質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
forte Lv16

ドラゴン愛好家よ。全員集合‼︎

最近、我々は世間(他のクラス)の風当たりが強く、大変苦しい思いをしています。
それもこれも、運営のfaty殺しのせいです。
どんなにスタッツが高くても、確定除去の前には、1/1とかわりません。しかも、ドラゴンにはこれといった最強カード、特殊カードが少ないのです。
そこで、皆さんに質問です。
打開策としてドラゴンにどんなフォロワー、能力、システムを求めますか?
また、どのカードをナーフもとい、消し去ればドラゴンは復活できますか?
意見の違う方もいるかもしれないが、我々は、ランプドラゴンfatyなフォロワーを出して、盤面を圧倒していくような戦い方をしたい‼︎
もちろん、フォルテのようなかわいいキャラも欲しいです。そもそも、最近は、ドラゴンが使っているフォロワーは、ニュートラルが多いような気がします。
それドラゴンちゃうやんけ!みたいな…
ちなみに自分は、光輝ドラゴンに戻ってきて欲しいです。あと選択できない守護も欲しいです。
長くなりましだが、皆さんの欲しいドラゴンフォロワーを 名前 能力 コスト スタッツ
または、新システムを募集します。
よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (29)

K/Z Lv23

私もドラゴン&ファッティが好きでランクマではコントロールランプドラゴンを使用しています。・・・勝率はひどいですが・・。

自分は思うにミッドレンジドラゴンは後半まで続かないのが致命的だと考えてます。他の強いデッキ持ちのクラスを見ると5コスト以下で発動が出来て優秀な動きができるデッキを組めてるのが強い感じがします。(ミッドレンジネクロであっても)
ではドラゴンはどうでしょうか?フェイスでもなければ序盤は展開もままならず耐えしのぐしかないのがほとんどで、さらにファッティを積んでいる以上手札事故が高いです。(ここからフェイス系を除くミッドレンジ系の話で進めさせてもらいます。)

強化をするとしたら大型フォロワーの追加ばかりではなくこの問題箇所を改善できるようなのがいいと思ってます。またPP加速の話も良く上がりますがあげられる上限がある以上別視点からの大型フォロワー展開をサポートできるような効果があるといいと思います。
「手札事故の軽減(手札の良質化)」
「盤面の展開」
「後半まで繋げられるようなシナジーのあるカード」
「大型フォロワーを展開するサポート効果」
「相手に牽制をかけるような効果持ちのフォロワー」
など


今のところ自分は5コスト以下のドラゴンフォロワーが充実してくれればなと思います。

2コスト フォロワー ドラゴン 2/1
ファンファーレ:手札のカード1枚を選択する。デッキからカードを2枚ドローする。選択したカードをデッキに戻す。

5コスト スペル ドラゴン
守護持ちのオルカ2/2を2体出す。
場のオルカの数だけリーダーの体力を回復するというのもできれば欲しい。

2コスト フォロワー ドラゴン 2/2
ファンファーレ:手札のカードのコストを1下げる。

3コスト フォロワー ドラゴン 2/2
ファンファーレ:手札のフォロワーのコストを次の自分のターン終了時まで2下げる。

4コスト フォロワー ドラゴン 3/3
進化時:手札のカードのコストをすべて1下げる。

5コスト フォロワー ドラゴン 4/4
ラストワード:手札のカード1枚のコストを5下げる。

あとはコストを下げるフォロワーに+別効果があるといいなとは思ってます。守護持ち、相手フォロワーに1ダメージ、自分リーダーの体力を2回復、覚醒時の効果など。
(ビショで回復+別効果みたいな感じです。ビショだと回復とドロー、疾走持ち、カウントを進めるなど複数効果同時発動が多いです。)

あとは大型フォロワーには1回だけか体力をある数値切るまで効果耐性持ちにしてほしいかなぁ。


なくなってほしいカード・・・というのかよくスペル、アミュレットで特殊勝利を実現するようなのには対処策が欲しいなと思います。

7コスト スペル ニュートラル
相手の手札、場からスペルかアミュレット1つを選択する。選択したカードを相手の手札デッキからすべて消滅させる。このカードの効果と発動はこの試合中1度しか発動できない。

