シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
いろんなカード出てきましたけど……
ぶっちゃけ次のローテ環境でネメシス除く各クラスののデッキコンセプトほぼ全てよくわかんなくなる感じじゃないですか?まともに戦えるのでしょうか。
あとネメシス側に消滅多すぎるのが怖い、絶対悪さするパターンだと思うんですが……
これまでの回答一覧 (8)
追加カードが少ないってはっきりわかんだね
実質クラスカード64種類だし、新弾のたびに13枚程度しか追加されないわけだしそれで新しい感じのカード出しちゃってるわけだしなあ・・・
そりゃシナジーとかめちゃくちゃになるでしょ
正直スタン落ち実装するなら全弾、スタンダードや今回のネメシス並みにカード追加して欲しいってのが本音
エルフ フェアリーシナジーそこそこ 複数回プレイ 2枚
ロイヤル カードタイプ参照2枚
ウィッチ 土3枚(秘術2印1) スペブ0枚
ドラゴン 覚醒0
ネクロ ネクロマ4枚
ヴ 復讐0
ビ カウントダウンアミュ1(+アミュシナジーフォロワー2枚)
ちょっとクラス特性ないがしろにしすぎ。
まだ未発表カードがあるのかもしれないけど。
コンセプトがデザイン段階から決まっていれば決まっているほどに最終的なテンプレデッキがみんな余計に同じになってくるので、コンセプトぶれてる方がイナゴ被害にあいにくくて良いと思います。
この手探り感がいいんじゃないか
どうせ1ヶ月たったらイナゴが強いデッキに群がるんだから
今から心配する必要なし
ローテのカオス感が味わえるのはこの1ヶ月だけだそ
勝ち以外興味ない人はこの一ヶ月寝てるか
クソ投げ合いアンリミいけばいい
寧ろ今までのコンセプトとはまた違った勝ち筋、パターンを生む為の新カード、新ルールじゃない?
ウィッチユーザーからしたら「ほーまた新軸か」くらいだな
既存軸の純粋な強化とかほぼ土くらいしか来ないし(今回もちゃっかり土は強化貰ってるし)
そりゃあ既存ありきでやってきたのにいきなり方針転換なんて無理がありますよ
星神時空転生だけじゃ無理がある。無理に軸作ろうとすればウィッチみたいなシナジーガチガチにもなりかねない
初めこそよくわからなくてもどうにか形になったの同士で闘うのもまたよしじゃない?こっちがよくわからないのと同じように相手もよくわからない中闘ってるんだし。
消滅はネクロよりロイヤルのバルバロッサとかドラゴンのウロボロスとかのクラスに一枚二枚しかない有用ラスワを狙い打ちされるのが怖いなあ、それでも相手に手札を枯らすくらいの除去を強要し続ければ何とかならないこともないし。デッキ組む段階での話で言うならビショップの消滅より汎用性の高い消滅は来てないからデッキメイクには影響ないべ。
-
打ち首 Lv.106
ウィッチに変成、エルフにリリィ、ドラゴンはライブラでビショップは消滅で、ロイヤルとネクロ以外には消滅か変身系は前からあったからデッキメイクにはやっぱり影響ないでしょ。それに4PP使って相手に1/3ドレイン残すわけだし7ターン以降ぐらいじゃないとテンポロスのが大きそう。
-
打ち首 Lv.106
かといってエクスキューション落ちるから5コス前後でアミュ対策は出るだろうとは思ってた。それが強い弱いかはともかくそれなりに汎用的なカードへの対策がないって状況はカードゲームとして異常だし。