シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(シャドウバース)
-
カードのイラスト→後で気付いた勘違いとか。
カードのイラスト。普段は盤面の小さいやつでしか見てなくて、バトル前のローディング中の画像(大きめの)で気付いたこととか、ありませんか? ノーヴィストルーパー →めっちゃ顔色悪ッ!体調大丈夫!? フェアリーサークル →栗毛のボブヘアーだったのね。てっきりチャム=ファウみたいなカブトを着けているのかと思ってた…。 風神 →両手に盾を持ってるのかと思ってたら、念力で水瓶を浮かべてたんやな…。 などなど。しょうもないのも歓迎です。 皆さまの素敵な勘違いを教えてください。
-
リーダースキンのナーフ案
以前「フォルテのリーダースキンを使っていると太ももに目がいって集中できない」という質問がありましたのでその辺のナーフ案も考えてみました。 フォルテ…衣服の布面積の増加 イザベル…胸囲の縮小および周辺の布面積の増加 他に何かありますでしょうか?
-
各クラスの所属分類
カード一覧を見ててふと思いました。 「妖精とか天使とか悪魔とかどんな感じにクラス分けされてるんだろ?」 ……と言うわけで、ちょっと分けてみました。 エルフ: エルフ、妖精、自然系の精霊、獣類 ロイヤル: 兵士、指揮官、騎士、王族、暗殺者、盗賊 ウィッチ: 魔法使い、魔女、錬金術師、魔法生物(ゴーレムや合成獣) ドラゴン: 竜、竜騎士、竜人、竜に関係の戦士、海洋系幻獣、鳥獣型幻獣(グリフィン等) ネクロマンサー: ネクロマンサー、アンデッド系、邪神、邪悪な精霊 ヴァンパイア: 吸血鬼、悪魔、邪悪な戦士、獣人、凶暴な獣類 ビショップ: 僧侶、神聖な戦士、神聖な幻獣、神聖な精霊、一部天使 ニュートラル: ゴブリン、天使、神格類、その他 大雑把にこんな感じ?(´・ω・`) 突っ込みなどありましたら言って下さいまし(`・ω・´)+
-
ランプドラゴンのデッキ改善、評価
ランプドラゴンですが、今の環境ならこんな感じ ですかね?何か改善できる点があれば教えてください サハクィエルは2枚しかない、ゼウスは未所持のため、 デッキに入れられません。
-
ギャップのあるカード
なんだかレミラミやスクナの進化のギャップが好きなんですが同士の人いますか?あとギャップのあるカード他に知ってたら教えてください
-
切断通報
って実際意味あるんでしょうか? 切断したらペナルティ食らったという話を聞いた事がある方、または実体験した方、いらっしゃいます?
-
このリーダーだとこいつが辛いというカード
ヴァンパイア…ラハブ 3ターン目にこいつが着地するとマジで攻めが止まる
-
全クラスに超越を・・・(提案)
半分真面目、半分冗談です。 現環境では、超越があまり猛威を振るっていませんが、もしも全クラスに超越が実装されたらどうなるでしょうか? 例えば、コストはクラス別に調整が必要だと思いますが、 ・エルフはプレイ時、 ・ロイヤルは兵士フォロワーが出る時、 ・ウィッチは従来通りスペルブースト、 ・ドラゴンは自分の手札が捨てられた時、 ・ネクロは自分のフォロワー破壊時、 ・ヴァンパイアは復讐状態でコストが半減することで使用可能、 ・ビショップはアミュレットのカウントダウンが減る時、 のような感覚で超越のコストが減少するのはどうでしょうか? (上はあくまで私の考えです。ネクロマンスする時や回復する時などでもありだと思います。) 使い方としては、エルフなら異形からの超越、ロイヤルならアルベールからの超越等で、全クラスに超越があればOTKの可能性が広がると考えています。 意見や感想、なんでもお待ちしています。
-
好きなシャドバ実況者教えてください
みなさんの好きなシャドバ実況者を教えてください!ニコ動、YouTubeどちらでもいいです。理由なども添えてもらえるとうれしいです。
-
かっこいいデッキってなんだろう?
今、あまりにもネクドラが強過ぎるのは衆知でしょう。 まぁ勝ちたい人は強いデッキを使うので、ランクマにこの二強が溢れかえるのは仕方ないと思っています。 それを対策する他のクラスは、 理不尽スタッツで押し切る復讐ヴァンプ。 9pp以上のフォロワーは認めないというイージス。 9ppで力押しするアルベール。 一人カードゲームをしていると揶揄される超越。 圧倒的展開力とバーンで攻め立ててくるドロシー。 私はエルフ使いなので、エルフは贔屓目に見てますが、リノセウスが嫌いな人もいるでしょう。 勝つための構築ですから文句は言えませんが、 正直どうなのかな、と思いながらプレイしています。 では、かっこいいデッキとは? 参考までに、私なりに考えた条件です。 ①相手に理不尽を感じさせない。 個人的に、エンシェントエルフやキュペレー、ティア、疾走ビショップはいいコンセプトだと思っています。 ②運要素は出来るだけ持たせない。 手札が尽きてトップ勝負になるのは極力避けたいです。 ③現環境でも戦えうる。 思考実験のようなものだと思って、ドシドシ意見をください。あなたの意見を待っています。