セラフみたいなラスワ持ちやましてや超越のようなスペルだと対抗策が限られたデッキタイプかカードかほぼないみたいになるのがつまらないですね。

今のドラゴン使ってるとデッキが安定してない、序盤が弱い、対応に追われやすくこちらから能動的に干渉する動きが出来ずに終わってしまいやすいのが多いのが厳しい。前半の方を支えられるカードソースが不十分なため今回のメタレポのような悲惨な結果を招いたとみてます。(バハ降臨はディスカードに枠裂かれちゃいましたし。だからニュートラルでドラゴンに採用されそうなカード追加されたのかな・・?)
ミッドレンジ(ランプ)ドラゴンで上位ランクになりたいです・・・。

長文失礼しました。

他1件のコメントを表示
  • forte Lv.16

    ものすごくわかります。 手札事故というデメリットをすでに抱えているのにもかかわらず、序盤の展開力はそもそもなく、相手フォロワーの処理に回らないといけません。しかもその処理もなかなか追いつきません。 大型を出すまでの間をしっかり任せられるフォロワーが必要ですよね。 K/Zさんの、序盤の処理にまわれて且つ、大型のサポートができるフォロワーはドラゴン使いにとっては、待ちに待ったカードだと思います。 大型フォロワーの耐性も、多くの人が、望んでいます。 7コススペルのカードですが、流石にそれは出来なさそうです。セラフには、対抗策がありますし(おでんの他にいてもいいと思いますが)、超越は、それまでに処理且つスペルブーストを、し続けないといけないという苦労があります。 確かに、超越には対抗策がないですが、対抗策が出てしまうと、超越は使われなくなります。今のテンポウィッチよりはマシだと思うのですが、 それよりは、とりあえず、これ出しときゃ勝てるだろみたいな、ネクロやテンポウィッチが、対抗策が少なすぎて困ります。相手のフォロワーのロックや盤面を一つ埋める、は欲しいですね。 超越の対抗策としては、相手の手札から、ランダムなカードを2枚捨てる(7コス スペル)などの選択できないのであれば、あってもいいかなと思います。回答ありがとうございました。

  • K/Z Lv.23

    7コスアミュスぺは極端に出してみた案でした。すみません^^;でも序盤を支えられるフォロワーは欲しいですね。(5PPで決められる今の環境だと特に切望・・・!)こちらこそ精読ありがとうございました~。

じゃみ Lv206

0コストスペル

残りのpp全て消費し、消費したppの半分(端数切り上げ)、次のターン終了時までpp上限を上げる。この時10ppを超えても良い。

無駄にしがちな1ターン目に使えば次のターンで3pp使える、後半なら6ppで使えば次のターン7pp+3ppで10pp使えます。

  • forte Lv.16

    いいですね。託宣使って、次ターンそのスペルを使えば、7ppになり騎竜兵や、ネプチューンも使えそうです。あまりがちな、3ターン目の4ppを無駄にしなくてすみそうです。ドラゴン的にはそういうカードが欲しい!

3pp 1/1
突撃or疾走で

エンハンス10 ファンファーレ お互いの手札をすべて捨てる。
 捨てた枚数分このカードを+1/+1する。
自分のターン終了時、このカードは破壊される。

とかあったら、ドラゴンも楽しそうですねー

  • forte Lv.16

    諸刃の剣ですね。守護常時張ってないと、相手は、ドキドキですね。 リーサル計算が、相手の手札も数えないといけないのが、面白いですね。 エンハンスというのも、使い勝手が良さそう。

WAVE Lv63

4コススペル 相手一体に5ダメージ、未覚醒の場合PP+1

2コススペル オルカ1体を出す、エンハンス10、ネプを手札に加えそのコストを0にする

7コススペル このターン手札のカード1枚のコストを0にする

8コススペル このカードは自分のフォロワーが攻撃したターン発動することができない。手札のドラゴンクラスのカードを2枚場に出す。このターン自分は攻撃することが出来ない。

