シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ネメシスって弱いの?
ネメシスを作るか迷っています。勝利数から見ても、とても今の環境に適しているとは言えず、ある記事にはネメシス全体の勝率が33.6%なんてことも書いてありました…
ネメシスは作るにしても、(ミッドレンジは)とても高いですし、(ミッドレンジが)エーテルほどの価値がなければ作るのを止めようかなと。皆さんのネメシスを使った感想も聞きたいです。(人形軸は安いですし作ってみようかなとは思ってます)
これまでの回答一覧 (14)
ネメシスで盤面に干渉できるカードって、
殆どが突進しかない上に、体力低いから必ず相打ちになるんですよね。
よってジリ貧。マキナを初手に引ければなんとかなるが、
フォロワー出す度にデッキが増えるからマキナを引きづらい。
今は新しいクラスだから皆使っててTier1ですが、飽きてきたらTier2か、ワンチャンTier3もありえるくらいの強さだと思っています。
強い弱い関係なく、面白いって思ったら作ればいいんじゃないですか?ランクマが全てじゃないですし
マキナとサフィラさえあればなんとかなるのでそんなに高くもないですよ。スピネレガシーは正直いりません。
キーカードが引けないという意見が多いですが、アーティファクトは大体ドロー効果持ちなのでそうでもないかと。サーチ効果持ちを気持ち多めにして、あとは製造術入れたらだいぶ回ります。
いずれにせよネメシスほど使ってみないとわからないクラスはないので、一度試してみることをお勧めします。
ただ正直ランクマでMP盛るのは厳しい……勝率は慣れたら4割5分くらいです
作ったのは後悔してない、けど人は選ぶ性能だと思うから慎重に。アーティファクト軸はドロシー好きなら気に入るかな。
下手なのかわからないけど
マスターランクマでは恐ろしいほど勝てない。
個人的には打点が足りない
しかしネクロが多い
マリガンで全力でマキナを引きに行く
マキナ発動したらAFで突進連打
10ppになってサフィラの攻撃力が足り次第フィニッシュ
基本これだけ
面白いところは
1Tにやることが多くてガチャガチャ遊べる
pp回復のお陰で他のクラスにはない使用感が味わえる
面白くないところは
他のデッキ以上にキーカードに依存してるので運要素が強い
すぐ手札を流す上フィニッシャーが一撃で決められるので数ターン先までプランニングして戦う楽しみがない
スピネちゃんが可愛いからという理由だけでネメシス使ってます
使った感想としてはプレイも決着も時間がかかるからアグロが好きな人には無理かと
あとカードプールの少なさ故にネタに走りきれないのが辛い
アーティファクト軸は確かに高く、カードも全然揃ってないので作っていません。それと違い、人形軸はとても安く、今使っている↓なんてレジェンドとゴールドは1枚も入っておりません。扱うのは少し難しいですが、何よりとても楽しいです。わざわざ作らずとも、ガチャを引いているだけで集まるカードばかりですので、1度組んでみてはいかがでしょうか。
個人的な感想としては、操り人形軸はパーツ不足、アーティファクト軸は右手依存って感じです。
操り人形は個々のカードパワーに光る物を感じつつも、新クラス特有のパーツ不足に悩まされ、できる事が少ない感じに見受けられる。
アーティファクト軸はデッキへの生産力がサーチ力より圧倒的に上回っており(サーチ力があんまり高いとクソゲーになるけどさ)、デッキを十全にまわし切るにはマキナ(あるいはクロノス)が不可欠。
しかし、デッキへカードを加える特性上、キーカードを引くという行為に他のクラスよりもハンデがある。
加えて、クラス特性の共鳴のプレミ度も高いので、慣れないうちはミスが頻発する事も考えれば、現状の状態は仕方ないかと。
作る価値があるかどうかは、個人の感性なので何ともって所ですが、「今勝てるデッキを作りたい」という事なら、ネクロ辺りにしといた方がいいかと。
ただ、この先カードが追加されて「何故、俺はあの時ネメシスを作っておかなかったのか⁉」と後悔する可能性も高いという事はあると思います。
現状は出たばかりで、いまだ発展途上な感じが見受けられますし(特に操り軸)今後、カードプール増える事で一気に強くなる可能性を感じさせるだけのポテンシャルはありますからね。
結局は運営の匙加減ではありますが、今後を考えるなら作っても損はないんじゃないか、とは思います。
まぁ、今すぐって事もなく、ゆるゆる集める感じでもいいと思いますけどね。
来期に期待しましょう
マキナを引けなければまず負けでしょう。
なにより共鳴のコントロールが必要で、慣れるまで時間を要します。
もしもランクマで回すのなら正直微妙ですね。
一試合が泥沼になって時間がかかり、BPやMPがあまり増えていきません。
楽しさを追求するならおすすめです
まともにプレイできれば勝ち越せるはずです。僕がまだAだから勝てるのであってマスターではなく通用しないのかもしれません。
作るならアーティファクト時間をオススメします。人形軸は正直作るだけ無駄です。
マキナ着地しないと山札に不純物が多くなるので今引きが弱くなり結果としてリソースでじり貧になる
加えてマキナ着地後は共鳴管理が必要で頭を使う、サフィラのみが現状のフィニッシャーにしてもその性能が不安定
遅延を狙うのが勝ち筋なのに回復がないのに加え(エンシェントで返せるけど)バハムートに弱い、つまりドラゴンに弱い
こんなとこですかねえ…
人形はパーツは揃ってるけどそれを繋ぐに至ってないのが
人形もアーティファクトも、どちらもキーカードへの依存するデッキ。
強さ的にはおおよそ騒乱前のドラゴンってイメージ。
回れば強いが駄目な時はとことん駄目。
↑アーティファクト軸での話です
マジか…
ただマキナ引ければ本当に強い。デッキ増えて引きにくいから勝率も低いだろうし