質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

今弾のテノヒラクルー枠

森羅咆哮がリリースされて1週間ちょっとになりますが、今弾のテノヒラクルー枠(評価が上がった、下がった両方)を教えてほしいです。

個人的には
上がった…ヘリオ
実装前はそんなに評価されてなかったが、正直3コス最強フォロワーだと思う。ゾンビにオシリスのラスワ付けてオシリス本体のラスワからまたヘリオが出てくるってまあまあやってんなーっと。

下がった…ライリー
環境が早くなり過ぎてライリーじゃ遅いっていうね…というか現環境ウィッチ全く見ないよね…

これまでの回答一覧 (26)

休息が便利過ぎて漏らした

他1件のコメントを表示
飛鷹 Lv121

上がった…ルベル
別に元から弱いと思ってたわけじゃないけどここまで環境が加速するとは思わなかったから象さんの方が点数高かった

下がった…トリケラトプス
まさかコイツが構築から弾き出されるとは思わなんだ

他2件のコメントを表示
  • ヴィクトリー21 Lv.121

    トリケラはプテラと比較すると分かりやすい。ドラゴンにとってナテラを割るのは能動的な行動。「相手フォロワー破壊」という受動的な動きのカードであるトリケラは、噛み合わせが悪い。

  • 雑魚 Lv.21

    除去に関しても守護が出る分母の方が圧倒的に優先されますからね・・・

  • ぱっぱ Lv.26

    そもそもシャドウバースで確定除去と高スタッツが強かったことってあんまないからね、それに今回疾走多いから噛み合わない、それこそ守護でも付かない限りはそこまで幅を効かせないかと思う。

ここまで万能だとはこのリハクの目をもってしても以下略

他3件のコメントを表示
退会したユーザー

・上がった

ラティカ:エルフで5コスかって思ったけど普通に強かった

ベイリオン:+2/+1そうでもないと思ったけど、そうでもくらいだった

胎動する魔神:想像の数倍くらいは強かった

ムニャール登場:思ってた以上にバカだった
エンジェルラット:思ってた以上に
フェザーフォルクパニッシャー:思ってた以上に

シヴァ:使うまで弱いだろって疑ってたけど
使ったらめっちゃ強いしめっちゃ良いカードで、手のひら大回転した
こいつ、ピン刺し偉すぎて手放せないわ
今弾カードで一番評価爆上げ
母なる君:2面取って、4/6守護出るのは想像より強かった

・下がった
君臨する猛虎:今のデッキに合わないから、アクセラあっても使わん

あとはだいたい思ってた通りのパワーだった
強いて言うなら、ドラゴンが環境にあってなかったから
全体的に思ったよりはパワー無かったんかな?

上がった
シヴァ…シナジーほぼ無いし、回復シナジーのエイラにはまず入らないと思ったから合うデッキ無いと思ってたけど、よく考えれば6/5/6守護ファンファーレ顔4点と思えばミッド系の攻めるデッキには一考の価値ありだった。コントロールでも強いし思ったよりいいカードだった感。


下がった
イモータルエレファント…盤面狭すぎて草。こいつが居なくても盤面取りやすいし、盤面強化は自然ネクロが欲しい性能でも無いしそもそも盤面埋めるデメリット大きすぎて使い物にならない。

ヘリオはマジで予想外だったなぁ…ほんと。

個人的にはワンダーコックかな。やってることは強いんだけど2/2が多すぎて…。(´・ω・`)

  • Doppo Lv.175

    前期でドロソに困ってるクラスが悪夢へのヘイト全開だったからこそ、余計にワンダーコックが歓迎されてたからね。

fuhafuha Lv177

上がった フェニックスハウル
思ったよりも使いやすかった。
下がった ワンダーコック
思ったよりもリソースが切れない。

  • 雑魚 Lv.21

    大樹大樹で回してると切れないけど大樹が来ないと枯れるので少し採用しておきたい感はある、けど以前の純心程のありがたみは感じないかな・・・


ミルフィ まあシナジーカードだから読めなくてしゃーないねんけど自然ビショップに噛み合い過ぎてヤバい
ヘリオ 弱くはないと思ってたけどアグロプランの軸になるほどとは

微上
ルベル まあシナジーカードだから(以下略)
レヴィオンの探索者 レヴィオン軸の手札問題を完全解決した。
ムニャール 飢餓の輝きさんを忘れるな
シヴァ 意外とリーダー効果を活かせるロングゲーム多し

微下 イモータルエレファント カード自体は悪くないんだけど噛み合いがね

下 ヴァイディ 中継ぎ連中の方が怖い。守護が効かない分リノより強いかと思ってた

上がった エクセスプリースト 
黄金都市の存在をすっかり忘れていた

下がった 悪魔の囁き
下がったと言うか糞みたいに文句言われていたのに全然使われてないという‥環境が悪いのか。

上がった

シヴァ
ネタカードなんだろうなって思ってたけど、6コスで2回復+4ダメだけ見ても冷静に考えたらコストがさらに軽くなり守護までついたセクシーヴァンパイアやんって気付いた。

魔神
昆布復活の架け橋。
やってることは地味だしバーンも対して使えた性能ではないけど
細やかなドロー、3回復、無料進化が想像以上に使いやすく便利だった。



下がった
マキシマムゴリラ
6枚出ました
まじかよ最低だなネクロナーフするわ

エネス
発表がかなり序盤だったこともあり対前環境デッキ想定の評価になってしまい、簡単に除去されるだろうし簡単に回復されると思ってました

Z隊長 Lv105

ヴァンプの魔神かな、本当弱いと思ってたから他にもベイリオンとかルベルとか色々あるけど、ここら辺はリノが思いのほか少なくて結構リーサルターンが伸びてるのが大きいと思われそこまで予想外してる気もしない、トートも5や6で起動できてるわけじゃないしな

