シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
森の民の皆さん。
今期のエルフは使ってみてどんな感じでしたでしょうか?
自分はレーネが予想通り使い易く、そしてムシキングが想像以上に使い勝手が良かったです。
あと、茨の森がネメシスに結構刺さった。
そしてAOE喰らうたびにリザの偉大さを知った。
といったところでしょうか。
個人的にレーネとフィトのシナジーがお気に入り。
レ「僕と友達になってくれませんか?」→フィ「フィト、嬉しいです^_^」→2体処理&1ドロー+α
これまでの回答一覧 (9)
言われて改めてエルフの構築を考えてみたが……。
想像してたより遥かに深刻にバウンスが少ない。
せっかく新緑の加護って有能アミュレットもらったばっかだったのに、死んでるって嘘やん……(嘆き)
フィトと百錬アーチャー軸にして、横に並べてバフりまくって盤面取りつつデカいの並べるみたいなデッキをぼんやり考えてたんだが……根底から考え方変えないと駄目ねコレ。
個人的にはネメシスメタに忌刃鬼が良い働きしそうと思ってる。
除去力の中心が突進による直接戦闘なんで効果発動を狙いやすく1コスアーティファクト勢は体力1なので殴りにもこれない。
まぁ、進化殴りとか異界転送とかあるから万能ではないけど。
低ランクローテをニュートラルで回してます。先攻で梟を置くと大体勝ちます。ネメシスには勝てないですね。除去は突進で進化権使ってこず、BB出しても5コス消滅…
あまり新規カードの恩恵を受けていないので、エーテルが溜まり次第アグロも組んでみたいです。
ローテ→基本はアグロ。茨と調べは相変わらず強烈で、キュベレーやフィト、スクナまで絡めていけるとシャレにならない盤面を維持し続けられます。盤面さえ維持できればアレアからの1コス蔦とか強烈ですし。レーネはスクナに近い感覚で且つ2枚取りと考えるとかなり優秀ですが、枠が無いですね。事前に仕込んで生き残りさえすればフィニッシャーたりえるスクナの方が個人的に優先度が高めです。バフ要員的にはエルダーウィードマンが思ってたより使いやすいというか可愛くてかわいくてそりゃもう可愛くて良い。声好きです。リーフマンは…難しいね。キングは手に入ったら考える(引けなかった)
AoEが目に見えて減っているので処理されにくい盤面を作るのは割と容易なのが良いですね。ただしドラゴン、てめえはダメだ。後ネメシスもお前ぽいぽい捨て駒出してんじゃねえよ。
アンリミテッド→少なくとも現状制限も禁止もかかっていないので全力でリノOTKやってます。アリアからのフェアリーウィスプが本当に強い。途中で顔を狙う時の打点上げ、リーサル時にプレイ順ミスらなきゃ消滅してくれて盤面開放と大活躍です。先攻で投げても1枚は0コス保証があるのがより素敵ですね。
ローテがトカゲと人形大繁殖なのでこっちの方がむしろ平和に見えるのは何故だろう。
ムシキングは意外と使えるし、レーネも使える。
炎精の森はフェアサと比べて、茨との相性が悪くなって手札関連との相性も悪くなったけど今環境にいるネメシスのアーティファクト系に一点が刺さるから互換だと思ってます。
今使ってるのは、時空転生のカードはムシキングと炎精の森だけのグリム、バハ3積みのメンコ性能高めエルフです。
もう少し環境が落ち着いてからじゃないと構築しにくいね
下のは前環境で使ってたのを落ちたカードだけ差し替えて作った象エルフの叩き台
環境速度が落ちたお陰で低コス少なくても何とかなるし、ドラゴン以外は回復も少ない
今のところ象向きの環境
白狼は介さずに10象で決めることも多いから要らないかなとも思ってる
後は手札管理が難しくてすぐ溢れそうになる
階段は邪魔だけど抜くとネクロ相手に回しまくった後のカシオペアが弱い
ドロソ問題でいい解決策ある方はアドバイスください
-
oiv Lv.54
アドバイスありがとうございます ヴィーナス辺りを変えてみようかな マヘスはティアがいなくなった虚しさを埋めるために 構築的にはアリアからスムーズに繋がりそうだったのと、アーサー、ゾンパ、大王、アーティファクト辺りを返すためですね 後顔2点が象的には重要なので
いやぁ〜キツイっす
茨がそこそこ役に立ってる感じはするけどネクロはキツすぎ。大王が特に....
アグロはやってみたけど上手く使いこなせませんでした。けどムシキングは結構役に立っていた気がしますね
デッキ貼っておくんで参考にするなりアドバイス下さいm(_ _)m
-
ジャングル土方 Lv.13
アグロはともかくヘクター相手に人喰いは刺さらないのでは?序盤に出したら相手は思う存分展開できるし、その展開されたフォロワー返すにしては除去が少ないなと感じました。終盤は使えると思うけど結局貴公子で返せなくなる。それだったら対空射撃の方がいいと思います。このデッキは中盤、双撃しか除去がないので進化を使わざるを得ないし、ヘクターに対してもサハイスラのサハ使い回しとか強そう。
ムシキング強いけど他のクラスのカードが強すぎて霞む
ムシキングがあちこちで評価されててとても疑問
一体何デッキに入れたらあの莫大な手札消費を賄えるのだろうか....
バウンスして何回も使いまわす価値あんまりなしと思って1T内で打ち切るつもりで使ってますがそれでも手札消費量に見合ってない感が拭えず使い方が分からない
レーネは強いんだけどアリアと進化権取り合うし、処理だけなら紅弓の方が刺さるし条件簡単、な印象で安定しない、気がする。
3プレイ条件(レーネ除いて2)も進化権開放に最速で入れようとすると若干重いが最速でないとパワー不足が否めない...
ディダムやフィトと合わせられればやりやすかった/強かったのでそれらをガッツリ入れたアグロ(?)ならレーネは余裕で入るな、と言う感じ
アリアは言わずもがなで他にコメントするようなカードがないなぁ...
-
えくすん Lv.37
ウィスパラー...てことはアグロではないですよね?一応全デッキで炎精を採用してますが足りません。炎精ではなくウィスパラーの方が良い点とかありますか?それとも両方採用したりしてますか?両方採用しているなら手札がフェアリーまみれになって負けるパターンが頻発しないかどうかも聞きたいです
-
ジャングル土方 Lv.13
ウィスパラー採用はアグロでも多々ありますよ。うちのアグエルでは両方採用してます。フェアリーまみれになっても大丈夫です。そのために使役者、調べ、茨を入れてると言っても過言ではありません。(過言ではないと言ってみたかった)
-
えくすん Lv.37
うーん、手札問題は大分改善されたけど結局ほぼ勝てはしなかった。 フェアリー生成のテンポロスで不利を背負い込みやすいのか顔ダメージが稼げず、虫で処理しても後が続かないか、使役者のダメージも足りないことが多々あった。ここまで来るとムシキングだけの問題ではない気もするけども、ムシキングの為にデッキ歪ませるのは得策ではないと感じました
友情コンボ大好きです。ムシキング序盤の除去として強いですね…あとジャングルが決まりやすいイメージがあります。あっだからといって守護増やさないで…