質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

目線としてSTDからTOGまでネクロ全般と秘術、以降エイライージスガウェイン秘術etc使ってます。

1位TOG(後期)
リーパーナーフとかで色んなコントロールデッキでもランクマ楽しめました。この頃にネクロ引退して何種かのクラス始めました。体感超越が少なかったのもgood。中期にBP盛るべくアグネクに手を出した()

2位STD
乙姫セージ嫌だったけどそれなりに戦えた。以降ネクロはヘクター出るまで不遇だったなぁ、と。クラスが今と比べて集中してなかったのも良かった気がする。

3位ROB
ドロシーに対してハマった時の骸が強かった気がします。
前期以降あまりやってなかったからそのくらいしか覚えてないです。

最下位SFL(前期)
環境デッキ使わないのが悪いがドラゴンメタるとギガントキマイラに、ギガントキマイラメタると原初、ロイヤルに轢き殺される始末。8T超越からのギガントキマイラのせいで超越でのエクストラターンではPP上限増えなくなって欲しいと今まで以上に強く感じるようになりました。ナーフまではフリマに逃げます。

WLD(倉木ナーフまで)はそもそも触ってなかったので圏外。
なんとなく想像は付きますが…
後期はNビショが嫌でした。

Q:俺の好きだった時代ランキング。

1位 STD
シャドバの世界に足を踏み入れた時代。目を輝かしながらカードを見ていたことが昨日の事のように思い出せる。たくさんのカードに触れ、最終的には疾走ドラゴンを使って楽しんでいた。この時は最高の神ゲーになる予感がしてたのは自分だけではないはず。

2位 ROB
この環境でディスカードの救世主がドラゴンの前に現れてくれた。当時はドロシーが流行っていたが序盤をどうにかして耐え抜き、PPで差をつけ、インドラを降臨させてイザベルを服従させるのは快感の一言に尽きる。今思えばこの時の2番手3番手のドラゴンが1番好きだったのかも知れない。

3位 WLD (倉木がナーフされた後の環境のみ。)
正直言って倉木と獅子に板挟みにされたこの間の環境だけは好きだった。この時の環境と言えばネクロの使用率が高かったが、少なくとも前と後の使用率の隔たりから考えればマシな環境だったと思う。ネクロのパワーが高かったが、他のクラスも多少なりとも介入する余地があり、とても充実した環境だったと思う。


47560位 WLD(倉木)
ゴミ。この時シャドバやってない。


皆様はいかがだったでしょうか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略