シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解析ログ結果
ドラゴン 使用率21.6% 勝率55.4% 先行60.5% 後攻50.4%
ロイヤル 使用率17% 勝率51.9% 先表58.9% 後攻44.8%
エルフ 使用率16.2% 勝率48.7% 先行51.9% 後攻45.4%
ウィッチ 使用率15.6% 勝率44.5% 先行45.9% 後攻43.1%
ネクロマンサー 使用率12.5% 勝率48.9% 先行52.1% 後攻45.9%
ヴァンパイア 使用率9.2% 勝率50.4% 先行52.7% 後攻48.2%
ビショップ 使用率7.9% 勝率45.8% 先行47.9% 後攻43.7%
デッキ別勝率ランキング(使用率極端に低いもの、特例デッキ薔薇等は除外)
1位 フェイスドラゴン 勝率58.2%
2位 原初ドラゴン 勝率57.4%
3位 フェイスロイヤル 勝率55.6%
4位 アグロロイヤル 勝率55.3%
5位 骸の王ネクロ 勝率54.8%
あくまで解析ログなんで参考程度にしかならないですがこれ見る限り
環境がこのまま続けば巫女か原初がナーフ
他はナーフいらないっすね!
リノナーフ叫んでた奴反省してね!
これまでの回答一覧 (26)
先攻バース!
質問じゃない定期
クラス格差よりもあまりに先行ゲーすぎる…。
ロイヤルの先後差ワロタ
前しか見てないな
クラス別ランクマ勝利数をご覧ください。
今はサンプル数がまだ少ないですが、それでも圧倒的一位はドラゴンですね。ダントツです。
二位はロイヤルです。これも他とは一線を画しています。
三位は、他に比べて頭一つ抜けているエルフですね。勝利数も平均的に高いと言う事は、もの好きが勝敗関係なくブン回しているだけではないでしょう。
つまり環境上位はこの三つ、と言う事になりますね。解析ログに近い結果は出ていると思います。
エルフに関しては、アグロエルフが六位の辺りにいますね(使用数が骸ネクロの二倍くらい多いはず)。
つまり、もし仮にナーフが来るとしたら、現時点ではドラゴン、ロイヤル、の二クラスに、もし更にあるとすれば三クラス目にはエルフが候補に上がると思います。
四クラスとなると、ウィッチ、ネクロ、ヴァンプが横ばいなので難しいでしょう。ビショは、ビショです。
※ あくまでもし仮にナーフが来るとしたら、の予想です。
今回も先攻の勝率云々のナーフ文使い回せるやん。エコバースやな
汝の神は死んだ・・・
質問って日本語分かりますか?これじゃタダの意見でしかないです。別に巫女は別にナーフ無くていいと思うけどな。原初出るまでのドラゴンなんか勝率そこまで高くないやろ。原初出てから勝率上がってるから原初はナーフされるやろけど。個人的に1番ナーフするべきなのは階段だと思うけどな。大体のデッキに入れれてあんなに爆アド稼げて後半でもそこまで腐らないカードは流石にダメでしょ。骸が悪用してるのも理由だけどね。ロイヤルですけどナーフあるとしたらアルベールでいいと思いますけどね。巫女ナーフするんだったらアルベールとリノセウスも一緒に死んでください
ナーフとか勝率以前に疾走そのものを弱体化もしくは、スタン落ちでカードプールを整える必要があると感じました。
疾走バーン多すぎて、どちらが早いかの勝負になってきてる。
いいから恥とかかなぐり捨ててコイン導入しろよ、先行1ターン目で1コス出された時点でライフに3は差がつくのは本当に馬鹿らしい
今後パワーの高いカードが追加されて行くにつれどんどん差が開いていくのは明白だと思うんですけど
超越消してくれたら昆布で全部煮物にして食ってやるよ
TOGの環境からデザインされたカード軍とは思えないレベルの先行ゲーム
運営は何を見てカードを制作したのかと問い詰めたい
白雪姫「勝率だけがナーフの原因になると思うなよ!」
反省しなくていいから******
原初対策に舞踏なりを積んでいる人そこそこ見ますが原初が囮になってくれるので他が出しやすいですね。
ただ原初自体はランプきついので後半どうなるかわかりませんが。
やはり王が健闘!
ロイヤルの先行優位は疾走+ダラダラ天使で押し切れてしまうところかな。5~6ターン目に決着がついてしまうくらい削りがはやい。
セレスあたりはアグロを葬るために作られているように見えるけどそれでも間に合っていない。
ただ後攻の勝率が極端に落ちるから全体の勝率としては飛びぬけてるわけではないという感じ。
ドラゴンは疾走ブンブンするにしても原初起動させるにしても根幹にいる巫女がすべてを支配してる。こいつ1体に消費させられるリソースが大きすぎるから出し得にならない程度のナーフは必要だと思う。
最低限スタッツはマーリンやアイテールを見習うべき。
素朴な疑問なのだけれど
フェイスロイヤルとアグロロイヤルって
どう違うんでしょうか?
お茶会やらメイジーやら後攻でもまくれるデッキが多かったから前環境は先行と後攻の勝率の差が少なかったんだよな。
それが減ってまた先行バースが顕著に現れてきたな。
ナーフというか先行と後攻の差をどうにかして欲しいわ。
それと超越リノがあるからコントロールが減ってアグロ環境になってるのもあるから…。
とにかく月末恒例の運営の言い訳が楽しみで仕方ないわ。
-
TT Lv.7
そうね、超越がどうにかなったら多少はコントロールが増えるんでしょうけどそれでもランプやその他キマイラ、リノ(象)あたりもいるし、もっと言えばOTKしてくるコンボなんて他にもたくさんあるので結局アグロ環境からは抜けれないかもね… mpも盛りやすいし結局はアグロか…
ヴァンプとビショの使用率が悲しいことに
面白そうなカードは増えたけど、直接的な強化を貰ってないからかな?
チッ…ウッセーナ……
反 省 し て ま ~ す
やっぱこのゲームアグロ系統が強すぎるんだわなぁ。
※1ターン目の動きになんかしらの制限入れないと(とはいえ入れても変わるかどうか微妙だけど)いけない気がするんじゃ。
原初ドラゴンはかなり対策されてきてるから来週辺りからだんだん勝率落ちると思うぞ
倉木とかのようにどうしようもないって感じではないし
ウィッチがかわいそう
フェイスが原初に勝ち越しねえ…フォルテナーフか
イージスの件でもあったが運営は低ランク帯の環境は見ていないんでは?