質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

渇望(n)

渇望…「デッキから手札に加えたカード」がこのターン中に2枚以上である、という状態を表します。

自然関連がローテ落ちするまでは禍々しき侵食でお手軽に条件が達成できますし、密約の吸血鬼もなかなか使いやすいカードだと思っています
今後、渇望を持つカードを追加すると、ぶっ壊れるか弱すぎるかの2択になりそうです。

次弾以降の渇望関連カード追加を考えるならば、
渇望(n)「デッキから手札に加えたカード」がこのターン中にn枚以上である、という状態を表します。
の方がカードデザインが広がりそうなんですが、渇望についてのご意見をお聞かせください。

これまでの回答一覧 (7)

Lv45

渇望3(それ以上)がでる

それを達成できるお手軽ドロソが増える

渇望関係ないデッキタイプにお手軽ドロソだけ出張


こうなることは想像できないですか?

退会したユーザー

俺もそう思うけど、プログラムすんのがダルくてやめたんじゃね?

通常ドロー以外で1ドローしたっていう判定と、このターンn枚ドローしたっていう判定だとダルさが違うんだと思う

他5件のコメントを表示
  • 焼ビール Lv.65

    テキストで引いた枚数表示してるくらいだし多分すぐできると思うよ

  • 退会したユーザー Lv.21

    ゲーム中リセットしない数字と毎ターンカードごとにリセットするのは全然違うからすぐにはできないと思うよ

  • フレ居らざる空気 Lv.218

    エルフのプレイ回数とかもあるし、技術的は割と容易に可能だと思うけど

  • 退会したユーザー Lv.21

    可能不可能じゃなくてダルさの話してるんだが

  • フレ居らざる空気 Lv.218

    「容易に」可能だと思うと言ってるんだが

  • 退会したユーザー Lv.21

    技術的な話と開発にかかる時間の話は別

エース Lv103

とりあえず渇望がネーミングされたおかげで、ヴァンプがドローに困る日は二度と来ないという事でほぼ確定
もう双石みたいなクソカードを一生懸命使わんでええんやなって

ここの運営ドローの価値を軽視してるから、渇望(n)だと結構な強能力来そうで辞めてほしい

それをやってしまうと
「結晶:ナイトレイドがあって、確実に渇望満たしにいったから、よく使われる渇望カードはケアしよう」

「結晶:ナイトレイドがあって、次に渇望2は確実に満たされる。まぁ渇望3まで満たされるか。
で、相手が今までプレイしたドロソは...、どこまでケアすればいい? 渇望5までいくとまず負けだけど滅多に使われないよなぁ」
ってなる。
プレイヤー的にも対戦相手的にもカードデザイン的にも至極面倒。


狂乱Xよりは遥かにマシな意見だとは思います。

画像のコイツを思うと是非そうして欲しい

ただ渇望という能力の性質上難しいと思う。というのもカードをドローするってのはそれだけでアドだから、それに副次する効果があんまり強いとアドにアドを重ねる事になる。
逆に言えばドローができなきゃカードのパフォーマンスも発揮できないっていう二重苦状態に陥る。
そういった上振れ下振れが激しいデザインになりがちだからやめた方が無難

下手に今後のドロー効果持ちカードを弱く設定されても困るし

土の秘術2がしれっと出てきたから割とあっさり来そう

別に今のままでいいよネレイア割とやってるけどほかのカードはかなりの良カードだぞ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×