シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(シャドウバース)
-
面白いシャドバ動画ある?
Tier1同士の殴り合いでも解説聞いてれば面白い、みたいなやつがいい 画廊バース、手動バース、○夢バース、もこう、かものはしは知ってる
-
絶傑の試練はどうやればクリア判定なのか。
それぞれ継承した者達がどう絶傑を打倒または論破したのかが深く描かれていません。 「読めば大体予測つくじゃん」という意見もあるかもしれませんけど、一様ボケネタOKなのでお答えください。 安息の試練を見て思ったのはグレンラガ○のアンチスパイラルみたいだなと思いました。分かる人いる?
-
Nカードが一線級なのは果たして良いことなのか?
昨日友人が「最近特にNカード強すぎない??」と画像の2枚に文句を言ってました。私はその時大したこと言い返せませんでしたが、Nカードが一線級であることによる影響は、 良い点 ・必要エーテル削減で新規参入しやすい ・Nで共通のドローソース、フィニッシャーを渡すことによってその要素以外でのクラスカードの特色が濃くなる 悪い点 ・一線級だと戦術や出されるカードが一辺倒になってしまう ・クラスカードを差し置いてまでNカードが入ってしまうため、所謂「産廃カード」が増えてしまう事 と考えるとどちらの意見も出てしまうので友達に言い返すというかこの問題の結論を出すために皆さんの意見を下さいませ。
-
進化ネクロに勝てるデッキ
事前予想通り猛威を振るっている進化ネクロ ナーフされるかされないかは一旦置いておくとして 勝てるデッキ見つけた方教えて下さい ちなみにヤテラントゥビショ昔はネクロメタで流行ったこともあるしいけるやろと思って作りましたがボコボコにされました。
-
秘術ウィッチについて
スクロールウィザード、ハリケーンゴーレム、プレデターゴーレムについてデッキに入れるべきか、また採用枚数を教えてください。 現在プレデターゴーレムのみ入れているのですが、ある程度仕事してくれていい感じだと思っています。スクロールウィザードは性能が微妙だと思い、ハリケーンゴーレムやバイオレンスゴーレムはスタックによってどういう処理をするのか分かっておらず入れておりませんので、こちらに対する意見もお願いします。
-
ナーフするなら早期にするべきでは?
こんにちわ。またコンボと空中戦、バーンメインの追加かと思っているクソ雑魚マスターです。 今回のお題はナーフを行う場合、いつごろ実施するのがベストなのかとなります。 ①追加から2週間もしくはそれより前 ②追加から1か月以内 ③それ以降 ちなみに私は①で2週間(グランプリ一回やってその後すぐ)がよいかと思っています。理由はプロリーグや大会が入ると運営が出場者に配慮してナーフを遅らせる傾向があるからです。 あくまで個人的ですが、プロや大会出場者はそれ相応の腕があるんでしょうから大会中にナーフされたらデッキ変えてどうぞ。と思っています。また、運営もナーフ入れるんでデッキ変えてどうぞと参加者に言ってほしいものです。 では、愚痴でもなんでもテーマにそっていればかまいませんのでお好きにお書きくださいませ。
-
ブルームウィッチ
こいつ杖オナしてません? えっっっすぎ
-
ストーリーどうだった
なんかツッコミどころたくさんあるけど今回のストーリーどう思った?
-
【事前評価】新弾どう予想する?【恥晒してけ】
十禍闘争の新規カードどう評価します? エルフ:エレスラプランが消えてしまうためかなり弱体化。新ドロソもセッカカウント稼げないから使えない ロイヤル:相変わらずゴミカードしか貰えてない。これ以上の説明いる? ウィッチ:土5枚もらえたからちゃんと組めるね。スペブは1枚ブッ壊れ来たけど、イザベルナーフがかなり重かったからそこまで動けなさそう。 ドラゴン:ppブーストをくれ!! ネクロ:ラスワに色々強化入ったし進化も強化された。余裕でtier1じゃねーかな。 ヴァンプ:人狼の代わりになれるのがおらず相当辛い。進化ももう1枚は稼げる札欲しかった。 ビショ:守護軸にドロソ2種来たからかなりやれるんじゃないかな? ネメシス:AFサーチ来なかったし人形も新規1枚だけなので、トレナーフがかなりしんどそう。 N:ラミエルの代わりいないのが無限に痛い。 テンプレ↓ エルフ: ロイ: ウィッチ: ドラ: ネクロ: ヴァンプ: ビショ: ネメ: N:
-
新カード ドラゴン レジェンド
感想どうぞ