質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

テミスへの対策って?

超越ウィッチに負けた→『相手の手札回ってたし、攻めきれんかったなぁ。次頑張るかぁ』
ミッドレンジロイヤルに負けた→『堅実に固いし強いわぁ。対策立てて次頑張ろう』
アグロヴァンプに負けた→『速っ!マジかっw 守護もうちょい足した方がいいかな。次頑張るわぁ』
宴ネクロに負けた→『透明デスタイラント砲かっ!負けてもええもん見れたやで。次頑張やで』
テンポエルフに負けた→『エンバレェェェェェ、三枚積んでるはずやろぉぉぉっ!次頑張るぅぅぅ』

ビショップに負けた→『テミス三枚目かぁ、手札厳しいなぁ…萎えるわリタイヤして寝よか…』

この差はなんなのか? 私だけでしょうか?

せめて、テミスに『破壊した相手フォロワーの数と同じ枚数、相手リーダーはカードをドローする』くらい…勝ちたい以前に、勝負を楽しめないんです;;
冥府の事考えると無茶なんでしょうけど、手札なくて一方的にボコられるのは辛すぎる…せめてEP1消費とか…

皆さん、対策ってどうしてます?

これまでの回答一覧 (24)

何デッキ使いですか?それによって対策の立て方は変わります。あと3体以上並べるとほぼ確実に投げられるので盤面制圧するのにも覚悟は必要です。テミスでの交換で1:3などを3回も行えば基本的にどんなデッキでも手札は枯渇します。投げすぎないことも大事な戦法であると理解しましょう

他4件のコメントを表示
  • トイレの住人 Lv.9

    ロイヤルをメインに使用しています。 ミッドレンジでは、それなりに勝率はありますが、手札に幾分曇りが出ると一方的な勝負になる事が多くて。ちなみに、相手はエイラかエイラセラフです。 勿論、常勝を求めている訳ではないです。カードの引きや運要素も飲み込んだ上です。 敗ける時が一方的過ぎて、せめて負けても食い下がれないものかと思いまして…

  • 頭悪悪 Lv.53

    ロイヤルでエイラですか。基本的にカードパワーがエイラ起動後は足りなくなるのでいかに5コスまでで広げられるかが鍵ですね。使っているならなんとも言えないんですがセジコマを風神に置き換えてやるなど早めに殴るようにすると言うのがいいかもしれないですね。すみませんミッドレンジロイヤルについては余り詳しくなくて漠然とした回答しかできなくて。

  • トイレの住人 Lv.9

    いえ、ご丁寧な回答感謝します。 対策を組み立て、突き詰めれば「運」だけに采配されるプレイングを超えていけると信じて頑張ります。

  • Ransan Lv.4

    前環境ではテミスは本当にサタンまで持たせるための救い。テミスないとかなりについときもある→ビショ強化 テミス強すぎぃ! もちろん当時はテミス強い強いと言われたがビショ自体が弱かったのでそこまで気にされることはなかった。しかし、ビショが環境に握った今、テミスが文句言われる エボルヴのビショのカードが悪い、テミスは悪くない

  • 頭悪悪 Lv.53

    それについては賛成です。と言うか気づいてる人は普通のことだと思ってますけど獣姫がダメですね。テミスに破壊されず場の制圧奇襲守護全てこなすことができる2コスです。スタッツが低いのかと言えばそうでもなく。許さない

柊林 Lv35

沢山ならべるとテミスされる
並べないとエイラで超絶強化される
時間が立つとセラフが出てくる

詰将棋ですな

他2件のコメントを表示
  • トイレの住人 Lv.9

    残念ながら、詰められてる側なんですよねぇ…

  • 野生のらっこ Lv.24

    詰め(られてる)将棋ですかw(´・-・`)まぁ安定して有利なのってウィッチだけですしバランスおかしいですよね

  • ムー Lv.73

    ウィッチですらムキムキに強化されて手がつけられない時ありますからね。

テミスを打たれる前提でプレイしましょう
手札に余力を残して展開していきましょう
3連打されて手札がすっからかんになるのは仕方ないですけれどね

例えば、テミスを待って乙姫を展開するとか、アドブレを握っておくとか、再展開するための算段を立てるなり、
獣姫あたりのカウントに合わせて展開してテミスを打ちづらくする、打っても相手に痛手が出るようにする、という形にするのもいいですね
レオニダスのように、全体除去に対して再展開する方向で強いカードを採用するのもいいかもしれません
ただ、セラフの隙をテミスなどで補ってこられた場合はどうしようもないですけれど