2コススペル 自分のフォロワー1体に疾走、守護を無視して攻撃できる、ターン終了時破壊される、を付与する

壊れみたいなのは無いはずです

他1件のコメントを表示
  • forte Lv.16

    7コススペルで、バハムート0コスにして、2コススペルで、バハムートに疾走を付ければ、9コス目で、15点ですね。 合わせると、壊れになりそうです。

  • WAVE Lv.63

    あっ・・・やらかした

ちょっとトリッキーなファッティとか、横に広げるカード欲しいですよね。
ネーミングセンスない上に普段はビショップ使いです。すみません。

8コストフォロワー 飛び立つ飛竜
5/4 疾走
ラストワード「舞い降りる飛竜(4/5 守護)」1体を出す。

4コストスペル 海の楽園
オルカ2体を出す。
自分の場にオルカがいる場合、このカードのコストを-2する。


あとは、ビショップみたいですが、ロイヤルの天空城がありならこういうのもありなんじゃないかと。

3コストアミュレット 加速する旋風
カウントダウン 10
自分の場にドラゴン・フォロワーが出るたび、このアミュレットのカウントダウンを1進める。
ラストワード 突風のドラゴン1体を出し、それは「このフォロワーは、相手の守護を無視して攻撃できる」を持つ。

  • forte Lv.16

    全然構いませんよ。ドラゴンのことを考えてくれるだけでも嬉しいで限りです。 飛び立つ飛龍は是非とも採用していただきたい。 ドラゴンにはなかった、横に広げる系も中盤の処理に使えそうです。 加速する旋風は、フェイスなどに入りそうですね。fatyばかりだしてると、発動するのが、10ターン目とかになってしまいそうです。 全て、有用性のあるカードばかりで、運営にも見習って欲しいものです。回答ありがとうございました

自分はディスカード使いなのですが、それでも良ければ。


フォロワー 1コス 1/2
他のカードの能力で、このカードが手札から捨てられたなら、自分のリーダーを3回復。

フォロワー 3コス 3/2
他のカードの能力で、このカードが手札から捨てられたなら、相手のフォロワーすべてに1ダメージ。

フォロワー 5コス 3/5
ファンファーレ 手札からコスト最小のカードをランダムに1枚捨てる。(これを2回行う。)
他の全てのフォロワーすべてに2ダメージ。

竜の想起 スペル 1コス
手札のカード1枚のコストを-2する。
覚醒状態なら、-2ではなく-4する。

竜の円環 スペル 2コス
自分のデッキを初期状態にする。カードを1枚引く。
他のカードの効果で、このカードが手札から捨てられたなら、自分のデッキを初期状態にする。

竜の聡明 スペル 3コス
自分のPP最大値を+1する。カードを1枚引く。
他のカードの効果で、このカードが手札から捨てられたなら、自分のPP最大値を+1する。カードを1枚引く。

竜の降下 スペル 6コス
自分のフォロワーすべてを突風のドラゴンに変身させる。

  • forte Lv.16

    ちょっと、ディスカードが強くなりすぎるのでは?自分はランプ使いたいので、ディスカードはあまり出て欲しくないのですが、竜の円環は、ディスカードの最大の欠点である山札切れが起こらなくなるので、もし出てきたら、ディスカード強すぎますね。山札無限ってことですからね。 でも、ディスカード使ってるのは、偉いと思います。頑張ってください。

G-12en Lv27

10コスアミュレット 黄龍
ファンファーレ 青龍・白虎・朱雀・玄武の中からランダムに一体場に出す。
自分のターン開始時、青龍・白虎・朱雀・玄武の中からランダムに一体場に出す。
ターン終了時、このカードを含めて自分の場に5枚カードがある場合、このカードを破壊する。

青龍(7コス4/5、進化後+2/2、進化後効果このフォロワーは攻撃されない)
白虎(7コス5/2疾走、進化後+2/2、進化後効果このフォロワーが与えるダメージを+1する)
朱雀(7コス5/2突進、進化後+2/2、ラストワード自リーダーのライフを最大まで回復する)
玄武(7コス3/7守護、進化後+2/2、進化後効果このフォロワーは相手カードの効果の対象にならない)

