質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

QAが静かなのは多分3つの要素のせい
1.gamewithのPC版サイトがQAにアクセスしにくいUIに改変
2.嵐で嫌気がさした、その嵐も飽きたのか消えた
3.環境終盤で質問したいことがない

以前は大喜利とかもあったけど1と2で人減って盛り上がりに欠けて
デッキ関係も、連勝デッキに〇〇メタ、マイナーコンセプトもyoutubeで事足りてしまうんじゃないかな

Q:なんか静かですねぇ…(なんで静かなんですか????)

ライド「街の中にはギャラルホルンもいないし、覇権ゲーとはえらい違いだ」
オルガ「ああ、ゲーマーの戦力は軒並み向こう(覇権ゲー)に回してんのかもな」

ライド「まっ、そんなのもう関係ないですけどね~!」

オルガ「上機嫌だな」

ライド「そりゃそうですよ!

みんな助かるし、タカキも頑張ってたし!

俺も頑張らないと!」

オルガ「ああ」

オルガ
『(そうだ。

シャドバが今まで積み上げてきたもんは、

全部無駄じゃなかった。

これからも、

俺たちが立ち止まらない限り、

道は続く……)』

  • ビーナ@vtuber Lv.127

    大喜利は「回答はしないけど他の人の大喜利見に行く」勢に支えられてる面があるから亜羅司が蔓延ると「見つけられなくて」詰むんだよな…

  • 退会したユーザー Lv.8

    マジレスするとスマホ時代にPCオンリーで見てる人なんかごく少数ですし、嵐なんかブロックすれば見えなくなるので論理性に欠けますね。大体、QAへのアクセスのしづらさについてはスマホ向けも改悪されていますし、元々頻繁に見ていた人はブックマークなりなんなりしてるでしょう

  • ビーナ@vtuber Lv.127

    心理学用語で「決断疲れ」って言うのがあるように、「〜すれば」みたいな状況に人間が置かれると、その日の「判断量」に呼応して「より"簡単な"決断を優先する」ってのがあるように「ブロックすれば解決するはず」とは言いきれないんよ。この事例だと「ユーザーをブロック」よりも「ブラウザを閉じる(等)」の方が判断量(遷移回数)が少ないのに加え、「決断疲れ」は「"買い物"程度の処理量でも発生する」って判明してるからここに来る大半の人は「ブロックしない方」を選んでるんじゃね?(実際の活用事例で言うと「レジ横のお菓子は売れる」とかが有るョ。)

  • 名無しの死体 Lv.142

    マジレスにマジレスで返すけど、ブロックしたところで非表示になるだけで嵐以外の質問が繰り上がって1ページ目に表示されるわけじゃない、もっと見るからページ送りしてまで質問探すやつおるわけないやろ論理的に考えて

  • 退会したユーザー Lv.8

    わざわざブロックしたりページ辿ってまで見る価値がないっていうのとは違うんですか。わざわざページ送りするやつがいないって、根拠の2つや3つ述べてくれないと、論理的でも何でもないただの思い込みなんです。それ本当にマジレスなんですか?

  • くたばれPS○2 Lv.70

    こういう厄介絡みが増えたのも人減った原因なんやろなぁ… あっこれは独り言なので気にしないでね

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
ローテーションTier2
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略