  • トイレの住人 Lv.9

    勿論、テミスとセラフの警戒厳でプレイしております。 乙姫やアドバンスをドローできればキープしておりますし、妙策一枚刺したりしております。 手札さえあれば、早々無様に負ける事は無いプレイは出来てると思っております。 決して、常勝を求めている訳では無くカードゲームなので『運』要素が強いのは理解しながらも、敗因を振り返って『運』が無かった。だけしか思えない事に歯痒さを感じてる、情けない愚痴ですね。 ご丁寧な返答に感謝します。

すずめ Lv102

法典を使われる→「ああっ!墓地が肥えないー!1ドローがー!2ダメージがー!出てくるはずのフォロワーがー!」
ハゲに弱点をビシッと見られる→「ああっ!墓地が肥えないー!1ドローがー!2ダメージがー!出てくるはずのフォロワーがー!」
破邪の光(今では珍しいけど)を使われる→「ああっ!墓地が肥えないー!1ドローがー!2ダメージがー!出てくるはずのフォロワーがー!」

テミスを使われる→「よかったー、消滅せずに済んだー!」

結論、ネクロにとってテミスはオアシス?

他3件のコメントを表示
  • おねーさん親衛隊@消滅抹消教団 Lv.152

    これなんですよね~・・・特にネクロは蠅とか祝福とかで相手のテミスのタイミングをある程度操作できるので寧ろありがたいです(´・ω・`) 3枚使い切らせたら後は押し切るだけですしねw

  • 退会したユーザー Lv.35

    ビショ「はいテミス」→ドラゴン「はい連なる咆哮」 ドラゴンも結構やれますね。

  • トイレの住人 Lv.9

    タイラント砲は、決してロマン兵器ではないと思ってます。食らえば解るっ、すごいヤツやっ! ドラゴンは、知らぬ間にフェイスしか使わなくなっていたので、初心を思い出してデッキく見直してみます。

  • BlueGale Lv.11

    それですね。自分もネクロは6ターン目にテミス切らせられたゲームを大抵取れてます

テミスへの対策がカードを出さない()
ビショップのカードパワーわかってんのかよカード出し惜しみなんてしてたら勝てるわけねーだろ
ズバリ言います対策はお祈りです。日ごろの行いをよくしてお祈りすることで神様が相手のテミスをデッキの底深くに封印してくれます。
テミスを出されるようならそれはまだお祈りが足りません。精進しましょう。

  • トイレの住人 Lv.9

    ドロー運差がカードゲームの勝敗の決定的な差では無い事を思い知らせて…やりたいな… やっぱ、日頃の行いとか大事っすかね?

そんなあなたにモルディガイおすすめさせていただきます。

他3件のコメントを表示
  • トイレの住人 Lv.9

    凄いラブコール出してるんですけど、中々ウチの子になってくれなくて…縁が無いと諦めてましたが、養子縁組(生成)しますかー

  • テオ Lv.43

    モルディ【 カ】イですヽ(#`Д´)ノ (回答汚し失礼しました(´∀`))

  • トイレの住人 Lv.9

    いえ、彼は間違いなくモルディ・ナイス・ガイです。間違いありませんコーランにも書いてました。

  • テオ Lv.43

    質問者様に返して頂いてて笑ってしまいましたww モルちゃんを超えるイケメンはいませんし赦しましょう(*`・ω・´)

dora Lv35

ドラゴンだとテミスは楽ですね
元々そんなに並べませんし、撃たれたところでこちら先行&相手より高いPPでの仕切り直しですし
むしろおいしいです
これはテミス案件かなぁって思ったらアイラを添えて、テミス撃たせたいなと思ったらアイボリーで盤面フォロワー数を水増ししてます
アイラムシュフシュで法典と坊主を使わせていたら覚醒フォルテを素出しして誘ってみたり
遅いオリヴィエドラゴンなので毎回2~3回テミス撃たれてエイラも出されてますが、負けたことがほとんど無いです

