質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

俺の好きだった時代ランキング。

1位 STD
シャドバの世界に足を踏み入れた時代。目を輝かしながらカードを見ていたことが昨日の事のように思い出せる。たくさんのカードに触れ、最終的には疾走ドラゴンを使って楽しんでいた。この時は最高の神ゲーになる予感がしてたのは自分だけではないはず。

2位 ROB
この環境でディスカードの救世主がドラゴンの前に現れてくれた。当時はドロシーが流行っていたが序盤をどうにかして耐え抜き、PPで差をつけ、インドラを降臨させてイザベルを服従させるのは快感の一言に尽きる。今思えばこの時の2番手3番手のドラゴンが1番好きだったのかも知れない。

3位 WLD (倉木がナーフされた後の環境のみ。)
正直言って倉木と獅子に板挟みにされたこの間の環境だけは好きだった。この時の環境と言えばネクロの使用率が高かったが、少なくとも前と後の使用率の隔たりから考えればマシな環境だったと思う。ネクロのパワーが高かったが、他のクラスも多少なりとも介入する余地があり、とても充実した環境だったと思う。


47560位 WLD(倉木)
ゴミ。この時シャドバやってない。


皆様はいかがだったでしょうか?

これまでの回答一覧 (10)

退会したユーザー

1位 SFL期
どのリーダー使ってもそれなりに勝てるのは嬉しい
しかもニュートラルのような作られた画一化ではないのは良いと思う

2位 DRK期
やっとランクマに潜り始めたある意味デビューの期
思い出深い期間です

3位 ROB期
色々言われるROB期だが、何だかんだバランスは良かった



114514位 TOG期
クソゲー極まったり

1位 ROB
陽光ビショが一番輝いていた時代

2位 DRK
蝿の王が一番輝いていた時代

3位 今
単純に色んなクラスに当たるのが楽しい

1145141919810位 TOG
殆 ど 丸 々 放 置 し た

退会したユーザー

1位:バハ後期
ルーンとミニゴブのナーフで落ち着くというシャドバ史上において最高の神ナーフもあった。過剰なまでの全体除去の追加、ドロシーのアホ展開等で疾走ゲーになったりしたが、それでもメタは回っていた。それにドロシーとアルベロイヤルをメタるのが同じ方法でいいのがよかった。ただそれをすればするほどに超越が湧いたので、このときから超越は癌でしかなかったが、勝率が低かったので問題視されてなかった。勝率が低いと問題視されない当時の風潮が今響くとはなあ...。

2位:STD前期
冥府エルフが暴れておらず、まだ薔薇が強かった時代。この時はまだカードゲームしていた。友達と相談してて、「フェアリー増やして運命で捨てて冥府って強すぎないか?」と言っていたら冥府エルフが出てきたのは良い思い出である。当時の冥府エルフの強さを表すなら、「コントロールやミッドレンジまで潰す今の超越に、アグロ耐性を加えたデッキ」である。

3位:SFL(今)
どのクラスも見るから、ってのと他に良い環境が無い。ずっとアグロ環境なのは些か問題がある。「超越のせいでアグロ大正義ゲー」であるシャドバの構造が浮き彫りになっている。超越やイージスやセラフのような対戦を強制終了させるようなカードは全員首を出すべきだと思う。


最下位:騒嵐前期、中期
シャドバ史上最高のクソゲー。ネクロとドラゴン大正義環境であり、どちらも別種類の理不尽な強さを発揮する為完全な二強環境。ドラゴン以外はどんなに除去しても無理なネクロ、ネクロ以外はどんな盤面作り上げても盤面を否定するドラゴン。
他のクラスにできることと言ったら相手の事故を祈りながらアグロで轢くことだった。
ヘクター水巫女ウロボイージスゼルライブラ貴公子グリームニルを始めとした歴代のクソカード伝説はここから始まり、後の倉木達に続く。
「ルムマするならドラネク禁止」という友達との間でそんなルールまで作ってやっていた。友達のドラゴン使いとネクロ使いが提案したことで、非常に助かった。友達がいなかったらシャドバやめてると思う。

Lyman Lv14

①新環境開始!…最も楽しい時期
②1~2週間後…糞カード、理不尽コンボ発覚!脳死コピーデッキがランクマを占める暗黒期
③第一ナーフ…環境はマシになる
④第二ナーフ…バランスがマシになる

思い返してみたらROB以降だいたいどのシーズンもこの流れだったので①④③の順で好きです。逆に②はどの時期も糞。
今は②の時期なのでデイリーだけ頑張るのがちょうどいいです。

marao Lv32

1位はDRKですね。
tire1か冥府・超越・疾走ビの3トップ。
ネクロドラゴンが多少不遇でしたがまるで戦えないという程ではなく、クラス間のバランスはかなりとれていたように思います。

