質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
赤玉 Lv33

許されざるPPブースト

1コスでPPブースト
1枚で2回ブースト

どんなデメリットがあれば許す?

これまでの回答一覧 (34)

fuhafuha Lv177

相手もppブースト

他5件のコメントを表示
  • Orange Lv.128

    1コス お互いのPPを+1する、とかならいい

  • 退会したユーザー Lv.91

    UBとか爆炎でプレミ誘えそう

  • レジェンダリー先輩 Lv.17

    UBはさすがに色で分かるだろ

  • たくあん Lv.52

    コッコロママやサレンママみたいに他にも黄色くなる条件持ちだと分からんぞ。

  • cham Lv.58

    眠れ世界よ

  • アクセル》カグヤの傘持ち Lv.403

    マーウィンでフェリのプレミ誘うの楽しかったなぁ

相手の場が埋まるまでゴリアテを出す。

最近の不遇カード救済の流れで書いてみました。

1コス
EP使用

2ブースト
7コスト以上or覚醒状態なら

どちらも先4までに使えないようにすべき

1コスブースト
手札からタイプ(機械、自然等)を持たないドラゴンカードを1枚捨てる。捨てたカードの能力は発動しない
1枚で2ブースト
5コス。他に効果無し

リーダースキンをランダムに失う

てん Lv62

回答が下にいくにつれめちゃくちゃになっててワロタ

Lv43

お互い2ppブースト

1コススペル
1枚引く、EPがあるなら消費してppの最大値+1

3コスアミュ、カウントダウン1
ラストワード、ppの最大値+2、次の自分のターン開始時までフォロワーをプレイ出来ない
覚醒時、カウントダウンを1進め、カードを2枚引く


1コスは実質後4までただのちえぴか
pp+2は実際恩恵を受けるのが2ターン後、そのままだと腐るから適当にドロー効果つけたけど先ドロー警察すると、フォロワープレイ出来ない

現実的に言うならランダム2枚ハンデス
1ターン目に打つのは自殺行為になるしプレシオ起動しててもハンドが溢れてこいつ打ってもいいやってときはランプの必要がなくなってるから真面目に作るならこれでいいと思う

1
自分のpp最大値を+1する。
カードを2枚捨てる。覚醒状態ならカードを3枚引く。

5
自分のpp最大値を+2する。

こんくらいでいいぞ。

  • たくあん Lv.52

    1はブーストの面で見たら問題無いけど、ディスカの面がマズイから...

はさみ Lv115

手札をランダムに2枚捨てる

凍雨 Lv109

ランダム手札1枚消滅

シャドバ的にそのうち来そうなのが4か5コスで自分2PP相手1PPブスト

次のターン終了時敗北する

退会したユーザー

自分のリーダーに19ダメージ

AJK2 Lv85

あなたのデッキの半分は死神カードに変身する
そののち、7枚ドローする

dora Lv35

初期アイラ+ウルズみたいな、ちゃんと読み合いと顔殴られるリスクがあるんなら許されるんじゃないですか?

新カードとのシナジーを考慮に入れるなら、
自分の場の3コスト以上のフォロワー(虐殺、DJD)の数だけPPブーストできる5コスフォロワーとか(これだと虐殺の体力8は高すぎるか)
2ブースト成功すると覚醒に入って虐殺動ける、みたいな

あとは、カード捨ててPPブーストとか(悲哀憤怒のコスト下げ)


ここから愚痴
新ジェネの盤面焼きながらブーストとか、CPUとやってろよって感じでほんと最悪
託宣レイジの隙を帳消ししながらなんでブーストできるのか

PPブースト難しくしていいんで、ブースト成功したらほぼ勝ち確のシャドバできるようにして欲しいです
あそこでアイラ+ウルズで2ブーストさせちゃったんだから、あそこで横並びのプレッシャーかけられなくて闘気ねじ込まれちゃったんだから、俺の負けでいいよ、みたいなね

互角になるために読み合い無しリスク無しのブーストを強いられているってのが今のランプ
ランプ成功させても普通に負けるからランプをやる意味(気持ちよさ)がないんですよね

うどん Lv129

1コストの方
次の自分のターンの始めにカードを引けなくなるを持つ
ブーストの方
コスト5
覚醒状態ならPP最大値を増やすのではなくカードを3枚引く

ターン開始時にPPが上がらなくなる

退会したユーザー

1コスト
お互いのPP最大値を+1する。
覚醒状態ならば、お互いの代わりに自分だけ

5コスト
チョイスした効果を使用する
・自分のPP最大値を+2する
・カードを3枚引く。体力を3回復する



+2PPはコスト高いならデメリット要らない

さめ Lv120

1コスト
自分のPP最大値を+1する。
次の相手のターン終了時、相手の追加ターンを行う。

5/3/4→5/6
ファンファーレ:このターンが自分の5ターン目かそれ以降ならば自分のPP最大値を+1する。
進化時:お互いのPP最大値を+1する。

1コス
次のターンの開始時、pp最大値を-1する。

2ブースト
自分の手札のカードすべてをファイターに変身させる。
次のターン開始時まで、手札にカードが加わるたび、ファイターに変身させる。

Uzak Lv224

正直そんなんいらんので3コスのPPブースト1ドロースペルとかで十分

次の相手のターン終了後、相手はもう1度ターンを行う

ネタ回答(思考時間五秒)

クラス:ニュートラル
(デメリットではない上に地獄が見れそう…。)



ある程度真面目な回答(思考時間十分足らず)

○○(仮)
コスト1 スペル

プレイ時PP最大値+2
相手のターン終了時、手札にこのカードがあり、自分のPPが1以上ならばPPを1消費してこのカードをプレイする。(複数枚あるならPPか手札の「○○」がなくなるまで繰り返す)
自分のPPが9以上の時このカードがプレイされたなら、「○○」を2枚自分のデッキに加え、カードを1枚引き、自分のリーダーにXダメージ。
(Xは余剰ブースト分(PP9なら1、PP10なら2)に5を掛けた数字)


悪用は出来るけれどこれくらいなら騙されて許す人もいるのでは…?
私は許す。(アホ)
(多分某珍しいスタッツの3コスさんと組み合わせる人はいると思う…。あとディスカード…。)


全く許せないという人にはおまけで更に「プレイ前に覚醒状態でないなら自分のターン終了時PP最大値-1」と「進化可能ターンでないなら(同上)」を追加しましょう。
…ここまでやって使う人がいるのかは別として…。

ユヅキの-2するやつをつける。

・上
1コス スペル
「最大PPを+1する。自分の手札を2枚捨てる。覚醒状態なら、代わりに最大PPを-1する。カードを2枚引く」

・下
2コス スペル
「最大PPを+2する。自分のリーダーは『1Tにカードを二枚以上プレイできない』を持つ」

リーダーに2ターンに1回しかターン開始時にドロー出来ない付与

outam Lv233

1コストスペル
最大PPを+2する。
相手は追加ターンを得る

これなら余裕でセーフ。

ウミツ Lv222

それ以外のPPブースト札がスタン落ちまで実装されない

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×