  • トイレの住人 Lv.9

    ドラゴンの高スタッツフォロワーとオリヴィエなら、数無くてもパワー負けせずに長期戦が可能ですね。 ロイヤルに拘り過ぎているきらいがあるので、気分転換に棚の奥に仕舞ったファフさんと遊びにいってこようと思います。ご丁寧な返答ありがとうございます。

テミス2枚までなら手札に握ってることを想定しながらプレイするのでそうでもないですね
3枚目は他のデッキでもパワーカード3連続で来れば大体どうしようもないですしテミスに限ったことではないかなと 運が悪かったなーくらいな感じです

対策としては6ターン目に既に握ってると想定して消されてもダメージの少ないフォロワーを並べて誘ってみたり、(今は抜いてますが)乙姫を極力キープしたりしてますかね

  • トイレの住人 Lv.9

    対策立てる為に、エイラ、エイラセラフ、疾風ガルラのデッキ組んで動かして勉強してるとですね、テミスやエイラ、セラフ以上にドローソースと数がとてつもない事の方が脅威と感じた次第にございます。 乙姫無しでも戦えるデッキ…知りたいですっ!

sum Lv11

テミスとエイラでアグロ系は完封できますし、こちら側の対策としては、ミッドレンジ以上のデッキで戦っていくぐらいしかないですね。

  • トイレの住人 Lv.9

    逆に、少し重めのフォロワーを積極的組み込んだ方がイイのかもしれないと、皆さんの回答を見て気が付きました。

よし!テミスをニュートラルにしてこっちもやり返せるようにしよう!(暴論)

テミスの対策はテミス出される前に勝つこと()
ん?ハゲに盤面取られるとな
そんな君に復讐の悪魔くんとソウルディーラーくんを紹介しよう
なんとソウルディーラーくんの後には4/3の疾走も飛ばせてしまう
さぁ、魂を寄越せ

  • トイレの住人 Lv.9

    私も好きですよディーラーくん。でもディーラーくんとメアリーちゃんと遊びに行くと、全く使わずに勝つか、使って負けるかしかないんですよね?不思議w それ以上に、ヴァンプ好きに悪い人が居ない方がもっと不思議w

参考になるか分かりませんが、土ウィッチだと対応しやすいです。

いくら強力なカードといえど、3枚までしかない上、3枚揃うとは限りません。なので、「使わせる」ことを意識して対戦しています。
大抵、相手の盤面でこちらを処理できない時に使ってくるので、使われる前提で錬成を1〜2枚残しておきます。こちらは毎ターン2〜3体並ぶようにして、相手の手札が切れたら一気に展開して畳み掛けます。

除去は使わせたら勝ち、の精神でいくとストレスが溜まりにくいです。それどころか「その手は読んでいたぜ!」とばかりに次の手を出すのが楽しかったり。

他1件のコメントを表示
  • **** Lv.38

    ノノパメラ打っといて次のターン冥府でドヤ顔m9(^Д^)プギャー

  • トイレの住人 Lv.9

    ウィッチの柔軟な対応力は本当に魅力的ですね。何より、ビショップ戦を楽しめるのが本当に羨ましい。

てい Lv6

対策はないねぇ祈るしか
ネクロなら6ターン目に地獄の探求者置いてみる
ロイヤルならレオニダス君まで盤面処理。EP残せるなら残す
ドラゴンは別に要らないよね。
エルフ→冥府しかない。テンポは死ぬ。エルフは最低3枚消費して強化してんのに向こう一枚で全消し。2回も続けてだされたら手札切れ。ビショと当たった時点で切断していいレベル
ヴァンプ→まあメアリー使えば・・・案外?アグロはエイラには勝てぬ
※なお6ターン目まで盤面優勢の場合に限る・・・

  • トイレの住人 Lv.9

    ロイヤルで序盤を意識してデッキ組むと、後半が酷い運ゲーになったんですよね。逆に、デッキを少し重めにしてみようかとも考えてます。シャルロットちゃんのパンツの色違いが見れたなら、確実に勝ってかえってこれますし!