四聖獣の中心である黄龍(麒麟)モチーフで、蝿の王みたいなのあったら楽しいかなーと思いました。
アミュレットよりも偶像みたいなフォロワーでもいいのかも知れませんね。

  • forte Lv.16

    全て進化後効果なのが、面白いです。 オリヴィエ大活躍ですね。 成り立ちもしっかりしていて、素敵です。 朱雀が強いです!でも確率なので、壊れではなさそう。

3コスト スペル
自分のフォロワーを1体選び次の自分のターン終了時まで相手の能力で選択できないを与える。自分の場に8コスト以上のフォロワーがいるならこのカードのコストを0にする

5コスト スペル
自分のpp最大値以下のコストの相手のカード1枚を消滅させる

おでんより軽い消滅がほしい
モルカムラ消したい

  • forte Lv.16

    能力で選択されないは、皆さん欲しいようですね。というか、今までなかったのがおかしい。 おでん以外の消滅絶対に必要ですよね。 特にカムラ‼︎お前はゆるさねぇ!

退会したユーザー

どうせフィニッシャーがニュートラルになるならエルドラージ三柱が欲しいです(願望

  • forte Lv.16

    風 海 ペテン師 効果が面白くなりそうです。

能力で除去されない(ダメージは受ける)能力がでたらいいのに

  • forte Lv.16

    本当にそう、オーレリア的なのが、なぜ、序盤に弱いドラゴンにないのか、不思議です。 残り3ヶ月どう過ごせばいいんだ!

ディスカード繋がりで、一番コストの高い墓地のフォロワーをランダムで場に出す(死者蘇生的な)。とか有れば面白そうです。

現状これだけ除去があればドラゴン死亡確定なので、これくらい欲しいですね。ちょっとネクロぽいですがニュートラルで出せば問題ないでしょう(笑)

あとは、コスト4で強カードあればいけそうですね。託宣後に盤面に干渉しつつこうスタッツ的なカードは強そうです。

  • forte Lv.16

    ディスカードだと、そんなに高コスト高スタッツのフォロワーを、出すことが少ないので、次のディスカードドラゴンのフォロワーに期待ですね。 4コスト強化は非常に重要だと思います。 ppブーストしても、ドラゴンウォーリアは、出せませんからね。回答ありがとうございます

ディスカ強化案ですがまだディスカをケアするカードが足りないと思うので、
・1コス スペル 相手のフォロワーに1ダメージ 手札から墓地に送られる時、一枚ドローする
・4コス スペル 手札を1枚捨て、カードを2枚ドローする 手札から墓地に送られる時、カードを3枚ドローする
みたいなのが増えればいいかなーと

  • forte Lv.16

    ディスカードドラゴン強化は、個人的には、嬉しくないのですが、強化するに当たってはそういうカードが重要になりそうです。1枚で2度お得みたいなww

わい Lv28

コスト2スペルで手札1枚のカードのコストを2減らすとかあれば便利そう
騎竜兵のファンファーレだけ版みたいな

  • forte Lv.16

    なるほど、確かに使い勝手が良さそうだし、壊れとも言われなさそうなバランスのいいカードですね。今のドラゴンにはもってこいかもです。

どうでもいい回答します、先に謝っときますごめんなさい。

fatyがなんだろうと思いググったらマダガスカル語で「死」なんですね。

ところでどういう意味ですか?

  • forte Lv.16

    あれー? 間違って使ってるかもです。すみません ファッティ=大型フォロワーかと まぁ、大型フォロワーは死を与える存在ですから、マダガスカル語ww

XM1 Lv2

コスト8 6/7
このフォロワーが場を離れるとき体力を-3して場に留まる
このフォロワーの4以上のダメージは3になる
このフォロワーは体力が0になったとき破壊される

なんてどうでしょう、破壊耐性どころか消滅耐性までありますが(笑)

