質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
SEES Lv5

ミッドレンジロイヤルについて

添付しているミッドレンジロイヤルをA3で使用しているのですがなかなか勝てません
シャドバログには、すべてのリーダーに対し勝率が52%超、先攻勝率もそこそこ高いと出ているのですが・・・
デッキへのアドバイスと具体的に気を付けるべき回し方を教えてください
そこまでおかしな回し方はしていないはずですが・・・(後攻マリガンフロフェン狙い、先攻オーレリア残し、ある程度顔面攻撃、セジコマ・風神を使用したtブーストのための展開などなど)

これまでの回答一覧 (7)

orugah Lv44

1コスをガン積みなのでミッドレンジよりはアグロ寄りなのでしょう。

自分だったらオーレリア抜いてセジコマや風神、舞踊をいれてさらに殺意を高めますね。デモンストライクもこの構成ならありだと思います。
欲をいえばランサーも不屈にしたいですが低コスト指揮官が少なめなので悩む所ですね。


アグロよりのミッドレンジにしては6コスが多いのでそこも少し削るかな?何を削るかは回してみないと分かんないですね。

クイブレとヴァンガード両方入れるのはかなり序盤を意識したデッキだと思います。デッキの完成度は高いと思うので、マリガンやプレイングの問題ですかね…
まず、序盤が強いデッキなのにオーレリア残しはないです、先行なら3コスマリガンして1コス引きに行ってもいいデッキにみえます
プレイングの方針としては遅いデッキ相手にはアグロっぽく顔優先で立ち回り、早いデッキにはコントロールっぽく有利交換優先で立ち回れば勝てるのではないかと思います

このデッキはマナカーブ的にもかなりピーキーなので、
使い手を選びそうなデッキですね。

序盤は低コスをうまく回して除去優先で盤面取りつつ、
後半は強カード並べまくるってコンセプトなんでしょうけど、
主様の先行の回し方はむしろ逆行しているような気がします・・・。

パッと見た感じだと、
先行で負けるときはほぼほぼ手札が無いんじゃないですか?
手札補充を考えるとアドブレか兵士徴収ですが、
このデッキでアドブレ入れると、
乙姫とかオーレリアが引きにくくなって事故率上がりそうなんで、
アルビダと一振りを1枚ずつ抜いて、
兵士徴収入れてみたらどうですかね?

A3でミッドレンジロイヤル使ってます。
私は
師の教えとメイドリーダーと渾身2枚を
2/2/2を3枚、アドブレ2枚、オースレス3枚。
死の舞踏をエンバレ。
ヴァンガード1枚をわがプリ。
といった感じで使ってます。

勝率は7割近いです。
基本序盤は横に並べてフェイス、中盤以降はそれまでに引いたカードでプランを練る感じなのでマリガンで5コスト残すよりも手札を使いきる勢いの方が良い気がします。かなりアグロ寄りなデッキなので。
後攻バクアドおばさんキープは同意です。

退会したユーザー

先攻オーレリア残しはやめた方がいい。先攻フロフェン進化でも相当強いし、序盤は安定した動きがしたいからね。マリガン先攻4コス以上は邪魔でしかない。ネタとかなら残すけど。

うーん、デッキは悪くはないと思うのでもうちょっと試してみては?
どのくらいの戦績なのかがわからないのでなんとも言えませんが。
ちなみにオーレリアは残す必要ありません。
1コスをだせるかどうかでだいぶ変わるので、1コスこれだけいれてあるのであれば、2コス1枚キープして1コスを引きに行きましょう。
ロイヤルは基本的には処理の仕方くらいしかプレイングの要素がなく、出せるカードを並べるだけです。
どんな相手によく負けるのでしょうか。

AQUA Lv13

あれ、これマスターランク1位のひとが公開したデッキとほぼ一緒かな?
とりまマリガンで最優先キープは2コストですよ。
先行だと、手札切れやすいのと、盤面キープ楽なのでメイドリーダー最優先。
オーレリアなんて全くいらんとです。(そのあたりプレイイング怪しい…)
4コスが少ない編成なので後攻フローラルはいいかと。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×