ワーストはTOG。
ネクロドラゴン以外に人権なし。

WLDの倉木環境は一強状態だったのである意味メタが張りやすくTOGよりは対策のしようがあった。

退会したユーザー

1位 エボ期
思い出補正もあるとは思うけど、始めたての頃で全然わかんなくてもロイヤルで勝てて純粋に楽しめてた
2位 星神
倉木等理不尽なカードが少なく、余程事故った負けじゃない限り勝っても負けても楽しめる
3位 バハ期
同上 なんか楽しかった

ダントツ最下位 騒乱前期
ライブラ全盛期でドラゴンと当たると何してもライブラが飛んできて全てを否定されるクソ環境
ライブラで盤面否定するくせにバハゼルとかいう対策不能13点が飛んでくるという何が楽しいかわからなかった環境
おまけにライブラないとネフを返せない(返せるのがおかしいことに気づいてない)とかいうクソ擁護もたまにいた
ネクロもかなりヤバかったがまだ盤面で勝負してるだけマシ

ベテランではないので主さんと回答変わりますが…
1位 エボルヴ終期
シャドバを初めて知る。ほとんどがボコられていた記憶
それでも久々にカードゲームをやってハマる。
2位 バハ終期
しばらくシャドバを放置していたので環境が全く分からなかった。それからドラゴンにハマる
3位 ワンドリ後期
とうとうグラマスへ。

  • ジェイムズ Lv.29

    絵文字打ったせいか下の文が反映されてませんでした、、 ヴァンプにハマる。 ワースト 騒嵐初期 ワンドリ初期は少しだけ負け あの時のアグロネクロはヘクターいらない理不尽な強さだったし、何より青ゲロのおかしさ。最大の黒歴史だと思います。

ko-ran Lv151

1 std
乙姫リノ超越冥府などうせやろ?!みたいな効果のカードもあったけどまだマシだった時期。この頃こいつらナーフしとけば……
2 sfl
リーダーの種類は多い。ここ最近アッパー過ぎてくるってたなと思った。みんなインフレのひどいレベルで殴り合っているのでいいかなって。
3 rob後期
ここまで書いてあんまり好きな時期ないことに気づく。この頃もアルベかドロシーかリノ飛んでくるだけだったなって。ぶっちゃけ好きじゃない。

一番嫌い drk
この頃から色々おかしかった。エイラじゅうきガルラを一期に追加するなどアッパーすぎるビショの調整。舞踏などの追加によるアグロインフレ。謎バーンの追加。drkこそがインフレの諸悪の根源であり失敗。環境デッキは前の乙姫リノ超越冥府組にビショがエイラ疾走セラフでスクラムを組む。なぜかナーフもなかった。当時は意味がわからなかったが、robでインフレさせることにより無理やり塗りつぶしたのをみて、なるほどね(錯乱)って気持ちになった。

目線としてSTDからTOGまでネクロ全般と秘術、以降エイライージスガウェイン秘術etc使ってます。

1位TOG(後期)
リーパーナーフとかで色んなコントロールデッキでもランクマ楽しめました。この頃にネクロ引退して何種かのクラス始めました。体感超越が少なかったのもgood。中期にBP盛るべくアグネクに手を出した()

2位STD
乙姫セージ嫌だったけどそれなりに戦えた。以降ネクロはヘクター出るまで不遇だったなぁ、と。クラスが今と比べて集中してなかったのも良かった気がする。

3位ROB
ドロシーに対してハマった時の骸が強かった気がします。
前期以降あまりやってなかったからそのくらいしか覚えてないです。

最下位SFL(前期)
環境デッキ使わないのが悪いがドラゴンメタるとギガントキマイラに、ギガントキマイラメタると原初、ロイヤルに轢き殺される始末。8T超越からのギガントキマイラのせいで超越でのエクストラターンではPP上限増えなくなって欲しいと今まで以上に強く感じるようになりました。ナーフまではフリマに逃げます。

WLD(倉木ナーフまで)はそもそも触ってなかったので圏外。
なんとなく想像は付きますが…
後期はNビショが嫌でした。

_ Lv57

1位 バハ後期……ほぼ唯一フリマにも潜って楽しんでいた期間。偶像ウサギやニュートラルビショップ、冥府ロイヤルなど数々のネタデッキ使って楽しんでた。その次に来た環境があんな魔境だとは思いもしなかったよ……
そしてそれよりももっと恐ろしい環境が来るとも思ってなかったよ……

自分にとってToGはクソゲー楽しんでたから最下位というほどでもない(全盛期ランプや力比べイージスでバンバンBP盛りまくってた)

真に楽しくなかったのはやっぱりWLD初期だな。
ニュートラルヴァンプも先行取れなきゃどうしようもないのでコントロール型で先行後攻どちらでもそこそこ勝てるかたちを目指してたっけ……
あの時が一番ランクマで対戦してた数が少なかった。
ここのQ&Aで質問立てまくったりプレイヤーの怨嗟の声を見て楽しんでたなぁ。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×