シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
コントロールエルフのような何か
が出来ました。自分的には2コスとバウンスカードの枚数が気になってます。アドバイス欲しいです。
後フェアリーセイバーとインセクトキングどうですか?フェアリーセイバーはミッドレンジなら必須という気はしますがインセクトキングはお好み色が強いですかね?
これまでの回答一覧 (6)
フィト入れるならいっそのことバハ抜いて前に寄せる方がよっぽど強いと思うけど
おそらくバハムートを出すまでの7~9ターンが持たないです、その間に倒すか倒されるかしてしまうと思います。丁度そのターンはネクロやネメシス、ドラゴンが強い動きをしてくるので思いっきりコントロールに寄せるか逆に前寄りにするのが吉かと
コンセプトは違いますが一応自分のコントロールエルフも貼っておきます、見切れはバハムート×3
大体の相手と五分以上に戦えるので今エルフ楽しいです
-
ゴルゴ Lv.54
2コスは難しいですよね、理想としては2Tに豚を置きたいのですが…2T目に茨は極力避けたい 茨やカシオペアと相性がいいので入れてますが複数積むには後半腐るのが怖いのでピン刺しです。残念ながら入れ替え最有力枠
まずはコンセプトを決めるのが大事です。コントロールとテンポが混ざり合ってわけがわからないようになっています。コントロールとテンポか決めてもう一度デッキを組み直した方が良いです。
バウンスは対空射撃だけで十分。フェアリーセイバー、ムシキングはカシオペア入れるなら使いづらいと思います。あとコントロールにするなら個人的に不死の大王対策に忌刃鬼がおススメです。
コンセプトがブレブレ
テンポかコントロールかはっきりさせた方がいい
ムシキングは除去強いからテンポなら入れる価値あり
リーフマンはリーサル取ってくれることもあるけど正直使いづらい。二コスで置けるリザがどれ程偉大だったか実感する
現状高コストのパワカをとりあえず突っ込んだテンポにしかなってないからコントロールしたいなら低コストを
一回見直してみるのが良いかと
-
魔導電石滋サイ Lv.86
コントロールというほど重いフォロワーも少ないですしジャングルがフィニッシャーという感じなので、このままなら低速ミッドレンジにでもなるのでしょうか…。どちらにせよとりあえずリリィを入れてみます。
...何したいのかよく分からん
ミッドレンジ気味に動けるようにしつつジャングルリーサルを見れるようにしたかったのかな?
2コス
リーフマンいる?
フィトは、ドローしたかったのかな?コンエルはドロー力かなり低いからその気持ちはわかる
ただ個人的にドローは階段と純心に任せたほうがいい、エルフのは安定しない
オススメはリリィと豚
フェアリーセイバーは~ミッドなら強いけどコントロールはそんなに展開できないからマヘスの方がいい
ま、どちらにせよアリア必須だが
セイバー入れるならフェアリー生成系ももっといるのでミッド寄りにデッキを強制される
ムシキングは個人的にはオススメしない、けど意外と強い、コントロールに合うとの声が多い気がするので好みかと
カシオペアとの相性がかなり悪く、両方積むなら手札かさ増し用のフェアリー生成系とバウンスが必須でこれまたデッキの枠を使いまくり、デッキの対応力の幅を狭める
処理能力自体は上がるけどね
ドラゴンさんですら焼ききれない展開型デッキが流行ってる中で多少単体処理能力上げたところで感
バウンスは、対空はそもそもバウンス目的でなくても使えるし3積みでいいとして、
奔流はムシキングがないなら要らない
ムシキング入りでも奔流自体ディスアドがデカいカードなので3積みもいらない
茨とか何回も何回も使い回したい!ってなったら入れてもいいかもしれないけど自分は対空だけで足りた
-
魔導電石滋サイ Lv.86
とりあえずフィト奔流抜いてリリィ入れます。リーフマンはドラゴンに対して多少盤面を残しやすくなるので入れてる感じですね。バハにもリリィで返せそうですし。キングは環境にあってなさそうですしカシオペアで頑張ってみます。
-
えくすん Lv.37
ゾウさんないデッキはドラの体力削り切れないからね...そういう理由ならリーフマン採用はアリですね。ムシキング はボロクソ書きましたが評価されてるのは事実なんで持ってたりエーテルに余裕あるなら試してみてください、本当にここは好みだと思う
あまりバウンスしたいカードがないのと新緑が腐りそうなのが気になります
妖精の奔流は抜いてリリィを入れたりリラやエルフクイーンを入れたり茨を確定サーチにしてスターリーを入れたりするのも割と回ります
インセクトキングを入れるなら奔流をいれてもいいかもしれませんが、
3枚は多いのでピンでもいいと思います
フェアリーセイバーは0コスが量産できないと使いずらい印象ですのであまり必要ないと思います
参考までに今ローテで回してるコントロールを貼っておきます
見切れは白狼と象が2枚ずつです
ミッドレンジだとどうしてもネクロロイヤルの下位互換になりやすいので…。おとなしくフィト抜きます。