妖精花の評価、デッキ内での使い道を掲載しています。デッキを組む時の参考にしてください。
妖精花の情報

ヒラヒラと揺れる、美しい花びら。クスクスと聞こえる、悪戯な囁き。森を彩る宝石にして、森に棲まう者らの棲家。
全カードの評価はこちら効果
2

カウントダウン 2
ラストワード か、このアミュレットが場から手札に戻ったとき、フェアリーウィスプ1枚を手札に加える。
ファンファーレ カードを1枚引く。
テキストの説明
ファンファーレ | 手札からプレイして場に出たとき、効果が発動する。 |
---|---|
カウントダウン | 記載されているカウントが自分のターンの開始時に1減り、カウントが0になった時に破壊される。 |
ラストワード | 破壊されたとき、効果が発動する。 |
関連カード
![]() | 0コスト1/1(進化後3/3)。 【進化前】 ファンファーレ このターン中に(このカードを含めず)カードを2枚以上プレイしていたなら、このフォロワーは消滅する。 |
構築戦での評価と使い道
2019/09/02時点での評価文です。
コンボパーツを補充できる
コンボ等に有用なフェアリーウィスプを手札に加えられるため、コンボを主体として戦うデッキとの相性が良い1枚。低コストかつ、ファンファーレで1枚引くことができるのも嬉しい。
OTKエルフに採用
リノセウスのコンボでのフィニッシュをメインとするOTKエルフとの相性が良く、無理なく採用出来る。ただし、豪風リノセウスエルフという新しいデッキが台頭し、OTKエルフが影を潜めている。
ログインするともっとみられますコメントできます