質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

昏き底より出でる者 ナーフ案選手権

昏き底より出でる者の自作ナーフ案を挙げて下さい。
ネタも真面目に考えたものも両方募集します。
(例)
ネタ 昏き底より出でる者
ヴァンパイア フォロワー
9/8/10進化10/12
ファンファーレ お互いのフォロワー全てに2ダメージ

これまでの回答一覧 (52)

バーン効果を復讐自限定にするのが無難じゃないですかね
除去も躊躇する事は無くなりますし、復讐に気を付ければ7t目で20点持ってかれる事もないでしょうし、進化フォロワー殴り8点とかも無くなります(一番これが嫌)
何より効果が復讐っぽいですよね

ネタ
4/6/4ファンファーレ体力を半分にする、守護、潜伏

他1件のコメントを表示
  • 1126554 Lv.17

    潜伏ついてるから上位互換だな!

  • ミケ猫 Lv.41

    んなこたねぇ!ディーラー先生は出た時から俺らを守ってくれる!

ヴァンプは自傷が好きなんだろ?なら自分と相手がお互いに同じダメージ受ければ解決

他4件のコメントを表示
  • ターンブルブルー Lv.154

    メアリーで倍に!

  • outam Lv.233

    それはそれで楽しいロマン砲かも。ヴァンプっぽいし。ただ出力はちょっと落としてね?

  • (´破ω壊`) Lv.60

    今までのクラソコに無理やりメアリーぶちこむだけだからあんま変わんなそう()

  • カパエル@超越の黎明卿 Lv.54

    一回メアリー挟んでくれれば大分変わらない?

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    暇な時に仮面立てればいいしドレインも撃てる。妥当か。

カードそのものを無くす

他3件のコメントを表示
  • アルパカ Lv.27

    それじゃかわいそうだからコストはそのままにして0/1のバニラにしよう!

  • かわいいです。ケル子 Lv.36

    いや、割とネタじゃなく消えれば良いと思うよ、 だいたいのヴァンプ使いもカラボスで十分って言ってるし、あんだけ先行有利のカード追加されたんだし、消えてくれないかな

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    昆布のフィニッシャーとしてはありだろ 他でも悪用できるのが問題であって

  • ターンブルブルー Lv.154

    8ターン目以降に出るのであれば問題ない 強力ではあるが対処のしようはある

暗き底より出でる者
ヴァンパイア フォロワー
2/2/2進化4/4
このカードはファイターとして扱う

  • 退会したユーザー Lv.107

    これは他のクラスもファイター互換出ますね…

nerume Lv11

いっその事倉木疾走付けてくそげーにしてくれ諦めもつくわ

  • エヌちん Lv.22

    ついでに、時間切れまで連続攻撃できる能力にしよう

コスト18

ラストワード:このカードが破壊されたとき潜伏状態なら自分のリーダーに6ダメージ 進化時→8ダメージ

破壊された時くらいデメリットあってもいいと思う

  • Lv.10

    初見でそんな感じなのかなーってフレーバー読んでた。 全部理解したときまたやりおったかと思った。 カムラ初見のときと同じでした。

正直、復讐時のみファンファーレで潜伏でよかった件

xion Lv11

真面目に言うなら
1.潜伏をファンファーレで得る
2.攻撃力を0にする
3.体力を1〜4のどれかにする
4.リーダーを攻撃できない
5.能力が復讐て発揮される
6.相手のリーダーに6(8)点ダメージではなく自分のリーダーが6(8)点回復
上記の内1〜2個採用すれば幾分マシになると思う。
個人的には潜伏って準疾走だと思っているので、アルベールやジャングル守護者などの1枚のカードで出せる最大10点バーストを超えて欲しくなかった。

攻撃時、このターン終了時に自分はこのバトルで敗北する

効果そのままでいいから潜伏無くそう(名案)

他2件のコメントを表示
  • じゃっこ Lv.9

    そしたら実質バニラやん

  • くろーしす Lv.247

    だからいいんじゃないですか(マジレス

  • ふぇれ@制服教教祖 Lv.36

    ストーリーで5コス倉木+暗殺者か5コス倉木→鏡→姫キス→アサシンやって来るんですね。やっぱりクソゲーやんけ()

serket Lv46

8/6/7→8/9
潜伏
ファンファーレ:自分のリーダーに6ダメージ。
攻撃時:自分のリーダーに6ダメージ。
ラストワード:自分のリーダーに6ダメージ。
進化時:自分のリーダーに8ダメージ。

他1件のコメントを表示

ナーフというかカード自体の変更です。

深淵のなんとか(適当なの) コスト 8
ヴァンパイア アミュレット
このアミュレットは自分のターン中には破壊されない。相手のターン中に復讐状態になった時、このアミュレットを破壊する。
ラストワード 相手のターン終了時に、昏き底より出でる者1体を出す。

昏き底より出でる者の効果は今まで通り

元ネタ(恐らくクトゥルフ)を考えると、バーンダメージに条件を付けるよりも、出現に条件をつけるのが妥当だと考えました。アミュレットならバフォサーチからも外せるうえ、確定サーチも可能なので産廃にはならないかと。

Lv17

声を若本にする。

退会したユーザー

この一文が加われば完璧かも?


