アンリミテッドのMPランキングにて3位に到達したぼーいんさんが使用している復讐ヴァンパイアの紹介です。

掲載日 | 2018/3/7 |
---|
アンリミテッド3位!

ぼーいんさんはアンリミテッドランキング3位の猛者。今回は構築についてのコメントをいただいたので参考にしてほしい。
ぼーいんさんのTwitterはこちらランカー直伝の構築
今回使用している構築はMPランキング上位者として有名なあぐにさん、Aceさんが組み上げたものとのこと。歴代ランカーの強さが証明される結果となった。
本人によるポイント解説
ぼーいん使用復讐ヴァンパイア

構築についてのポイント
呪剣3枚の理由①
復讐ヴァンパイアの本質としては「ミッドレンジ」ではなく「後半でもある程度戦えるアグロデッキ」です。そのため、3ターン目にバフォメット+1コストで展開を行える呪剣の悪魔を採用しています。
呪剣3枚の理由②
ミラーでは相手の場に進化後のベルフェゴールが6/4で残る場合が多いです。その返しや後マジックオウル、古き魔術師・レヴィへの返しとしても、ベルフェゴールと組み合わせて呪剣の悪魔がかなり優秀なカードとなります。
群れなす飢餓1枚の理由
2コストで除去を行えるカードが鋭利な一裂きしかないうえに、一裂きは打点として扱いたいため、群れなす飢餓を採用することにしました。2枚採用するのも悪くないですが、フォロワーの質を考えた結果、この構築では1枚のみの採用となりました。
サーベイジウルフ2枚の理由
攻撃力1のフォロワーは御言葉の天使と組み合わせた方が強力という点が一つ。もう一つは理想ムーブを考えた際に打点面でダークジェネラルに劣るため、無理に3枚採用せずに2枚採用といった結論に至りました。
マリガンについて
相手によって調整
ベルフェゴールはこのデッキのキーカードのため、相手にかかわらずキープします。その他のマリガンとしては1、2コストを各種1枚ずつ、アグロが想定される対面の後攻では、御言葉の天使や群れなす飢餓もキープします。
復讐ヴァンパイアの相性傾向
vsOTKエルフ | ✕ 超不利 |
vsアグロエルフ | ◯ 微有利 |
vsニュートラルエルフ | - 五分 |
vsアグロロイヤル | ◯ 有利 |
vs超越ウィッチ | - 五分 |
vsドロシーウィッチ | ◇ 微不利 |
vs秘術ウィッチ | ◇ 微不利 |
vsフェイスドラゴン | ◯ 有利 |
vsランプドラゴン | ★ 超有利 |
vs骸ネクロ | ★ 超有利 |
vsミッドレンジネクロ | ★ 超有利 |
vsアグロヴァンパイア | ★ 超有利 |
vsコントロールヴァンパイア | ◯微有利 |
vs疾走ビショップ | - 五分 |
vsエイラビショップ | ◇ 微有利 |
多少の不利対面を気にせず戦える
多少の不利対面でも、ベルフェゴール+ディアボリックドレインなどを駆使することによって、勝利を充分に狙うことができます。そのような面もこのデッキの魅力の一つだと思います。
デッキレシピ

フォロワー | レア | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|---|
![]() | ブロンズ | CLC | 1 | 3枚 |
![]() | シルバー | CLC | 1 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | CLC | 2 | 1枚 |
![]() | ブロンズ | ROB | 2 | 3枚 |
![]() | ブロンズ | TOG | 2 | 3枚 |
![]() | シルバー | TOG | 2 | 2枚 |
![]() | ブロンズ | ROB | 3 | 3枚 |
![]() | シルバー | SFL | 3 | 2枚 |
![]() | ブロンズ | CGS | 3 | 2枚 |
![]() | プライズ | プライズ | 4 | 3枚 |
![]() | レジェンド | TOG | 4 | 3枚 |
![]() | シルバー | WLD | 5 | 3枚 |
![]() | ゴールド | WLD | 7 | 2枚 |
スペル | レア | パック | コスト | 枚数 |
![]() | プライズ | プライズ | 2 | 3枚 |
![]() | シルバー | ROB | 2 | 1枚 |
![]() | ゴールド | CLC | 5 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
ログインするともっとみられますコメントできます