シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
スペルと図書館を抜いて
グリモアと火玉おばさんを入れてみてはいかがでしょうか?
今回は新規デッキ案として考えてそこそこ勝ててる禁忌デッキの改善案募集です。
いわゆる禁忌最速起動型ですが、最速で起動せずともレヴィルーンや幻影、若レヴィで相手にテンポをとらせず適度に禁忌発動して盤面を有利にしていく型です。
なかなかマーリン出して破壊されてからの幻影マーリンが強くお気に入りです。
しかし手札増やす手段が進化時に偏っているため、禁忌がくさる事もありもう少し土とアサルトかエンケミ入れたいなぁと考えています。
何抜いて、何入れた方がいいかアイデアありますか?
最速禁忌のキ-カードたる図書館を抜くのはちょっと・・・。グリモアも運命消しちゃうので相性悪いですし、ディザスターさんは何を目的に入れるのかわかりません。理由教えていただけますでしょうか?
入れるならスカラーウィッチの方が良いと思います
やはりダメでしたか、自分はそれでやってみたのですが、まだ試行回数が足りないみたいです。 趣旨としては、禁忌発動まで手札を毎ターン+1(1枚ドローとか進化しないドワーフとか)していき、 3ターン目禁忌、 5ターン目グリモア、ドワーフ進化などで発動を狙います。 結局、1ターンでカードを2枚ドローできるのが ドワーフ 導き 図書館 グリモア ガーディアン錬成系 ぐらいでドワーフ、導き、図書館を採用した方が発動確率的にはいいのですが、 2ターン目に図書館を出すと現環境ではテンポロスにはなりかねなく、導きはスペブが間に合わないことが多かったので、、、 グリモアを採用することで最速より展開を意識しました。 おばさんは手札を減らしのを避け、ダメージソースにもなりますが、高コスで正直微妙です。 一応言ってみました。
すみませんスカラーとマーリンも使えますね。
別の質問でデッキ見させてもらいました。なるほどと思わされましたね。私は最速目指しているのでこの様なデッキ構築ですが、フォロワー中心のcさんのデッキも十分有りだなとも思い、こう言う構築もあるのかと勉強になりました。スペル中心型とはまた違うフォロワー中心型も研究してみたいと思います。