通報するにはログインする必要があります。
エイラビショップ対策のエクスキューションについて
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
かに Lv20

エイラビショップ対策のエクスキューションについて

最近、エイラ対策にエクスキューション採用してます!
みたいな人をよく見るんですけど、エイラビショップ対策にエクスキューションって正解なんですかね?
エイラに対して何も無いよりはいいかもしれませんが
3コストに5コストぶつけてる時点で損な気がするし、こちらがエクスキューション使う頃には相手のエイラは既に仕事してると思うんですよね。
皆さんの考えを教えていただきたいです。

これまでの回答一覧 (9)

SFV Lv15

エイラは3積み当たり前な上ドローソース(レディアンス、聖水、願い)をちゃんと持っているエイラに対してエクスキューション放ったところですぐドローされて例えばエクスキューション後相手が6PPあったとしたらエイラとヒーリングエンジェル出されて終わりな気がします。(場にフォロワー0でも獣姫と同時に展開されたら虎と鳥とエンジェルがそれで+1)
ついでに言えば場が狭まる為に手札にエイラがあっても出していない場合は相手にとってはコスト2分得し、「ありがとうございます」と連呼したくてしょうがない状況になり、やはり不利だと思います。
ドラゴンライダーデビル、ゴエティアメイジ、オーディンなどフォロワー展開も同時に出来るカードがあるのならば私は多少有利に進められるようになると思ってますが…
エイラ対策にゴエティア3積みしてる方がエイラ2枚も破壊して(その後3枚目出てきましたが)そのまま押し切った動画が印象的でしたから破壊自体は有効的だと感じましたが、オリヴィエもエイラは積んでる場合がありますし長引けばセラフを出して来る可能性もあります。
私が思うには冥府、超越、または変性などエイラ&セラフ対応カードを複数持っているデッキ以外はエクスキューションはただのロスだと思います。
逆に言うとセラフもエイラもきちんと破壊出来る自信があるのならエクスキューションは有効なカードであると考えています。(冥府にも対応出来ますし舞踏に劣りますがフォロワーも破壊出来るため)
長文すいませんでした

  • テオ Lv.43

    貴方迫真ネクロマンスの動画みましたね(*`・ω・´) 自分もあれに影響されて詰みましたが割っても出てきた上に墓地増えないんでもう積むのやめました...

ポン Lv6

コントロール以外に積むのはオススメしませんがコンロとかエイラではアリだと思います。というのもエイラは基本的にエイラを置けないとただただ弱いフォロワー出してライフ回復して延命してくるだけなので結局エイラをどれだけ盤面に残さないかで勝負が決まってしまうので3≠5交換でも投げた方が有利です。
エイラ使ってる身としてはエイラがドローソース豊富というのは割りと嘘だと思ってるので1枚破壊できるだけで勝率は大きく変わります。盤面とってどうにかする作戦もありますがスタッツ勝負でエイラが他に負けるのは事故ってる時、もしくはミッドレンジ相手にずっと盤面取られてる時(要はリーサル手前)でありコントロールで8c前後まで盤面取り続けるのはかなり無理があります。なのでコントロールとして今組むならエクスを積まない選択肢を取れるデッキは少ないかと
2.3枚エイラが出てくる?…それは頑張って

焼け石に水じゃね?ってことですよね?

ご自身が指摘している通り何もしないよりかはマシだと思います。

ブン回った相手には勝てないですので仕方ないとしても、拮抗した場合に有ると無いとでは大きく違うと思います。

エクスキューションの採用を考えるのはコントロール系だと思うので、同じく土俵に上がった以上は警戒をするのは当然ではないでしょうか。

積むのが当然だとは思いませんが、警戒や工夫は必要と思います。

アグロやミッドレンジに積むのは斬新過ぎます。自分はしません。

エイラは速攻フェイス殴りと悪行ジジィ範囲圏内にキーカードは持って行かないかな?僕はエルフ使ってるので序盤にどれだけフェイス殴れるかが勝負の分かれ目ですね!んで僕は死の舞踏を採用してます!エクスキューションよりフォロワー処理優先で!エイラ割った所で体力回復されて持久戦になるならフォロワーエイラで高スタッツになったフォロワー潰した方が被ダメ少なくて焦らなくて済む気がします( ^ω^ )エイラ割って高スタッツでビートされた方が辛い(´・_・`)

他1件のコメントを表示
  • Uzak Lv.224

    テンポエルフで死の舞踏1枚抜いてピン挿ししてまふ エイラだけでなく旗も冥府も城も割れるので意外といい仕事したりします 最初はオデンでいんじゃね?って思ってましたがオデンだと出せる頃にはどのアミュも仕事終わってる事が多かった

  • 白兎 Lv.10

    私もエルフデッキに入れています。冥府や旗を割れる可能性もあるならいいかな?と思いまして。実際冥府を割って勝った事もありますから。エイラだけを目的にするとあまり意味ないかもしれませんが、他にも宴とか怖いアミュレットいくつかありますから。お守りがわりですね。

コントロールで舞踏等の確定除去の代わりになら有りかもしれません。
問題は、序盤にエイラに打てるカードでは無いので、別枠で序盤のエイラ対策も必要になると思います。

Lv122

対策に何入れてるかにもよりますよね
ウルズとかコンボ前提に考えられてるけど、エイラでムキムキになっても戻したりティアとかの守護消してリーサルあったり
意外と大差なさそう出来るフォローアミュレット多いので試してみるといいと思います

カニバルフラワーカード追加されてすぐの間採用してる人がいたのは草でしたがw

  • はげび Lv.95

    今でもカニバルさんピン刺しですわ…意外と仕事します

自分も質問者様と同じ意見です。昔は2枚入れてましたが、有用な場面が全然なかったので抜きました

仰る通り3コスを5コスで対処するのも損ですし、自分の展開を妨げられ、壊しても次が出てくるしppに余裕がない、って感じで苦し紛れに強化されたフォロワーに打つぐらいしか使い道がなかったです

逆にそれをせざるを得ない状況以外ならエイラはそれほど脅威ではありませんし、壊すのはただのテンポロスだと感じます

ぶん回ったエイラはどんな対策しようとかなり厳しい戦いを強いられますし、正直テミス黙示録しか返せるカードがないですよね…枠も潰すしエイラ対策は全く無しでも別に問題ないと思います。

ついでですが自分は相手にするだけ時間の無駄なので自分は2コス獣姫3コスエイラの時点でリタイアしてます。5コス以降の地獄が見えている以上負け試合を自分から延長する必要はありませんよね…

チノ Lv5

コントロールデッキを使ってる者ですが、
エクスキューションはデッキに採用してないですね。
エイラデッキが怖いのは、フォロワーが残ることなので、盤面処理してます。オデンもエイラには打たず他のアミュレットに打ってます。エイラ対策にエクスキューションを採用するのはオススメしないです。
5コストはあまりにも重すぎます。

自分のデッキがウィニーじゃなければ有効だと思います。
エイラはフォロワー単体ではミッドレンジよりもカードパワーが低いのでエイラさえ割れば怖くないです。
エイラセラフの場合でもコントロールならオデンで対処すれば良く、ビートダウン系のミッドレンジなら殴り倒せることがあります。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×