通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

コントロールネクロの構築について

今A1でコントロールネクロを使用しているのですがデッキの構築でとても悩んでいます
今は写真のような構築(見切れているのはオリヴィエ2とオーディン2です)なのですがマナカーブが悪いのと、死者の帰還のカードを入れるか入れないかで悩んでいます

ネクロの三コスは優秀なカードが多いためしょうがないのでしょうか?
あと、私が入れている以外にもオススメのカードがあれば教えていただきたいです
それと、死者の帰還を実際に入れている人は使用感を教えていただきたいです

質問が多くてすみませんm(_ _)m

これまでの回答一覧 (2)

yuu Lv46

コントロールという性質上、どうしても中盤から後半戦につよいカードを多くしがちです。
でも、中盤で敵を追いつめられるカードはかなり重要です。

同じ意見が出ていますが、レッサーマミーは今は必要かなと思います。
再利用の餌というのもそうですが、残り数点を削りたいときに蠅の王よりも役に立ちます。

オーディンはともかくオリビエは1積みで十分かと思います。
オーディンを使いまわすために死者の帰還は悪くないかと思います。
10マナで1ターンで出しなおせます。

最近破砕の禁呪がとても強く全消しさせられてしまうのとビショップが増えてきているので死の祝福はあまり強くないような気がします。
ネクロ消費も大きいですし。
ボーンキマイラはリムーブさえされなければネクロマンスを稼げる良カードです。
特にウルズとの相性はよいです。
ウルズはエイラビショップなど強大化した敵を戻せたりするので今の環境では単体でもかなり強いかと思います。
同様にエイラ対策で、マダムリッチも1積みしています。
ここぞというときに役に立ちます。
魂の再利用でドローが安定しているので、1積みカードを増やすのも戦略としては悪くないかもしれません。

A帯でネクロを使用している者です。
デッドリーウィドウはレッサーマミーになった方が後半役に立つと思います。
後半オリヴィエを出してミミココ進化レッサーマミーで8点取れるのが大きいので。

正直帰還はケルや蝿が破壊されてないと手札で腐りやすいので、2コスの枠を割いてまで入れなくて良いと感じます。

マナカーブ的に3コスが多くなるのは仕方が無いです。
私もそれで悩みましたが、死の一閃や嵐や再利用など優秀なカードは抜くわけにもいかないので笑

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×