シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
焼き直しカードを出さざるを得ないのはローテーションのデメリットですね。(2ピックもありますし)
おそらく、一つのデッキで軸となるカードが連続で出ることはないと思います。
一つのシーズンを開けたパック辺りでは出るのではないでしょうかね。
あと、高コストにカードでも面白いカードはあります。
しかし、直接的に勝てるカードでもないため目立たないのでしょう。
ローテーションはカードゲームをより面白くする要素だと自分は思いますので、次元の超越、バハムートなどの大味なカードばかりがお好みなら、アンリミテッドをすれば良いかと。
1シーズンに何枚も壊れカード入れたらローテーションの意味ないですから笑、今くらいのペースで壊れカード入れてけばいいんじゃないですかねぇー。
ローテーションが実装されてからも追加されるカードがなんというか既存の効果の焼き直しだったり、使われる高コスト系は疾走関係か大ダメージ能力がほとんど、毒蛇やディスカ等の軸となりえそうなもののカードは今の新弾でさえ追加されないなど、それ実装するよりももっと面白いカード出来るんじゃないかとどうにも首を傾げてしまいます。
もちろん面白かったり新しい独自の効果もありますがどうも全体の比率からすると、個人的にはかなり少ないと思います。
TOGやWLD時のは論外なので、それ以降からのカードデザインの印象について皆さんの率直な意見や印象が知りたいです。