質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Lv16

全体除去って…

全体除去って強いですよね 例えばテミスとか コントロール系使ってると心を折れますよね笑笑

なんかこう対策手段持っている人います? いるなら教えてくれると嬉しい

これまでの回答一覧 (9)

馳夫 Lv279

私はアグロよりのミッドレンジヴァンパイアを使っていますが全体除去のカードのコストを覚えておいてそれがくる前に相手リーダーの体力を削り切るように努力します

全体除去を使うのは基本的にコントロールデッキですからコントロール同士であれば決め手カードがいつくるかの方が重要だと思います

コントロールデッキにとって全体除去はデッキコンセプトを支える一因ですが手札に来ない時もありますし絶対的ではないと思います

なので相手デッキがどのようなデッキであるか見極めるようにすれば、どういった状況で全体除去を使ってくるかは分かるようになると思います

そして相手の決め手カードがくつがえせないようなタイプならチキンレースをするしかないと思います
決め手カードの後でも対処出来るタイプなら余力を残すように戦えば良いかと思います

ただ、相手の決め手カードをくつがえせず、なおかつこちらの決め手カードが相手より遅い場合はデッキの構成時点から対策するかそのタイプとの対戦は敗戦覚悟の予定を立ててやって行くしかないと思います
しかし、コントロールデッキは事故も多いので全敗はないと思います
アグロなどは事故が少ないので相性の良いデッキ相手だと勝率がはね上がります
ナーフ前のNヴァンパイアも事故率が低いマナカーブをしていたので勝率が良かったのはそういう部分も有ったと思います

この意見がお役に立てれば幸いです

長文失礼しました

ロイヤルにはリーシャっていうAOEから守ってくれるフォロワーがいるんですよ!凄いですよね!

他1件のコメントを表示
  • Lv.16

    それは自分もすごいと思います 便利ですよね!

  • TKG@メイド・メイド Lv.264

    ただし自分は守れない模様

本命のカードをプレイする前に無駄うちさせる。

出される状況なら、出せる手札は全部出しきらない。(打たれた後の返しを考える)

自分が意識しているのはこれくらいです。打たれるのは仕方ないんでその後考えるようにしてます。

英雄、bbの破壊耐性は強力ですよ。

相手は必ず全体除去を持っていると考えて動きましょう。ビショップなら4PPハゲ進化、5PPエンレオ進化、6PPテミス、7PPテミス、8PPテミス、9PPイージス進化とかある訳ですから。
そう動かれたらどうするのか、構築の段階で考えましょう。1つは疾走やファンファーレで出たターンに仕事をするか、2つ目は破壊に耐えるイージス、モル、英雄などを出すか、3つ目はそもそもフォロワーを並べず、バーンやセラフ、冥府や超越で勝つかです。

ねむ Lv49

いるじゃないか…全体除去どころかほぼ全ての干渉を許さない最強のフォロワーが…!!

jonjan Lv15

あえてフォロワーを出さないで行くスタイル

  • Lv.16

    そのスタイルもはや超越じゃないと無理やないですか笑笑

ドラゴン使ってると除去されるの前提だから全体除去は痛く無いぞ、単体除去の方が痛い(冤罪裁判とか)

ラスワネクロならあまりAOEは苦にならないですね、変異もヘクターで返せば逆に利用できますし(破砕は勘弁)
モルはバハも苦にしないし、イージスより先に出せるので凄い便利です。
TOG後期からモル入りヘクターミッドレンジ使ってますが、かなり勝ち越せますよ‼︎
下は私の使ってるデッキです、見切れはソルコン3ヘクター3モル2です。

コントロール狩りの女を使う

なおコントロールには当たらない模様

  • Lv.16

    ま、まさかの加害者側に回れと言うことですか笑笑

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×