通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

秘術を教えてください!

最近少し秘術が話題なので使ってみようと思ったのですが、秘術は完全初心者です。
そこで、
・今の環境ではどんなデッキが良いか
・どんな構築にすれば良いか
・使うときのコツ、注意点
なんかを教えて欲しいです!
画像なんかもあると助かります!

これまでの回答一覧 (5)

私も初心者ですが、秘術のおかげで最近マスターに昇格しました♪

相手のデッキに合わせて自分のデッキをこれはアグロ秘術だとか、これはミッドレンジ秘術だとか思い込むことが大事です。

思い込むだけで、別のデッキに早変わりし勝てます。

構築はここのレシピと比べると、夜の魔術師と変異の雷撃両方詰んで、その代わり夜の魔術師とルーンをピンにしてる感じであとは気分で微調整しながら使っています。

他1件のコメントを表示

巨兵いれとくと案外仕事します
超越とあたりやすい時は夜の魔術師とセットでどうぞ

Gald Lv28

対ドラゴンなどのバハ撃ってきそうなデッキ相手には、相手のPPが10ある状態で焦って印を並べすぎない。
印は有限で、印が無いと始まらないので2~3個まとめて破壊されると、バハを除去してもその後がかなり厳しいものになるでしょうから。
ヤバそうなときは下手に並べずに、1枚ずつにすると良いかと思います。

他1件のコメントを表示
  • バードン(陰キャの頂点) Lv.210

    ありがとうございます!僕は印は基本3枚以下にしてるんですが、普通はどれくらい置いてあるのがベストなんですか?

  • Gald Lv.28

    基本は2~3枚で良いと思いますよ。それ以上置くと動きを阻害したりしますし。まあ、手札に消費系が多いなら4枚行ったりもしますけど。

・今の環境ではどんなデッキが良いか
僕はメインテーマとして、超越に追いつかれない程度のバーンダメージを保ちつつ、アグロに押し切られない程度の盤面コントロールができることを目指してます。若レヴィとか天輪とかがリリースされる前は、ノノ研とかエンシェントアルケミストとかでガチガチに固めたコントロール秘術もありましたが、超越が流行ってる今そんなデッキを使うのはオススメできません。

・どんな構築にすれば良いか
まあまず最初はこのサイトのデッキレシピ丸パクリでいいんじゃなないですかね。それでまわしてみて、「あれ欲しい」「こいついらねえ」って適宜調整していけばいいと思います。

・使うときのコツ、注意点
これもこのサイトのデッキレシピのページに書いてあることを守ってればいいと思います。あとは、まあ鉄板ですが印の使い所ですね。
例えば、土の印と奇術師が場に出ていて、手札に若レヴィや破砕などの全体除去がある場合。奇術師のゾンビっぷりを生かして盤面処理した方がいいのか、ぐっとこらえて次のターンに一斉に除去した方がいいのか。ちょっとでも相手のリソース削る/顔面詰める選択肢を探していきましょう。

僕が今使ってるデッキ載せときます。見切れてるのは変異の雷撃×2です。

他3件のコメントを表示
  • バードン(陰キャの頂点) Lv.210

    ありがとうございます! やっぱりこの環境じゃ禁忌の研究者なんかは活躍出来ませんかね... 色んなデッキを参考にしてみます!

  • バードン(陰キャの頂点) Lv.210

    なんか改行が反映されてないな... スマホだからかな?

  • シーサー Lv.16

    禁忌も強いんでアリなんですけど、若レヴィやら雷撃やら破砕やらより優先するかっていうと、僕はそこまでの魅力感じなくてスルーしてます。ただ、絶対必須!ってカード以外は好きなカードでってのもアリだと思いますよ。回答に対するコメントはたしか改行できなかったと思います。

  • バードン(陰キャの頂点) Lv.210

    せっかく禁忌さんのプレミアが当たったので使ってみようと思います!

今の環境は超越に偽装すると強いです。

大釜を実験開始に、もう少し攻めるならチエピカや魔力の蓄積などを入れるといいかもしれません。

他2件のコメントを表示
  • バードン(陰キャの頂点) Lv.210

    中盤くらいまで超越に偽装するって事ですか? そうすると、どんな勝ち筋を狙えば良いでしょうか。

  • はすた Lv.55

    超越リタイア組は1~2Tのうちにリタイアするから、最序盤だけだよ、偽装するのは

  • きのこ Lv.98

    すんません、ウソです。ごめんなさい。勝ちにこだわるならバーン秘術がいいと思います。構築のコツは夜の魔術師とオズの採用枚数を抑えることですね。夜の魔術師は超越に刺さるんですが、2ターン目に奇術師出せた場合は3ターン目は盤面に土補充したいので以外と使い勝手悪いです。特に先攻4ターン目の天輪は土マストなのでなおさらです。かわりにミニゴブをオススメします。4ターン目老レヴィ進化の動きを可能にします。オズは7ターン目くらいにならないと仕事しないので、手札に万が一2枚来たら腐るうえ、7ターン目にはリーサル握っていたいのでピン差しで十分です。バーン秘術はフォロワーのダメージにはたいして期待しないので、盤面取る必要もなく、禁忌は不要です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×