↑エネス
思ったより場残りが良いためかなり顔面削ってくれる(特に自然ネクロ対面
エネスとゴリラだけで勝ってる試合も多い
まぁ環境の隙間で性能発揮してる部分はあるけどね

ライリーはきっとADDで「ナテラプレイ時スペルブースト1回」とか付与するカード来て手のひらクルーされるに違いない
環境が後1Tおそけりゃなぁ…(溜息

上 イモータルエレファント
   選択不可が地味においしい エティカはやめて。
下 ワンダーコック
   3コス1/2はイマイチ
下 君臨する猛虎
   エンハ有能かと思ったけど見たことない。
上 ヴァイディ
   手札全ての影の侵食ってのがでかい。
上 コープスドッグ
   ヤバくね?と思ったら思った以上にヤバかった。
下 ラグナアウェイク
   インパクトのみ。そもそも現環境でネメシスに遭遇しない。
下 ゴリラ
   8点疾走やめろと思ったけどそもそも現環境でネメs

上がった
ルベル
ルベルというよりは自然ネクロが思ってた以上に
戦える上に面白いデッキだった(´▽`)

下がった
ヴァイディ
ヴァイディが弱いというより自然ドラゴンが
思ってたより弱かった(つω-`)
キツイ相手が環境に余りにも多すぎる
ダメカとナーフ前バハと巫女が欲しい_:(´ω`」 ∠):_

↑↑
ルベル トート エクセス


シヴァ 荒野の休息 ラティカ 死犬 ヘリオ 胎動の魔神 スフィンクス


母なる君 

↓↓
ライリー

ヘリオはピョンピョンの互換って認識だったから今期ネクロの最強カードだと思ってたけど想像以上に便利だった
トートルベルは予想外にヤバかった

Orange Lv128

1つずつ挙げるなら
・上がった
ルベル…弱くは無いと思ってたが、想像超えてた、実装前は「簒奪の使徒のちょっと強い版かな?使い勝手良さそう」と思ってたのが、自然版ヘクター辺りまで上がった

・下がった
ゴリラ…大型疾走は雑に強いやろ、みんなバカにしてるけど俺は強いのわかってんで(ニヤッ
とか思ってたけど、遅いしそもそもネメシスと特にシナジーある訳でもない

まぁでも全体的に上がったカード が多い

mk167 Lv61


アイリーネ。連続でやられて返せなくなると終わる。

ルベル。ラスワの加速が凄い。

安息。プレイの幅が広がるいいカード。


特にない。強いて言えばクラスドラゴン。

ヘリオはまだ使った事ないけど、見た感じすごく良いカードだもんなぁ。
ファンファーレでラスワ付与だからリアニするとクソザコナメクジだった狂戦士君と同じ轍を踏まず、しかもトークン生成にラグがあって実質疾走持ち扱いなのが良い。
……だからこそ、霊魂再生が返して欲しくなるんだけどね。
沈黙の信者とかヘリオとか、有能枠が居るリアニ3をもっとプッシュしても良いのよ?

馳夫 Lv278

テノヒラクルーじゃないんだけど

一昨日のグランプリで自然ビショが多かったからメタを考えていたんだけど、その後見た動画のマグロヘッドさんのティティネクロが面白かった

沈黙の信者は考えていたんだけど、母なる君やシヴァだけでは弱そうだったのでデッキとしてはエイラぐらいかなーって思っていたところで見たから面白かったよ

自然ビショの速さから、守護は6コスト以下を見ていたけどコントロールにすると7コストは間に合うね

面白い!

他1件のコメントを表示
  • gty Lv.49

    あれ面白かったですね。ティティ他には刺さらなそうだけど環境的に2積みくらいならアリかもと思った

  • 馳夫 Lv.278

    あの動画は良かったです。 デッキの動きで考える必要がある事を再認識させてくれた動画でした。

上がった:ルベル
強いけど微妙、だと思っていたけど…展開もしておいて、残してもいけないのに体力高いのがとんでもなく厄介だった。他の5コス軍団と違って出勤遅れてもナテラ回し出来るからそこも有能だった

下がった:イモータルエレファント
環境初期はドラやリノが蔓延ってて、今はビショの速さについて行く為なのか構築に入らないためかまだ実戦で見てない。やはり遅かったか…

Ðust Lv92

案外自然ロイヤルが強かった

質問主さんのカードと感想がが自分とメッチャかぶってる…せっかくなのでその2枚以外で回答させていただきます。

上がった…ルベル
 単体じゃリーサルに貢献できないし盤面完全放棄環境になりそうだったのであんまり強そうに見えてなかったんですが完全に節穴でしたごめんなさい。アドの稼ぎ方がえげつない上にトートとのかみ合い方が予想以上にすさまじかったです。かみ合いがよくても引けないんじゃないかと実装前は思っていたんですが、自然軸のドロー力とルベル自身もドローを進めてくれるおかげで全く問題なかったです。

下がった…ネプチューン
 8コスで疾走2点×2に5/5守護を並べてアクセラまで完備しているのでもっと猛威を振るうかと思っていたんですが、他がぶっ飛びすぎていてあんまり見かけなくなりましたね…。何気に母なる君だとさっくり崩されるのもつらいですね、本体とオルカ取るとちょうど自壊出来てターン終了時に4/6守護が立ってしまいます。ポセイドンだったら防げたってのがつらみ。

不適切な内容を含むため、削除されました

退会したユーザー

上がったのはエネス
まさか可愛いだけじゃなくてあんな強いとは思わんかった
下がったのはキャノンハーミット
弱くないんやろうけど置く暇無さすぎ、、、

ルネスかなぁ

他1件のコメントを表示
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×