相手の場にカードがある限り、リーダーを攻撃出来ない

他2件のコメントを表示
  • ドロきち Lv.83

    個人的にこの案は大賛成です。

  • outam Lv.233

    カードってのがアミュレット含むかどうかでかなり違うなぁそれ…

  • 疲れ(/ー ̄;) Lv.21

    どうせエメラダ積んでるしアミュ含んでもいいじゃない(ビショは知らん)

ラストワード
昏き底より出でる者という名のカードをデッキ、手札から消滅させ、その後カード一覧から消滅させる

体力を2で固定すればバーンは防げずとも最悪の事態を避けることができると思う。

茶味 Lv124

真面目な奴
8/6/7→7/8
潜伏
ラストワード:潜伏状態なら相手のリーダーに6ダメージ。
攻撃時:潜伏状態なら相手のリーダーに6ダメージ。
進化後
潜伏
ラストワード:潜伏状態なら相手のリーダーに7ダメージ。
攻撃時:潜伏状態なら相手のリーダーに7ダメージ。

ネタ
2/2/2→4/4
効果なし

8コスト ヴァンパイア フォロワー
進化前 8/4 潜伏
このフォロワーが潜伏状態で攻撃するとき、相手リーダーに4ダメージ
進化後 8/4 潜伏
このフォロワーが潜伏状態で攻撃するとき、相手リーダーに8ダメージ

どっかで見たスタッツ?そんなの気にしない笑

  • カノン Lv.31

    書き忘れ→ラストワード:このフォロワーが潜伏状態で破壊されたなら、昏き底より出でる者1枚を手札に加える。

ネタ:コスト14 1/1 ファンファーレ:このバトルに勝利する(バフォ使っても出せない。相手が庭園おいてくるのを祈るしか) 
ガチ:8/7/6
攻撃時:相手のリーダーに4ダメージ
ラストワード:相手のリーダーに3ダメージ
(進化してもスタッツ上がるだけで能力は変わらない)

昏き底より出でるもの

ネタ
ヴァンパイア フォロワー
8/6/6進化8/8
潜伏
ラストワード このフォロワーが潜伏 状態で破壊されたなら、相手のリーダーに6ダメージ(進化後8ダメージ)。

ガチ
ニュートラル フォロワー
8/6/7進化8/9
潜伏
攻撃時 相手のリーダーを攻撃したなら、相手のリーダーの体力が0になるようにダメージを与える。
ラストワード このフォロワーが潜伏 状態で破壊されたなら、このバトルに勝利する。

他1件のコメントを表示

8/6/7
潜伏
このフォロワーが潜伏 状態で攻撃したなら、自分のリーダーに6ダメージ。
ラストワード このフォロワーが潜伏 状態で破壊されたなら、自分のリーダーに6ダメージ。
進化後
潜伏
このフォロワーが潜伏 状態で攻撃したなら、自分のリーダーに8ダメージ。
ラストワード このフォロワーが潜伏 状態で破壊されたなら、自分のリーダーに8ダメージ。

K/Z Lv23

8/6/7進化8/9
潜伏
このフォロワーが潜伏 状態で ”交戦” したなら、相手のリーダーに6ダメージ。
”復讐状態なら” ラストワード このフォロワーが潜伏 状態で破壊されたなら、相手のリーダーに6ダメージ。

「交戦」にする利点は
「相手盤面にフォロワーがいないと効果を生かせない」
「1体だけで相手フォロワーがいるときに無視して12~16ダメを出すことはできなくさせられる」
これだけでも個人的には大きいと思ってる。ここまでしたとしてもこの潜伏する大型フォロワーを除去する方法は依然として多くないから生存率の高さは健在、1度だけとはいえ戦闘しつつダメージ与えたりできるから十分有用性は残ってる。

とにかくこいつの場合「潜伏から直接攻撃したとき」と「バーンダメ」が両立して相手は対処できぬまま終了させるのが問題。(その周りの取り巻きも大いに問題だが)
体力も”1”下げた方が妥当かも。

ファンファーレ自身に6点ダメージ
ドレイン
スタッツそのまま
こうすればポン置きはヤバくなるし丁度いいんじゃね?(適当)

他1件のコメントを表示
すずめ Lv102

真面目に

①潜伏を無くし、
攻撃時:相手リーダーに6ダメージ。その後、この能力とラストワードを失う。
ラストワード:相手リーダーに6ダメージ
進化後は6ダメージ→8ダメージ

②ラストワードを無くす

のどちらかなら多分強すぎず弱すぎずでいいんじゃないかと。

スタッツ能力そのままニュートラルカードにしてほしい
クローンバースのほうがヴァンプバースよりまだマシ

ヴァンピィちゃんばっかで飽きる

10コス
疾走
復讐時リーダーに
ダメージ与える時、自分の攻撃力の分だけ
上乗せしてダメージを与える
スタッツ5\5
進化時7\7

ニュートラル化する

ネタ案
13コストにする やったねバフォちゃんサーチが出来たよ(なお魔海でも使える模様)

まじめな案
スタッツを4/3で効果のダメージを2か3下げるパターン(コスト1か2減らしてもいいかも)
スタッツを2/5で効果ダメージを1下げたうえで進化後はダメージ上げないようにする(コスト1減でもいいかも)

fact Lv25

昏き底より出でる者
ヴァンパイア フォロワー
8コスト 6/6 進化時8/8
潜伏
このフォロワーが潜伏状態で破壊された時、各リーダーに攻撃値分ダメージ。復讐 状態なら相手リーダーのみダメージ。

名前の通りに潜伏とその状態で破壊時のトリガーは残しておきたいかな~ってのと、逆利用されかねないリスクを追加。
その際のダメージは攻撃値依存に変更、取ってつけたように復讐に関連付け。
…デカいのが隠れてるだけで十分強くねって思う

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×