  • forte Lv.16

    サリッサ+フロントガードジェネェラルみたいな感じですね。 粘り強いフォロワーは、ぜひほしいものです。

システム面ですが、7PPでの覚醒の上を行く10PPで超覚醒(例)なるものなんてどうでしょう?
更に追加効果が与えられる感じですね。
例えば、フォルテなら守護を無視して攻撃できたり
ジルニトラ姉さんなら生み出すドラゴンに突進がついたり
ドラゴンガードならカードの効果で破壊されなくなったり
なんていいかなって思います。
正直最近だと覚醒したからなんなんだと度々思うことがあります。
切り札の座もニュートラルにとられてしまうし
ドラゴンのカード自体にパワーがありません。
後半に輝くリーダーですし、
やっぱり本当の終盤で最強なのはドラゴンだよねっていわれるくらいパワーアップしてみて欲しいですね。

  • forte Lv.16

    そのシステムほしいー! 本当に覚醒したのにお得感がないですよね。 覚醒時 何々 みたいなカードをもっと出すべきですよ。 終盤のフィニッシャーも、ニュートラルになっているのは、ドラゴンとしてどうなんだ!っていう気がします。 終盤に圧倒できるようになりたいですね。 運営さん、今すぐ考えてー

pico Lv19

すいません、fatyってどういう意味ですか?

  • forte Lv.16

    大型のスタッツの大きいフォロワーのことだと思うのですが、間違ってますか? ファフニールやバハムートのようなカードです。多分、、(自信ない。

5コス3/4
ファンファーレ:手札を一枚捨てて、その効果を発動する
って感じのコスト踏み倒しカードがほしいですね(壊れ)

キットを捨てれば場に3/4、2/1、2/1を並べることができたり、闘気を捨てればpp+1、2ドロー、3回復できてアグロに対しても強くなれるんじゃないかなーとかとか・・・

  • forte Lv.16

    5コスで、フォロワーの能力まで発動してしまうと、バハムート捨てれば5コスのテミス上位互換ができてしまうのが、不安です。 しかし、今のテンポウィッチ相手にはそれくらいの除去能力がないと、ドラゴンはやってけませんよね。 選択の幅が広がるのがいいですが、プレイングが難しくなりそうです。 アグロに強く出られるのはいいですね。

bworo Lv4

ウィッチのファーストカースの様に破壊される度に段々と強力なフォロワーが出てくるラストワード持ちがいれば面白そうだと思いました

  • forte Lv.16

    それいいですね! 敵は、攻撃したくないでしょうし、盤面に残ることも多くなりそうです、ネクロアサシンなどに破壊されても、悲しくならないですね。 フロンドガードジェネェラルの逆バージョン的なww ウルズ使えば、最強そうww

a.i Lv14

3コス アミュレット
覚醒状態の時 以下の効果を持つ
ファンファーレ
手札の1.2.3コスカードを3/2疾走もち3コスのカードに変える
手札に加えた3コス以下のカードも同様に変える

  • forte Lv.16

    竜の呼び声の、アレンジバージョンですね。 後半のアイラなどの、手札で腐るカードを有効に使えそうです。さらに、リーサルまで狙えるとは、フォルテと合わせると、10点! 強いです。

コス6 4/8
このカードのコスト以下のカード効果は受けない
守護
とかが、きたらまだマシですかね
あとは、ディスカの方面で
コス1
手札を任意の枚数捨てる
捨てた数だけppブーストとか
ランプ方面で
コスト3 2/1
ファンファーレ 敵全体に1ダメ
殴る時に1ダメ
疾走
とか
コス5 4/6進化6/7
疾走
相手に選ばれない
とかですかね?
微妙かな…


他1件のコメントを表示
  • forte Lv.16

    このカードのコスト以下のカードの効果を受けないは、いいですね。テミスも範疇外なのかな? その下のカードは全て、強すぎかな? ドラゴン一強の時代が来るかもです

  • 山葵の絶傑ツントクール Lv.65

    だいじょぶですよ!殴り合えば良いだけですからd(^_^o)殴ってればいつか死にます笑

ドラゴンはフェイスドラゴンしか組んでないにわかですが
_(:3 」∠)_

PPブーストという特有の効果を持つリーダーですので、このターンのみPPが増える。逆に相手のPPを制限するカード。残ったPPを次のターンに付け足せるカード等あっても良いのかな と思います。PPブーストは下手に触ると危険なので何とも言えない所もありますが_(:3 」∠)_

