質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

昏き底より出でる者 ナーフ案選手権

昏き底より出でる者の自作ナーフ案を挙げて下さい。
ネタも真面目に考えたものも両方募集します。
(例)
ネタ 昏き底より出でる者
ヴァンパイア フォロワー
9/8/10進化10/12
ファンファーレ お互いのフォロワー全てに2ダメージ

これまでの回答一覧 (52)

潜伏とそれに付随する効果削除してダメージ効果は攻撃時に
とここまで書いて異形さんの下位互換に成り下がることに気づく

最近はこいつより化け猫やビショのお茶会の方がうっとうしい・・・

昏き底より出でるもの
7/4/6潜伏状態のとき攻撃時4ダメージ進化で6ダメージ
ラストワード潜伏状態なら2ダメージ進化で3ダメージ

ネタ
昏き底より出でるものダーク
ラストワード 自分の場のヴァンパイアカードを消滅させ、次の自分のターン開始時、手札と山札のヴァンパイアカードを全て消滅させる

...こんなんでいいよね、うん(゚∀。)

ASTR Lv78

8/5/8攻撃時相手リーダーに5ダメージ
進化後6/10攻撃時相手リーダーに6ダメージ
or
基本据え置きで
攻撃時→相手フォロワー攻撃時に変更

このフォロワーはリーダーを攻撃できない。

この一文だけで、大分マシになるはず。
ついでに体力―1しておくと尚良し。

もう皆、倉木とか昏きで呼び方決まってるからちょっともじって名称を国木に変えたらどうかな?
んで、男キャラが敵の場にいないと攻撃不可とかにしてボイスを「いやほぅうぅううっっ!」にしたら誰も文句言わないんじゃないかな?

+チック姉さん知らない方はごめんなさいm(_ _)m

ファンファーレ:このフォロワーを消滅させる

せっかくだからバンダースナッチ使え

ビューティ&レヴィオンセイバー次元の水神竜魔将軍の昏き底より出でるヘブンリーバハムート
5/13/13
クラス:ニュートラル
疾走
潜伏
エンハンス9 2回攻撃+アテナ耐性
ファンファーレ 手札全て消滅させて5枚引いて、手札が5枚以上なら+2/+2し、ニュートラルが3枚以上あるのならリザ効果+破壊耐性を持ち、PPを+1して、その後ネクロマンス3でセクトールを場がいっぱいになるまで出して場の生き物全てに+2/+0と突進を付与し、その後他の場の全てのフォロワーを破壊する
潜伏状態で攻撃する時顔面に6ダメ、進化してたら8ダメ
潜伏状態で破壊された時、顔面に6ダメ、進化してたら8ダメ
このフォロワーは他の能力のカードを受け付けない
覚醒状態ならターン終了時に3回復

これで完璧やな

  • ケンシン Lv.9

    8:6:7を8:4:7(進化後8:6:9)あたりにしてバフォメットでサーチ出来ないようにする 流石に弱すぎるカードかな!?

いらん

このカードのコストは8pp固定とする。

8ppで出るならそれなりのカードだと思います。

ウィ○ロスからのパクリで……。

倉木とバフォの同時使用不可(倉木とバフォを同時にデッキに入れられない)。

レジェンドをナーフしたく無いなら、これでいいんじゃないかな?(´・ω・`)
多分調整すればニュートラルとかも規制出来る気がする……('、3_ヽ)_

退会したユーザー

8 6/7
このカードの攻撃時に相手プレイヤーにこのカードの攻撃力と同じ数値のダメージを与え、この攻撃時にこの効果を失う。ラストワード:相手プレイヤーにこのカードの攻撃力と同じ数値のダメージを与える。この効果はこのカードが相手プレイヤーにダメージを与えた時に失われる。

単純に潜伏をなくすだけである程度は丸くなると思うのですよ。

昏き底より出でる者
8/6/8進化8/9
潜伏
このカードのコストは8以下にならない
潜伏状態から相手のフォロワーを攻撃したときまたは墓潜伏状態から墓地に送られた時お互いのリーダーに6ダメージ(進化後は8ダメージ)を与える
復讐状態の場合は相手のリーダーにのみダメージを与えると潜伏状態からリーダーを攻撃した時は相手のリーダーに6ダメージ(進化後は8ダメージ)を与えるを得る

元からこんな調整にして欲しかった

コストスタッツそのままで潜伏なくしちゃって復讐時ファンファーレで6点とラスワで互いに6点なら全然いいかなーって思います。
それよりアリス含め今回のニュートラルがヴァンプの序盤を強くしてるのも昏きが強い原因かなって思ってます。

  • タカティン Lv.21

    ネタとしての案はファンファーレ復讐状態なら体力が少ない方のリーダーの体力を0にする かなりロマンになりそうなので

PP.OTK Lv12

昏き底より出でるもの
ヴァンプフォロワー
10コス7/8進化後9/10
潜伏 疾走 潜伏時に攻撃すると相手リーダーに7ダメージ
潜伏状態が解除された状態でターンが終わった場合自分リーダーののHPを1にし、自分の場の倉木以外のフォロワー、アミュレットを全て破壊する。
進化後
潜伏 疾走 潜伏時に攻撃すると相手リーダーに9ダメージ 以下同文

  • PP.OTK Lv.12

    流石に、バフォメットでやると壊れなので 変更スタッツ4/7進化後9/10

真面目な感じだと
バーン効果そのままに
ファンファーレ:復讐状態なら潜伏を持つ。復讐状態じゃなければ次の自分ターンの始めに潜伏を持つ。
とかだとまあなんとかなるレベルかと!w
それかファンファーレ:相手の手札に次元の超越を0コスにして2枚加える
のどっちかですかねw

アザゼルさんとかも死んじゃうのでバフォをナーフするのはやめてほしいですねー(どうせバフォナーフだろうけど)

昏らき底より出でるネタ
レジェンド
8/6/7→8/9
バニラ

Uzak Lv224

コストを13にしよう
これでバフォもナーフ受けないで済む
(いつかは受けるだろうっていうのはしらん)

真面目に考えるなら潜伏をなくしラストワードだけにするとかかな。無視できるスタッツじゃないけど、破壊したときにはもれなくダメージで相手に選択させる形だし、それでも十分に強いと思いますよ。

ネタ(願望)だと 8/6/7 自分のターン終了時復讐状態であれば、相手ターン終了時まで自分のリーダーが受けるダメージは0になる。

SOUMA Lv18

ネタ
8/6/7ダメージを受けている相手のリーダーを破壊する

退会したユーザー

緋色 攻撃した後は相手クラスの嫁になる
つまりこちらのスパイになるってこと
最高だ!

Doppo Lv175

このカードがサーチされた時「自分のリーダーと自分のフォロワー全てに8ダメージ」を追加しましょう。

倉木「我を引っこ抜くとは何事じゃ!破滅してろや!」

つかナーフ案「選手権」と来たか斬新じゃのぅ

退会したユーザー

・真面目
ダメージをお互いに変更、
潜伏状態時、相手リーダーには攻撃できない。

・ネタ
8/8/8
相手のリーダーを攻撃したなら、相手のリーダーの体力が0になるようにダメージを与える。

他1件のコメントを表示
  • 天海フォーク Lv.459

    バフォとラウラのせいでネタですら実用出来そうな件w

  • 退会したユーザー Lv.86

    アカン…異形ですら使えてしまうのか…

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×