シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(シャドウバース)
-
ヴァイディ
影の侵食は大樹の破壊枚数ダメージでもう既に他の影の侵食プレイしていたなら相手フォロワー破壊のおまけつき。感想どうぞ
-
次段で「運命の導き」が落ちるので
今度はどんなドローカードがウィッチに入るのでしょうか? 自分ならこんなカードが来るなと予想しましょう。 1コス スペル カードを30枚引く。ターン終了時、墓場の枚数を0にする。 このカードのスペルブーストが15以上ならPPを6回復する スペルブースト -3ドロー 「真実の掟」の様に序盤は使えずブーストするたびにドロー枚数が減る変則使用。 今までのドロー+は過剰に引きすぎてしまうのが問題なのであえて減る仕様にすれば解決するのでは?と思いました。 また、10ブーストすると引けなくなるが+5ブーストでPP回復ができるようになり、別の使い方が可能になる。 まぁただの妄想ですが。現実は無しもあり得るのが怖いところ・・・ 長文、失礼しました。
-
BOSも落ちるけど
次はBOSがスタン落ちですが、皆さんが落ちてほしくないカードはどれですか?自分はエルフ専なので、2面処理ができるメーテラや相手を止めれる眠れる妖精の森、サーチできるルリア、あとは熾天使の剣や伝説の幕開けが落ちてしまうのが悲しいです。 色々なカードを教えてくださると嬉しいです。
-
オーキス(電撃オンラインにて)
7/5/5→7/7/7 ・“ロイド” ・“マリオネット・ウーノ” 【ファンファーレ】【チョイス】したカード1体を出す。 ---------- 自分の場に“ロイド”が出るたび、それを+2/+2する。 自分の場に“マリオネット・ウーノ”が出るたび、“マリオネット・ドゥーエ”1体を出す。 【進化時】手札の“操り人形”1枚を、“マリオネット・トレ”に変身させる。
-
海賊女王アルビダについて
あのカード全然見ないんだけど環境に合ってないだけ?それとも純粋にパワー不足?使った事ないんで誰か教えて欲しい。
-
機械神、クルト、その他環境で猛威を奮っているカードのナーフ案
「お前それは弱くし過ぎだろw」とツッコミを入れられるくらい弱くしてください
-
現状の環境では序盤の盤面の取り合いが中盤で全て意味無いものとされる件について
昨日プロリーグ見てたら解説が表題の件を言っていて、確かにその通りだなあと思いました 一般的なアグロやミッドレンジが息してないのは1〜4ターン目にどれだけコツコツアドを稼いで有利な盤面を作り上げても、結局5・6ターン目に一ターンでリセットされ、逆に不利な盤面を背負ってしまうからなんですよね 特にロイヤル・ネクロ・エルフ辺りに顕著だと思うんですが、この辺をアディで救済するならどんな効果を持ったカードがいりますかね? 個人的には使いやすいフォロワーに掛けれるダメージカット当たりかなと思ってますが
-
シャドウバース診断 やってみたら…
とりあえずこの先一生実装されないということだけはわかった 皆さんはどうでしたか?
-
ドラゴンのためのオリカ募集
結局カードバフが来たはずなのに様子が変わらないドラゴン オリカのパワーでドラゴンを救ってみましょう 復讐に対するアザゼル参考にしながら環境に合わせてドラゴンに欲しいもの詰め合わせ ドラゴン フォロワー ゴールド 4/1/2 3/4 ファンファーレ:PP最大値+2 進化時:このバトル中、リーダーは「自分のターン終了時、そのターンにプレイしたカードが1枚だった場合、次の自分のターン開始時まで、自分のリーダーへの4以上のダメージは3になる」をもつ。この能力は重複して持たない。 PP最大値を増やし次ターン覚醒確定させるファンファーレと条件付きでリーダーを守るリーダー付与を進化で手に入れる効果 昔のランプみたいに高コストカード雑に投げやすい環境作れるかなと …効果が強いからと多少スタッツ抑えすぎた可能性も2/2はないと弱いか?
-
おめー誰やねん聞いたことないわってカード
不定の実験体 王城の守衛 高慢なる悪魔 竜翼の暗殺者 水晶の魔撃手 他にいたら書いてって。 上の五体のスタッツ、能力まで全て元々知ってた奴はすけぇよ。ヤベェよ。