または舞踏などの確定除去の対象にならなず、且つ与えたダメージは1になる高スタッツフォロワー。
などでしょうか。
ドラゴンは高スタッツで圧倒するコンセプトだと思いますので、ランプならではのフォロワーが居ても良いのかなと思います。
インペリアルドラグーンがディスカード寄りと知った時は割とショックでした_(:3 」∠)_
ディスカードが強化されたので、それはそれで良いのですが…それじゃない感がありますね。

  • forte Lv.16

    相手のppを制限するは、相手の意表をつけそうで、面白いですね。 pp付け足しも、同じ意見の方が、多いです。 自分も、インペリアルドラグーンが、ディスカードと知った時は、残念でした。 バハムートが、ニュートラルと知った時も、残念でした。

Uzak Lv224

やっぱりカムラが脅威ですね
なので確定消滅除去かジークの能力を破壊から消滅へ変更、もしくは実質ドラゴン要員なバハムートのファンファーレを全消滅へ変更して貰えればワンチャンありそう

  • forte Lv.16

    カムラは、本当に許さない! バハムートは、ドラゴン限定にして欲しいですね。 ランプの強化が、少なかったのも、残念です。

ディアボリックドレインみたいな除去しつつ回復が欲しい

  • forte Lv.16

    確かに、回復と除去を同時にでからカードは自分も欲しいです。

- Lv119

サイクロンドラグーン
5コス 5/6
ファンファーレ 伝令1回分。
ラストワード  手札にあるコストの一番高いカードを1枚捨てる。これを2回行う。

アヴァランチドラゴン
9コス 7/9
潜伏
自分のターンの開始時に相手の場のカード全て持ち主の手札に戻す。
相手のターン中、このカードが手札から捨てられるときPPを支払わず場に出す。

加護の結界 (ニュートラル)
3コス アミュレット
場に出た素のタフネス6以上のフォロワーに「このフォロワーは能力により選択されない」を付与する

他1件のコメントを表示
  • - Lv.119

    二枚目を潜伏放置するの頭おかしいわ 可能であればリーダーまたはフォロワーを攻撃する追加で

  • forte Lv.16

    なかなか、持ち味のあるカードばかりですねww サイクロンドラグーンは、折角伝令で持って来たフォロワーが、捨てられそうでドキドキです。 アヴァランチドラゴンは、ディスカードにも入る9コスのジェネシスみたいな感じで使えそうです。

残りのコスト分全てを消費して全体ダメージスペルとか欲しいですかね、ドロシーの台頭で灼熱でもサラマンダーでも焼ききれない場面が増えてきただけにテミスの様な「とりあえずこの場だけでも確実に防げる」カードは欲しいかと
他には10コスラストワードで全てのカード消滅させるタイプの道連れドラゴン等も、現状ネクロに対しての処理がオーディンかサタンでワンチャンあるかどうかですし
能力で選択されないもしくは能力で破壊されないのは言うまでもなく必要かなと思います

  • forte Lv.16

    そうですね。現状灼熱は自軍が全滅しないことに重きを置きすぎている気がします。今は、それでは相手を焼ききることができません。 もう少し処理能力も向上して欲しいですね。 能力で選択されないは、確実に必要です。 死の舞踏許すまじ!

2種類ほど考えました。

ドラティス
7/4/4(進化6/6)
ファンファーレ 自分のデッキからそれぞれコストの異なるコスト5以上のフォロワー(ドラティスを除く)をランダムに1枚ずつ場の上限枚数まで出す。その後、それらを全て自分の手札に加える。

ネフティスのコストとスタッツを軽量化し、ランプの弱点である?手札切れを緩和させる目的です。正直、突進つけてやろうかと思いましたが、サハちゃんが可哀想なのでやめましたw

確定除去させないマン
3/1/1(進化3/3)
ファンファーレ 自分の場の他のフォロワーを一体選択する。そのフォロワーは、次の自分のターンの始めまで受けるダメージが0になり場を離れない。

