オリカ、軽くて強いがデメリットで調整しよう
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Doppo Lv175

オリカ、軽くて強いがデメリットで調整しよう

2ターン目に2/2

この光景がシャドバの標準で、同じ体力で攻撃力が高いのはチャーマーしか居ません。(死の門は開かないでね)

そこで「2コスト2/2」を超えるフォロワー案を募集します。デメリットを付けて壊れない様にお願いします。

エルフ、2、2/2
ファンファーレ、手札にフェアリーがある場合、+1/0する。
力を借りて強化するイメージ。

ロイヤル、2、3/3兵士
指揮官が居ないと攻撃出来ない。
忠実な石頭。

ウィッチ、2、0/5
ファンファーレ、手札のスペルの枚数分+1/0し、これに同じ値のダメージ。
0/5~4/1に出来るが不安定。5枚で自爆。

ドラゴン、2、3/2
これは進化出来ない。
シャドバの個性を否定。デスドラゴンよろしくスタッツ馬鹿の一員。

ネクロ、骸の王子、2、3/2
ファンファーレ、自分の他カード全て破壊する。
序盤に出す他、ラスワ誘発に。

ヴァンプ、1、2/3
自分のターン開始時、これと自分リーダーに1ダメージ。
実質カウント2。

ビショップ、2、2/4 守護
交戦時、これはターン終了まで-2/0する。
顔は殴れる。進化しない限りトレードは超苦手。

これまでの回答一覧 (20)

ニュートラル
2/3/4
相手リーダーを攻撃できない
ファンファーレ 自分の手札にあるフォロワーを場が一杯になるまで出し、その後それらを手札に戻す

他3件のコメントを表示
  • 言葉狩りのロボ Lv.27

    情報アドバンテージがデメリットとは考えましたね。

  • 退会したユーザー Lv.25

    ウィッチ最強説

  • すっぴん Lv.9

    これでイージスが場に出た場合は手札に戻らないのでは…

  • yyyy Lv.25

    場に出ないからセーフ

すずめ Lv102

ニュートラル
2コスト4/5
守護
自分の場に進化後フォロワーが2体以上いない場合、-4/2する

他4件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.211

    これは強い(確信)

  • てきとー Lv.182

    ウルズすれば4tに4/5守護が置けるな

  • 言葉狩りのロボ Lv.27

    昔〜昔ある所に、忌むべき悪魔の像という産廃ゴールドカードがあったそうな

  • 退会したユーザー Lv.45

    こっちのほうが強いじゃないか

  • 退会したユーザー Lv.25

    ファンファーレって書いてないからウルズしても0/3ですね・・・。常時効果だけどこっちの方が使いやすそう

ドラゴン 2/3/3
ドラゴンの雛

このフォロワーはリーダーに攻撃出来ない。
このフォロワーがフォロワーを破壊するたび
+1/+1の修正を受ける。
あなたのターン終了時、このカードのパワーが5以上の時、ドラゴンに変身する。

ドラゴンの卵から孵った雛。冒険者をもぐもぐして成長するイメージ。

ヴァンプ4コスフォロワー
5/5
自分のターン開始時自分のリーダーを3回復。
【ラストワード】自分のリーダーに4ダメージ。
7/7
自分のターン開始時自分のリーダーを3回復。
【ラストワード】自分のリーダーに4ダメージ。

ヴァンプが強すぎるw 1コスで2/2とかもう訳分かんねぇなぁ。2T経って体力1になったら敵の2/2とトレードすれば良いだけだし...

...アグパンで多用されて憎しみの象徴になりそう(´ཀ` ;)

... エルフは前ターンにフェアサ撃つだけで4/2だけど、リザやリリィみたいな能力持ちもいるからまだ許されるかな?

....こんなカードが有ればなぁ...
...Class;ウィッチ,2コスト,4/4⇦2コストスペルで取れないように
...(このカードは攻撃出来ない。)
※別カードとセット使用する事が前提の、デメリット持ち高スタッツカード。

...セットで使用するカード
...カード名;ものまね幻想師・Class;ウィッチ3コスト,?/?

...ファンファーレ 「自分のフォロワー1体の攻撃力と体力分、+1/+1する。」=攻撃力と体力のコピー。(計5pp使って、3コスト4/4攻撃可の化け物が一体出来る。守護持ちのエンシェントのスタッツが許されてるんだから、これぐらいはね!これでもプリズンドラゴンと相打ちだしw).

