シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
こんな機能どうです?
高評価機能
・一日数回限定で戦った相手が面白い、もしくは凄いコンボをした時、高評価を付ける。
・デイリーで高評価をすればエーテルかルピを貰える。
・高評価はwinかLose画面でしか付けられない。(切断減少になる…かも)
・高評価を集めると、ポイントがたまりルピかエーテルかカードに変えられる。
・月1回位で、高評価を多く集めたデッキの中からデッキ賞を決める。
・デッキ賞は全ユーザーの投票で決める。
・デッキ賞に選ばれると特別な称号と、賞品がもらえる。
・デッキ賞に投票したプレイヤーも、賞品がもらえる。
物で釣ってる感はありますが、色々なカードに目を向けてもらうにはいいんじゃないかな?と思いますが、どうでしょう?
これまでの回答一覧 (7)
おもしろそうですね! ランクマッチがメインの人のほかに、フリーマッチにはファンデッキ勢がたくさん……とても面白そうです。訳の分からないコンボを決められた時って「凄かったよ」って伝えたいし、その方法があるのも嬉しいです。
それと、質問者さんの意図とは外れると思うんですが、「切断対策に、勝敗結果画面でしか押せないボタンを用意する」ってすごくいいなって思いました。
高評価ボタンは別に、勝っても負けても「対戦ありがとう」ボタンがおせて、それを100回押すとパックが貰えるってシステムだと、みんなパック欲しさに勝敗決定まで待つんじゃないでしょうか。BAN等より前向きで面白そうです。
素晴らしいアイデアだと思います。実際にランクを回しているとたまに相手に賞賛を贈りたい様なデッキとあたることがあります。
できるだけシンプルな機能にすれば実現は可能だとも思います。
面白いですね。特に勝敗画面でしか評価出来ないというのが切断対策の一助になるというのが良いと思います。
自分の作った純ディスカドラ、力場ウィッチが評価される日が…?(どちらもフリマでしか使わない模様
面白いと思います(^^)…が、デッキも一戦ごとに違うのでデッキ賞は中々難しいのでは?
あと、切断する人が果たして相手を評価するでしょうか?
切断した人間は次の勝負へ、切断された側だけが評価出来る画面に行く…本末転倒になってる感が(笑)
切断自体の対策にはならないですけど相手を評価する機能があり、その評価ptを対戦前に見る事が出来たら、少しワクワクするかもしれませんね(⌒▽⌒)
しまいには対戦pt上位マッチとか開催すれば、評価されない切断する人達がいない戦いが楽しめるかも…
-
なつひめ Lv.13
高評価する為に、切断からリタイヤに切り替えてくれれば的な気持ちで書きました。対戦ptに応じた対戦は面白いですね。切断してると、仲間外れにされ、切断する人間しかいない場所でしか戦えない。とかになったら切断対策にはいいかもしれないですねw
サイゲのサーバーが耐えられなくてシャドウバースの終焉になる気がします。
デッキ賞はかなり無理がありますね、シャドバのカードプールの少なさでデッキが極めて優れているってのを決めるのは難しいですし、それこそ何戦もしてトータルの勝率がわからないと。
あとたぶん、超越とかエイラに高評価がつきにくいのでそういったデッキが使われなくなり、偏ったゲームになっちゃうんじゃないかな〜と思います。
-
なつひめ Lv.13
強さで高評価を貰うというより、内容で貰うという感じです。 作れるのか分からないけど、攻撃力1のフォロワーのみデッキみたいなネタデッキでも、戦って面白いとか感じてもらえれば高評価を貰えると思われれば、それを切っ掛けに今まで使ったこと事ないカードを使ってみようってならないかと思いまして。カードプールの少なさは運営に頑張ってもらうしかないですね・・・
-
退会したユーザー Lv.211
うーん…フリーマッチでなら可能かもしれませんが、わざわざランクマッチの意義を否定するようなことは運営はしないと思います。おもしろいデッキと言っても、ある程度は勝てないと紙束ですし。
エルフかビショップ以外デッキ賞の席ねーからwww
('ω'`)
対戦に対する感謝ボタンいいかもですねー。もしくは、コメ送れるとかもいいかもですね。面白いカードを使って、それを相手に見て欲しいと思っていたら、相手からその事を褒められたらうれしいと思います。ただ、コメは、煽りとかにも繋がりそうなのでちょっと難しいかもですけど。