リザがありならこれもありかなーと思いました。1ターン不死身の守護ネプチューンや騎竜兵と組んで不死身のファフとか出来そう!死の舞踏等だとフォロワーは選択可能だが、フォロワーは場に残りリーダーには2点という仕様です。

長文失礼しました。

  • forte Lv.16

    ドラティスww突進もつけていいんでは?強すぎますが、盤面を完全に制圧できそう、ドラゴンの猛攻!って感じですね。手札に加えるは確かにドラゴンのドロー不足を補ってくれそうです。ドラティス強すぎww ネーミングがそのままなのが面白い! 新しい感じで、いいですね。 3コストというところが、そんなに高スタッツにつけられない、という意味で、バランスが取れてると思います。騎竜兵でさげれば関係ないんだけどね(^ω^)

新システム:ドラゴンだけ「PPブーストした回数分PP上限が10を超えて上昇する」2回ブーストしたら上限12、3回で上限13みたいな感じ。
理由:これなら終盤に来たアイラも多少は役に立ちますし、1試合に5回も6回もPPブーストすることなんてまずないのでドラゴン一強にもならないんじゃないかなと。

新カード:上のPP上限アップと合わせて
コスト3スペル「青龍の守り」(ゴールド)
自分のフォロワー1体を選択する。そのフォロワーは「ライフが0になる以外では場を離れない」を持つ。
理由:みたいなスペルがあればファッティを守れるのになーと空想しております()バハムートで盤面を一掃しつつ自分のファッティを残したりもできますし。

新フォロワー:アークドラグーン・ピアノ(ゴールド)
5コス2/6 守護 進化4/8 このフォロワーはライフが0になる以外では場を離れない。
理由:GMDみたいな獣臭いやつじゃなくて可愛い竜騎士さんの5コス守護が欲しい(切実)

あとはラスワ対策に消滅カードが欲しいです、ラスワ持ち限定でいいから4コスで・・・ピンポイントすぎて使われないかな(´・ω・`)

他2件のコメントを表示
  • forte Lv.16

    いいですね!アイラも託宣も後半でも役に立てるようになれば、入れた甲斐があるというものです。 青龍の守りは、アークドラグーン・ピアノ(絶対可愛い)に使えば、相性も愛嬌もバッチリですね。 可愛いカードは今後とも期待してます。バレンタインとかね。 ラストワード用消滅は、有用性あると思いますよ。カムラ対策に2積みします。

  • forte Lv.16

    アークドラグーン•ピアノには元からついてましたねww では、12コスト目などにファフニールに付ければ、13コスト目にバハムートを出してさらに、バハムートにも付ければ、最強のドラゴン軍ができそうです。 ファフニールさんも、劣等どもを焼き尽くしてやる!といっているのに、除去カードにやられ ヴァォァァァアと消えていくのを見ることはなくなりそうですね。回答有難うございます。

  • テルー Lv.17

    自分で書いてて思いましたが強すぎる気がして、青龍の守りは3コスで破壊耐性をつける代わりに-2/-0(攻撃力0にはならない)くらいつけた方が良いかもですね。ファフに使うと8/10の戦闘以外で破壊されない・・・無理ゲーですね(´・ω・`) あとピアノはGMDよりステが低い代わりに初めから破壊耐性ついてます、ご安心(?)を

youdon Lv3

他の質問でも出させていただいたのですが
コストx 2/x 守護 このフォロワーのコスト、体力は自分の現在のppと同じになる。
コスト7 4/4 ファンファーレ 場のフォロワーすべてに「このフォ ロワーが受けるスペルの効果(確定除去、消滅を含む)相手フォロワーからの攻撃は5ダメージになる」
名前は思い浮かびませんでしたw

  • forte Lv.16

    コストぴったりのフォロワーを出せるのは、使いやすそうでいいですね。プレイングスキルがぐんと上がりそう、 場のフォロワーに、効果をかけるのは面白そうですね。(演出とかもかっこ良さそう) しかし、自分の場にfatyを出せてないと意味がないので、難しいかもですね。 でも、あれば使って見たいものです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×