通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

・ヘブンリーイージス
 →「能力の影響を受けない」を、「毎ターン、潜伏を持つ」に変更。
)除去不能から除去困難にハードルを下げるのが、目的。「旅ガエル」の事例もあるから、全く現実味が無いとは言えないと思います。

・ウロボロス
 →「破壊されたとき、手札に戻る」を削除。
)ウロボロスが嫌われている理由の1つは、破壊しても何度も場に出される度に、フェイスの三点と、リーダーの回復を行える点にあると考えたから。体力を3にするのも考えましたが、「破邪の光」や「オーディン」でも消滅させることができるので、スタッツの変更は必要ないと考えました。

・次元の超越
→「効果発動後、手札・デッキにある「次元の超越」を全て捨てる。」を追加。
)超越の問題点は、連続で使用することの出来る点にあるという考えから。「追加ターンを得る」だけなら、壊れではないと思いました。

・バハムート
→「自分ののターン開始時、相手フォロワーが2体以上いるとき、そのターンは攻撃不能になる。」に変更。
)ファンファーレ能力自体は、何も問題ないと思います。上記のように判断基準をターン開始時にすれば、相手フォロワーを除去して、バハムートで殴ることができないと考えました。

以上が僕の考えたナーフ案です。また、水神竜の巫女に関しては、スタッツを下げれば良いと思います。ヘクターに関しては現状のままで問題ないと思います。
 
 

Q:ナーフ案をみんなで考えようのコーナー

イージス、ヘクター、ウロボロス、巫女などの
皆が嫌うカードに対して、カード憎しではなく現実的なナーフ案をみんなで考えましょう
その理由も詳しく書いてくれるとありがたいです。

個人的にはヘクターはゾンビ以外には突進もバフもかからないほうがよかったかな。
巫女は回復3点をなくすべき。イージスは10コスでもいいんじゃないか?
ぱくりになるけどバハムートは自分手札を吹き飛ばすくらいのデメリットあってもよかったのでは?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略