...ニュートラルに攻撃可を付与するファンファーレ持ちの3コスト2/2を追加するのもアリかと。(復讐の悪魔やプリズンドラゴンにも使える)

Gyokuro Lv14

ドラゴン 4/2
4ターン目以降でないとこのカードは攻撃できない

ニュートラル
2コス 2/4 進化4/6
相手はターン開始時カードを1引く時、加えて1枚引くことがある

  • Lv.69

    ミルバーンウィッチで大活躍しそう。

Y・U・A Lv330

ウィッチのだけデメリットでかくない?

手札に何枚スペルあるか教えるとか情報アド取られ過ぎやん

Lv69

ビショップのやつレリアには垂涎の品です。最高かよ。
他作品から少し。
ヴァンプかネクロ
4/3/8
このフォロワーが場にいる間、自分は勝利できず、相手は敗北できない。この効果はこのフォロワーが場から離れる時に失われる。
(ヴァンプの場合追加効果:自分リーダーへのダメージと同じだけ、このフォロワーはダメージを受ける。)
スタッツお化けだけどいたら勝てないカード。なんとかしてセルフ除去しよう。ちなみにこいつがいる状態だといくらフェイスしても1で止まる。

逆にビショップに、
4/1/1
このフォロワーが場にいる間、相手は勝利できず、自分は敗北できない。この効果はこのフォロワーが場から離れる時に失われる。
守護とかミストシャーマンで全力で守ろう。
効果はえぐいがスタッツが紙切れなのがデメリット。

  • Lv.69

    しまった2コスト限定か。なら上を2/2/6で、下を2/0/1&「このフォロワーは条件付き除去でも条件に問わず破壊できる」にナーフを。

エルフ2コスト5/3
このフォロワーは自分の場にフェアリーがいなければ相手のリーダーを攻撃出来ない

ロイヤル2コスト5/5 兵士

このフォロワーは相手の場に攻撃力5以上のフォロワーがいなければ相手のリーダーに攻撃出来ない
このフォロワーは潜伏しない

ドラゴン2コスト6/6
このフォロワーが受けるダメージは2倍になる

ウイッチ2コスト8/8
このフォロワーは自分の場に土の印が4枚ないとプレイ出来ない
ファンファーレ自分の場にある土の印全てを破壊する

ネクロ2コスト5/7
このフォロワーは自分の墓場が8枚ないとプレイ出来ない。このフォロワーが場にある時、このフォロワーと同名のフォロワーを手札から出すことは出来ない
ファンファーレ自分の墓場を0にする
このフォロワーが破壊される時このフォロワーは消滅する。

ヴァンプ2コスト2/20
守護
このフォロワーが場にある時このフォロワーと同名のフォロワーをプレイ出来ない
ファンファーレ自分のリーダーの体力が3になるようにダメージを与える
このフォロワーがダメージを受ける度そのダメージ分このフォロワーの攻撃力を上げる

ビショップ 恵まれぬ貧弱者 2コスト4/4
自分のリーダーが回復する度このフォロワーは-1/0する
自分のターン開始時このフォロワーは-2/0する
ラストワード恵まれぬ貧弱者を出す

防人 Lv126

ドラゴン
2/4/5
このカードが場に出たターン終了時、手札にあるコスト3以下のフォロワー、スペルカードを全て捨てる。

………ん、ディスカード?。 知らない子ですねぇ。

本題
上はやり過ぎたが、それでも強化したいカードというのは結構ある。ここで、ビショップ。

2コスアミュレット
カウントダウン3
このカードのカウントダウンを他のフォロワー、スペル、アミュレットによって減らすことはできない。
ラストワード
アダマンテバードを3体出す。

2/1/4
突進
このカードは相手のリーダーに攻撃できない。
交戦時
相手の場のフォロワーに1ダメージ与える。
その後相手は1枚ドローする。

うーん、よエエなあ。もう少しつよくすべきかあ?。

以上。

ニュートラル フォロワー
2/3/3→5/5
ファンファーレ 自分リーダーは「手札をすべて公開してゲームを進行する」を持つ
この効果はこのフォロワーが場から離れた時失われる

