ローテーションMPランキングにて現在1位の真春さんのミッドレンジロイヤルの紹介です。シャドバ攻略にご活用して下さい。

掲載日 | 2018/4/4 |
---|
MPランキング1位!

真春さんは4/4現在、ローテーションMPランキング1位に君臨している。強豪チームSVGに所属している、まさに実力派のプレイヤーだ!
真春さんのTwitterはこちら本人によるポイント解説
真春使用ミッドレンジロイヤル

太陽の槍・ルーの不採用理由
序盤のどのタイミングで出しても盤面上で遅れを取ってしまう恐れがあり、後攻から捲られる要因になると感じました。おまけに抜くことで騎士王・アーサーのカードパワーもより強力なものになるため、このデッキには必要ないと考えています。
静かなる炎将・マーズの採用理由
先攻、後攻どちらでも、相手に処理を強要させることができるパワーカードです。もし処理されなければ次ターンの白の王・イメラや先陣の騎兵が、試合を決めるほどの働きを見せてくれます。
先陣の騎兵について
基本的には先攻が欲しいことが多いですが、このカードを引き込めていれば、後攻でも勝てるパターンが増えるため使用感は良いです。貴重な回復効果も持っているので、最近増えてきたアグロデッキに対して効果的なのも嬉しいです。
攻略班のコメント
若き鬼狩人・モモを採用
採用の分かれる若き鬼狩人・モモだが、真春さんのレシピでは1枚採用としている。今流行りの教会ビショップのヘヴンリーナイトを楽に撃破できるなど、活躍する場面も少なくない。
騎士王・アーサーのパワーを重視
太陽の槍・ルーを不採用としているため、騎士王・アーサーの展開がより強力なものになっている。円卓の騎士・ガウェインでコストを下げられれば6ターン目の展開も可能になるなど、全体的に騎士王・アーサーを中心に構成されていると言える。
デッキレシピ

カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | DBN | 1 | 3枚 |
![]() | WLD | 2 | 3枚 |
![]() | SFL | 2 | 3枚 |
![]() | DBN | 2 | 3枚 |
![]() | DBN | 2 | 3枚 |
![]() | WLD | 3 | 1枚 |
![]() | SFL | 3 | 2枚 |
![]() | CGS | 3 | 3枚 |
![]() | DBN | 3 | 3枚 |
![]() | TOG | 4 | 2枚 |
![]() | CGS | 4 | 2枚 |
![]() | TOG | 5 | 3枚 |
![]() | WLD | 6 | 3枚 |
![]() | CGS | 7 | 3枚 |
![]() | DBN | 8 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
ログインするともっとみられますコメントできます