シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ヴァンピィちゃん登場〜!
お前どんだけ新しいデッキ作りたいんだよ…って言われそうだけどめげないしょげない泣いちゃダメって言われたから頑張るバードンさんだ。
ヴァンピィちゃん3枚目来ちゃった!
でもヴァンプ全然使ってない!Nヴくらいしか使ってない!
ランクマとか行ってもヴァンプ全然いないから参考にできない!
というわけでここの人達に聞きたいよ。
ヴァンピィちゃんを使えるデッキを教えて。
できればローテで。
ヴァンプはガチの初心者だからできればデッキの回し方とか自傷で気をつけることとかも教えてください。お願いしますなんでもしますから
これまでの回答一覧 (6)
体力が1や2のときに自傷すると死ぬので気を付けよう
私が試して強かった形のもの2種です。
眷族アグロと復讐ですね。
まあ環境始まったばかりでこれが結論って言い切れないのであくまでサンプルとして参考にして頂ければと思います。
上はただのアグロなので先攻でコスト通りに動ければ何も考えることはない。
後攻の場合や長引きそうな場合には血統の王+ヴァンピィで勝ちに行きます。
自傷についてはベルフェはヴァンピィのチョイスのためにも出したほうが絶対に強いです。
血統の王と合わせて使うために各眷族カードはマリガンでも返すことと、
血統+贈り物=進化込み5点・+ブラッド=進化込み7点などの"血統算"を覚えておきましょう。
血統の王これナーフされるやろほんま。
下は復讐入ってパワーカードで殴るっていう簡単なデッキです。4Tにベルフェさえ出せればまあ負けないと思います。
今の環境長引くと取り返しつかないデッキだらけなので復讐に入れずグダグダ行って負けるのはある程度割りきりましょう。
自傷については死にさえしなけりゃ何点削ろうが関係ないと思っていいですが、盤面が制圧されてる状態でベルフェ出すのはやめましょう。
あとはそうですね。ヴァンプ初心者にありがちなのが鋭利な一裂きを意地でも顔に打つってやつですね。
序盤の2/2とか1/3に一裂き使うのってバカらしく見えるんですけど基本ちゃんと盤面押さえたほうが強いです。
あとベルフェ出したあとに意地でも相手の盤面空っぽにしようとするやつ。
盤面は有利トレードされないように整える程度であとは死にさえしなければ小型は無視して顔行きましょう。これ一見当たり前のことなんですけど最初は異様に少ない体力にビビりがちなので意識しましょう。
-
退会したユーザー Lv.21
ベルフェと血統の王相性悪くない?
-
すずめ Lv.102
ライフ10だと血統の王出す暇ないと思うんだけど…血統の王がいればチョイスしなくてもヴァンピィちゃんで進化込み顔6点入るんだし、ドロソ面もカラボスいるしベルフェ要らなくない?メドゥーサちゃんのおかげで盤面で遅れをとることもないだろうし、代わりに歌い手とか3枚目のカラボスとか入れた方が無難な気がする。
-
退会したユーザー Lv.21
やっぱ基本ベルフェと王相性悪いよね。
-
BBB Lv.118
ぶっちゃけベルフェは好み別れると思います。個人的には単体性能と後攻勝率の貢献度が高くて外しにくいですね。5T血統の王6Tで削りきって終わりっていう最上振れムーブだけはベルフェの自傷が邪魔する場面がありますが、それ以外の場面では出したほうが強かったです。
-
すずめ Lv.102
うーん…リリムとか?緋色もありそう。あとベルフェ0ならカラボス3積みしたい気もする。純心や黒死もピンならそこまで悪くないだろうし。あとこれは完全に好みの問題だけど、私はサーベイジウルフよりエンジェルナイト派(バフォに引っ掛からない守護兼バフだから)。案外サーベイジとエンジェルナイトを各2とかにしても面白いかも。
ぶっちゃけNヴ以外のあらゆるヴァンプに雑に3積みするだけで強いっすよ。
チョイス先が優秀なのは勿論、元のカードも自傷しつつ実質6/4/7出して顔に謎2点入るし。
ドレイン守護の方を使えばリーサル逃れるのも容易いから自傷もそこまで怖がらなくていいし。
メンテ始まってデッキのスクショ撮れなくなったから写真は貼らないけど、
けんぞくぅへの贈り物②
糸蜘蛛③
ガレット③
一裂き③
けんぞくぅの召喚③
鎖③
歌い手③
パズズ③
ダクジェネ②
ベルフェ③
シップ③
緋色③
ヴァンピィちゃん③
エメラダ③
でとりあえず回してる。
ぶん回れば脳死でコスト順に出すだけで勝てるよ。
がんこちゃんの歌詞を引用している+114514
軽く回した感じ血統の王を入れるなら、復讐ギミックを抜いてしまってもいいのかと思います。
3枚しか入れられないジェネラルが走るよりも、ヴァンピー、眷属の召喚、血統の発現、贈り物などから低コストで毎ターン蝙蝠が走った方が打点は高くなりそう。
ハンドはキツイので、カラボス入れてもいいかも。
血統の王…血統が眷属…ヴァンピィの眷属!
プセマが眷属
2ダメージ受ける系のスペルは相手がアクロだったら惹かれかねないので前半は様子を見ましょう
盲点だったわ…