エルフ フォロワー
2/4/1→6/3
交戦時 このフォロワーと相手フォロワーに1ダメージ

ロイヤル フォロワー
2/3/4→5/6
このフォロワーは効果の対象になった場合、もしくは効果によりダメージを受けた場合、その効果がどんなものであれ破壊される

ウィッチ フォロワー
2/2/4→4/6
自分リーダーがスペルをプレイするたび、相手リーダーを1回復する

ネクロマンサー フォロワー
2/4/4→6/6
ファンファーレ 「異次元の墓場」を一つ出す

異次元の墓場 ネクロマンサー アミュレット
カウントダウン 3
自分の場のフォロワーは破壊される時消滅する
この効果は他のカードの効果によって無効化、変更されない
この効果はこのアミュレットが場から離れる時失われる
ラストワード 墓場を0にする

ドラゴン フォロワー
2/2/6→4/8
ファンファーレ 相手リーダーがプレイしたフォロワー、アミュレット、スペルによるダメージは全て+1される(戦闘によるダメージも含む)
この効果はこのフォロワーが場から離れる時失われる

ヴァンパイア フォロワー
2/4/3→6/5
ファンファーレ 自分リーダーに2ダメージを与える
交戦時 自分リーダーに3ダメージを与える

ビショップ フォロワー
2/4/3→6/5
自分の場にアミュレットが無い場合、このフォロワーをプレイ、攻撃する事が出来ない
ファンファーレ 自分の場にあるアミュレット全てのカウントダウンを1遅らせる
攻撃時 自分の場にあるアミュレット全てのカウントダウンを1遅らせる

デメリットだらけにしましたが、高めのスタッツとの釣り合いは取れているかな…?

ウィッチ
2/3/4 進化後5/6
ファンファーレ 自分の手札から4コスト以下のフォロワーを全て捨てる。

※これ自身やレビィも捨てちゃうのがデメリット
 申し訳程度にメルビィ残るようにしてますw

  • k2@連続実験は巨匠 Lv.46

    エルフ  臆病な森の妖精  2/7/7 進化後9/9  自分か相手がカードをプレイした場合、このフォロワーは消滅する。 ※こんなんも考えてみました。(絶対生き残れない)

Repair Lv6

ヴァンプ 2/2/2
ファンファーレ このフォロワーと同じ攻撃力のフォロワー1体を破壊する。

相手の場にフォロワーがいなかったら自分のフォロワー
自分の場にもいなかったらこいつ自身が破壊される

ヴァンプにするのは強すぎるけど、イメージ的にヴァンプしかなかった…

ドラゴン 2/2/3
覚醒状態でないなら、このフォロワーは相手リーダーを攻撃出来ない。
覚醒状態なら+1/+1し、「このフォロワーは守護を持たない相手フォロワーを攻撃出来ない」を持つ。

スタッツお化けだが、微妙に扱いづらく

2/1/1
互いのPPの最大値を0にする

他1件のコメントを表示
  • 言葉狩りのロボ Lv.27

    デメリット持ちいうとるやろが田分け!

  • 防人 Lv.126

    いや、一応これデメリットじゃね?。

ニュートラル、2、1/1 進化時3/3
進化前
ファンファーレ 進化する
進化後
ラストワード
このカードの体力が2以下ならこのカードを破壊し
このカードの体力が3以上ならこのカードを消滅させこのカードを出す

ウィッチ 2/4/4 自分はスペルとフォロワーをプレイできない

じゃみ Lv206

エルフがデメリットではなく、ビショップも結構厳しいと思いますね〜。

エルフ
2コス、1/2
ファンファーレ
自分の場の2コス以下のフォロワーカードを1枚手札に戻す、戻した場合このフォロワーを+1/1する

ビショップ
2コス、2/2
ファンファーレ
自分の場のカウントダウンアミュレットを一つ選び、そのカウントダウンを1増やす、増やした場合、+0/1し、守護を持つ

ドラゴン
2コス、3/1、疾走
自分のターン終了時、このフォロワーが場に残っている場合、このフォロワーを破壊し、手札の一番低いコストのカードを1枚捨てる

とかどうでしょ?ドラゴンに関しては強い?フェイスには入るかな…

- Lv119

ニュートラル
2/2/1
ファンファーレ 相手の攻撃力1以下のフォロワー1体バウンス

  • - Lv.119

    あー2/2を超えるって意味な 骨への殺意がでてしもうたわ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×