テオ Lv43

お褒めいただいている宴ネクロなら5点削っておけばテミスなんて怖くないですよ(^ω^三^ω^)
どうです?ネクロ、いまならルナちゃん二万(エーテル)ポッキリで貸しちゃいます!
どうですかゲヘヘ

イザ...ジンジョウニ...

他2件のコメントを表示
  • シヴァ Lv.53

    ボッタクリバーだ(*゚Д゚*)

  • トイレの住人 Lv.9

    すっ、すげぇ惹かれるんすけど…ウチのランサーさん(嫁)がコレで、アレなんで…また次の機会にでも…真剣に検討させていただきたい!

  • テオ Lv.43

    決とう、じゃなくてクラス選択に終わりはありませんどうぞごゆっくり(゚∀゚)

ムー Lv73

対策というよりは被害が少なめで済むロイヤルやエルフ、ビショップや盤面関係ないウィッチを使うあたりです。

5T目にこっちにフォロワーいるのにフォロワー立たせて進化させずに終了してきたらテミス握ってる可能性大なので、場のフォロワーはフェイス特攻、損しない程度にカードプレイして次に備える必要ありますね。
一枚目は持ってる前提で立ち回る必要ありますが、2枚目以降はもう出されたら進化も使いきっている頃なのでかなり厳しいです。

まあ
6T テミス
7T テミス
8T セラフ
9T 教理、治癒、シスター

みたいな反則ムーブされたら勝ち目ないですが

  • トイレの住人 Lv.9

    このムーブが成立しない事を、祈ることでしか対処できないのが歯痒いです。

scoopon Lv32

テミスが来るのは相手の出し方などでわかりますが、それより怖いのが、テミス警戒でカードを出し渋り時間を稼がれセラフを置かれる事です(´・ω・`)
えくすとらうぃんズルイ_(:3」z)_

秘術冥府刺さりますよww
虹で遅延させまくった挙句変成でエイラ、セラフ砕いてゴーレムで圧殺しつつパメラ刺せば確実に打ってくれる打たなきゃそのまま殴る
打ったら冥府完成m9(^Д^)プギャー


はい...だいたい切断されますね。自分でも同情しましたよえぇ。だがそれこれとは話しが別なのでおやつにしてます

  • トイレの住人 Lv.9

    いいですね、秘術冥府! ウィッチはどうにも苦手で、あまり触って来なかったんですが最近レジェが引けたので組んでみようかしら。えっ、勿論エラスムスとミスリルゴーレムですけど何か?

JD Lv17

自分もエイラ→テミス→セラフの流れが鬱過ぎて、超越以外使わなくなりました。
正直言って獣姫→エイラが続いた状態でフォロワーを渋って戦うのはほぼ不可能なので、どっちも引かないように祈って戦うしかないです。

  • トイレの住人 Lv.9

    ドロー運の差がカードゲームの勝敗の決定的な差では…無いと思いたいだけなのかもしれません;;

rjtvt Lv4

テミスで盤面空になった所にタイラントどーんすると昇天するくらい気持ち良い

  • トイレの住人 Lv.9

    さっき、すこし怪しいゲス顔のキャッチさんにも2万(エーテル)でルナちゃんお勧めされまして…後ろに髑髏のナイスガイも居たので真剣に検討しておりますw

orugah Lv44

なんでテミスだけ次頑張れないんですか?
正直テミス3発なんてあんまり喰らいませんよ。そこまで相手の引きが良かったなら割り切るしか無いと思います。


またせめてって言ってる割にはかなり強欲なナーフ案ですね。気持ちはわかりますが。
まあ1発ならまだなんとかなる、2発から相手有利、3発でほぼ死亡って感じですかね。


テミス対策としてはロイヤルを使ってます。乙姫があるので。エルフならシンシアキープくらいかなあ。

  • トイレの住人 Lv.9

    私はロイヤルに拘りをもって使っております。 テミスで頑張れないのは、勝敗に『運』要素があまりもの大きく働くからで、プレイングやデッキ構築では越えられない線の様なモノを感じます。それがテミスです。 常勝を望んでいる訳でもなく、対ビショップにそれなりの勝率はロイヤルで在ります。 ナーフ案は、完全に私の情けない愚痴です。お目汚し申し訳ない。

