質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
seaslug Lv12

骨の貴公子について

個人的には(過去ナーフ済みですが)こいつがネクロの強さを一番支えてると思います。
まずフォロワーが2体以上いる際に出せば単純なスタッツで4/4/4となり出し得、1体しかいなかったとしても盤面をキープするという目的では十分機能してる気がします。
そしてナーフされたとはいえ4コス、中~後半なら他の小型と気軽に出せるのも厄介ですよね。

既にナーフ済みなのでサイドのナーフはないと思いますが、個人的にはもう少しなんとかして欲しいなー、と思いますが皆さんどうでしょうか。

■弱体化案
①4/1/1→5/2/2
コストを上げてスタッツも相応に上げる

②コストスタッツそのままで、「ファンファーレ: 自分のフォロワーは ラストワード:スケルトン1体を手札に加え、そのコストを0にする を持つ」に変更
これは流石に弱くなりすぎな気もするので、スタッツ上げてもいいかも

③こいつ自身にはラストワードを持たせなくする
これ地味に大きいと思います

④ネクロマンスを消費させる
1体につき消費〇〇でも一括で消費〇〇でも可

これまでの回答一覧 (11)

前提の「場にフォロワーが2体いる」のところでしょ問題は。以前のナーフ理由も同じです。場にフォロワーが残りやすい状況なんですよ今は
よってスカルリングが有罪、貴公子くんは執行猶予中だから大人しくしててどうぞ。同じ過ちを犯した運営くんは執行猶予つかないから

他1件のコメントを表示
  • seaslug Lv.12

    なるほど、確かにこれですね。 3ターン目まで複数除去なんて現状群飢餓か奔流くらいしかないわけでそれを考えるとローテで今は亡きボンキマより厄介ですねスカルリング。

  • ゴルゴ Lv.54

    リングは自前で墓地増やして後続の破魂ヘクターアイシャの流れもスムーズにしてるし罪は1つでは無い…これは大王と共犯ですけど 開始時にフォロワーが0コスで出る強さは獣姫で嫌というほど味わってるし、何でこんなの出したんですかね…

セレスにせよ貴公子にせよナーフ案見てて思うのはとりあえずなんでもかんでもネクロマンスにしろっての多いよね。

ヴァンパイアの倉木の時もやれ復讐にしろだのなんだの言われてたけどクラス特性関係無しに強いのが少しぐらいいたっていいじゃない。各クラスに多少はいるでしょ?クラス特性関係無しにパワーはあるやつ。

勘違いしてほしくないのはナーフに反対なんじゃなくてなんでもかんでもクラス特性に結びつけようとしないで?って事。

他3件のコメントを表示
  • 打ち首 Lv.106

    自身以外にラスワ付与一回につきネクロマンス1なら場のフォロワー分+2の墓地肥やしに留まるしその線ならいいかな

  • NAO*key! Lv.500

    じゃあクラス特性ガン無視のパワカが蔓延してても構わないってことでおk?

  • けんぞくぅ Lv.93

    そいつらを基準にしてはいけない(戒め)

  • 零間 Lv.7

    ドラは覚醒がクラス特性だからってppブーストも覚醒時限定にしてたら運営おかしいって思うし、そのカードの役割次第でしょ、やり過ぎたらヘクター水巫女辿るけど。ネクロの序盤止めるならスカルリング

Cri4s Lv186

貴公子よりリングが悪い。

骨の貴公子ナーフとか頭おかしいww

4 44とかほざいてるけど次のターン3点加算されるんか?
単純なモノじゃ推し量れないだろラストワードなんだから

素直にスカルリングのナーフ案でも考えてどうぞ

yuu Lv46

別に貴公子は強くないんじゃないですかね。
ほかにフォロワーなければ4コス1/1ラスワもちですし、決して強くないと思います。
安定感にかけますし、強いときは強いというカードであればいっぱいありますよね。
4コスというのも非常に微妙なターンで進化合戦を行うときに1/1スタッツのカードを出すというのは非常にリスクがあることです。
破魂の少女だせばいいじゃないというかもしれませんが、引けるかどうかもわかりませんし、仮にタイミングよく引けてもヘクターの能力が下がるというリスクがあります。

腐人 Lv122

あほくさ

貴公子はスタッツ考えれば妥当、問題はネクロのフォロワーの残りやすさ。
スカルリングは当然として6コス以上は基本3体以上展開してくるし展開した上でラスワ持ってたりゼロコス守護必殺出て来るのが頭おかしい

貴公子以上に貴公子が無いと盤面が毎回更地にされる過剰なaoeや除去の方が遥かに問題だと思うよ。

hoge Lv70

後攻がまともに盤面を取り返せるようになる後攻4t目までは、アリスの体力バフやエフェメラの着地のしやすさとバフの有効さなどの
先後で効果に雲泥の差が出るものって、強さは抜きにしても先行を取れるか否かの運ゲー感を助長するのであまり好ましく思わない人もいるのかも知れません。
事実今のネクロマンサーの勝率の先後差には開きがありますし。

そういった観点からすると5/2/2が妥当なのかなと、しかしながらスカビ、ボンキマが落ち使い勝手が悪くなると思いきや単体でかなり強くかつ貴公子とも相性がいいスカルリングですからね。

スカルリングに修正が入れば貴公子ナーフは必要ないと思いますが、先行有利に大きく傾きがちなカードに苦言を呈したくなる気持ちは共感できます。

>>まずフォロワーが2体以上いる際に出せば単純なスタッツで4/4/4となり出し得

そもそもシャドバにおいてフォロワーが残ってるってのが異常だと思う
ロイヤルとか使ってるとほんと場に残らないし
つまりおかしいのは貴公子じゃなくてスカルリング
3コス骨2体+蘇生予約、たいしてロイヤルにはエンバレ互換+小型2体で4コスだぜ

手札の選択肢が少ない序盤において手札消費少なくフォロワーを実質3体出せるこいつが一番おかしい
貴公子自体は4コスでかなり使い勝手変わりましたし、強いことに変わりはなくとも脳死レベルではなくなりましたしね

退会したユーザー

実質スタッツが4/4/4になるのにも加え除去札をかなり多く持ってないとスケルトン残ってヘクターバフドーン←これほんまクソ

こいつ1枚に除去を3枚使わないと無理なこともあるのにネクロはドロソもりもり

騒嵐からナーフが足りない一枚だと思ってる

他2件のコメントを表示
  • 有沢竜貴 Lv.9

    だいじょうぶですか?

  • 退会したユーザー Lv.123

    お、ネクロのナーフによく出没してる人じゃん。おはよう

  • 有沢竜貴 Lv.9

    ???

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×