質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

リセマラ(何度もすいません)

リセマラしているのですがこれでリセマラ終了でも大丈夫でしょうか?
まだダメであれば何がいいですか?あとレジェンドの枚数とか教えていただけると幸いです

これまでの回答一覧 (6)

そんなことも聞かなきゃできないような人はカードゲームに向いてないと思うんですけど…

  • 堕天使 Lv.15

    じゃあ、やめます 容量大きですし ありがとうございました

終了でいいと思いますよ!
元も子もない話をすると最初に引いたレジェンドの枚数なんてのは後々あまり関係なくなります
ミッションを毎日こなせば1日1パックは引けますし、どうせ1枚しか持ってないレジェンドは実用的ではありません
デッキに入れるなら基本的にレジェンド1種類に3枚は必須になります

私の進め方は
①自分的に面白くなさそうなリーダーのカードを全てエーテルに変える
②自分の一番好きなリーダーの一線級のデッキを1つ完成させる
③そのデッキでランク戦をやり、余裕が出てきたら①をやめ、カードをエーテルに変えるのをやめる
という感じでした

最初に全てエーテルに変えたネクロもほとんどのレジェンドが集まりました

結論、このゲームにリセマラはいらないです

自分はリセマラをどのアプリでもしないのでよくわかりません。初めは誰もわからない状態で始めてるので強い状態でスタートしたいのはわかりますが初めが強くてもやり始めてイマイチみたいなこともあるので。リセマラでカード厳選に時間かけるよりミッションこなしてパックガンガン開けたりゲームの仕組みを理解することに時間割いた方がよっぽど強くなります。

髑髏 Lv19

レジェンドでも弱いカードがあるんで無駄とは言いませんが、ある程度妥協しないと始まらないですよ。全て強いカードが出るまでやってたらいつになるのやらです。足りない分は後からも作れますし。
ここのサイトのレジェンド一覧で構築の点数が8.5以下は微妙な感じです。(サタンぐらいは持っててもいいと思いますが)
枚数ですが、レジェンドの確率が1.5%ということなので、めくるカードの枚数×0.015してください。その数より多ければたくさん出たと言えます。10パックなら80枚なので1.2枚です。1枚なら少なく、2枚なら多いということです。

12345 Lv50

まず使いたいリーダーを決めましょう。
そして、そのリーダーのレジェンドで使えるものを数枚引いた場合に終わりにすればいいと思います。
以下は現在の環境でよく使われているレジェンドです、参考にしてください。

・エルフ
 エンシェントエルフ、ティア
・ロイヤル
 乙姫、オーレリア、ツバキ
・ウィッチ
 マーリン
・ドラゴン
 フォルテ
・ネクロマンサー
 ケルベロス・蠅の王
・ヴァンパイア
 メアリー・クイーン
・ビショップ
 アルミラージ
・ニュートラル(リーダーではないです)
 オリヴィエ

他にも使われているレジェンドはありますので、外れかなと思っても使いたいリーダーのものなら取っておいていいと思います。

少し質問とずれますが、お金や時間をかけずにデッキを組みたいのならロイヤルの「御旗」、ビショップの「疾走」といったデッキが使いやすく、無課金でも組みやすいです。レジェンド0~2枚程度でそこそこ戦えます。
(ヴァンパイアの「アグロ」も上記と同様に組めますが、戦い方に慣れるのにやや時間がかかると思うので外しました。)

個人的には、リセマラに時間使うより取り合えずデッキ組んで戦ってみるほうがお勧めです。
最初は色々と大変だと思いますが、応援してます。

リセマラだるいからやめたほうがいいと思います。
よっぽどゴミだったらやり直したほうがいいけど
これだったら可もなく不可もなくって感じかな

よっぽどガチで最初やりたいならやり直せばいいんじゃないですかね

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×