Is Lv32

6PP貯まったらまずはテミス以外で返すのは少々辛いけどこちらの余力は残る程度に展開して様子を見ます。小型・中型フォロワー3~4体くらい。
テミスされたらもうテミス持ってないと決めつけ&テミスドローできないことを祈りつつ一気に畳み掛けます。
テミスされなかったらテミス持ってないと決めつけ&テミスドローできないことを祈りつつ一気に畳み掛けます。

まあ3回もテミスされることは多くはないので総合的に勝ち越すという観点ならこれで何とかなります。

  • トイレの住人 Lv.9

    まったくもってその通りかと。 調子がいい時は、テミス・テミス・セラフでも叩き返せるロイヤルに心底惚れてます。

テミス3発はどうしようもない。
ターン的に2枚は覚悟3枚は運がなかったとあきらめましょう。
展開力ある相手(乙姫のあるロイヤルなど)だとマリガンでテミス残しとかやることもあります。

  • トイレの住人 Lv.9

    ビショップにとって当然の判断だと思います。 二枚目、三枚目を引かれないお祈り状態は歯痒いモノです…

退会したユーザー

お初です

私もロイヤルメインでやってますが辛いですよねぇビショのテミス・・・

選択云々ではないのでオーレリアも、潜伏も意味ないのでツバキも
・・・という感じになりますねぇ

相手がセラフ型だと判明したとき
あと1ターンあれば勝てるって時に盤面にテミス→乙姫→テミス→セラフ。。。

セラフじゃなくてもこちらの盤面リセットが辛いですねぇ

私として意識してるのは
・6PP目以降はすべて相手がテミスを打って来ると踏む
・過剰にフォロワーを出しすぎないということと
 「フィニッシュまであと少しだから、これも出しておこう」
 をやめました
・乙姫をうまく使ってテミスを誘発・テミスから盤面を奪う

ぐらいですかねぇ

テミスが間に合わない!って状況がないので
相手にとって嫌な盤面にするしか方法はないですよねぇ

他1件のコメントを表示
  • トイレの住人 Lv.9

    何が辛いって、勝っても嬉しくないというか、ただただ疲れるのが…他のリーダー相手では、たとえ超越であっても楽しめるんですけどね。楽しくないゲームほど辛いモノは無いです。

  • 退会したユーザー Lv.24

    無視するとムキムキエンジェルの群れで悶死するから丁寧に盤面処理しなくてはならず、相手がフォロワーを出してるだけでこちらの手札は減りリーサルが遠ざかる。手札は余った1コスで置かれる願いのせいで切れる事がない。ならロイヤル得意の横に並べて処理追いつけなくしてひたすら殴りきれば・・のプランを1枚で破壊されるため必要以上の展開ができない。  乙姫握りつつ敢えて1度撃たせる、なども混ぜつつテミス3枚目も切ったし回復フォロワーも切れたはず・・の頃にポンと飛んでくるセラフ。自分が攻め時を見過ごしてるのかもしれませんが・・。勝てた場合もどうにも実力で勝った気がせずため息が出ますね。

まぁなんとなく気持ちはわかります

カードでの対策としては超越以外ほとんど不可能なんでプレイングでの対策が必要かなと思います
具体的には
6コストや7コストの時、テミス以外に行動ができないもしくはしにくいタイミングでテミスを切らしていくこと
疾走持ちやショットでテミスを食らう前に確実にダメージを与えて******

くらいでしょうか
ちなみにテミスを切らしていきながら戦えるのはおそらくエルフとロイヤルくらいです(超頑張ったらヴァンプいけるか?)
なので疾走やショットで攻める型が一番楽ですかね……

  • トイレの住人 Lv.9

    やっぱりそうですよね。基本ミッドレンジロイヤルメインでそれなりに勝率はあるんですが、勝っても「運が良かった…」くらいしか勝因が出てこない事に苛立ちがあるんだと思います。 情けない愚痴みたいな問への返答感謝します。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×