JCG OPEN vol.11大会の優勝者のデッキレシピ、ベスト16の方が使用したデッキを紹介しています。

JCG OPENとは

JCGが定期的に開催している大会で、競技にはシャドウバースも含まれる。オンラインでの参加が可能で、優勝者にはゲーム内で使える限定称号などが入手できる。
▶JCGシャドウバースはこちら
優勝者のデッキレシピ
優勝者:Ryu0814
Vol.11大会の結果まとめはこちらGameWith攻略班のコメント
冥府エルフは対応力が高く、苦手なデッキが少ないのが強み。一方でアグロネクロは流行の冥府エルフやミッドレンジドラゴンに有利に立ち回れる。いずれも現在の環境トップランクのデッキであり、納得の選択だ。
エルフデッキのレシピ
フォロワー | コスト | 枚数 |
---|---|---|
![]() | 1 | 1枚 |
![]() | 1 | 3枚 |
![]() | 2 | 3枚 |
![]() | 2 | 3枚 |
![]() | 2 | 1枚 |
![]() | 2 | 1枚 |
![]() | 2 | 1枚 |
![]() | 2 | 3枚 |
![]() | 3 | 3枚 |
![]() | 6 | 1枚 |
スペル | コスト | 枚数 |
![]() | 1 | 3枚 |
![]() | 1 | 3枚 |
![]() | 2 | 3枚 |
![]() | 2 | 3枚 |
![]() | 2 | 2枚 |
![]() | 5 | 3枚 |
アミュレット | コスト | 枚数 |
![]() | 4 | 3枚 |
※【PC専用サイト】リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
GameWith攻略班のコメント
妖精のいたずらとブレスフェアリーダンサーの採用がひかる。いずれもドラゴン相手に強いカードであり、アグロネクロと合わせてドラゴンに不利をとらないようにするという一貫した戦略が垣間見える。
ネクロマンサーデッキのレシピ
フォロワー | コスト | 枚数 |
---|---|---|
![]() | 1 | 3枚 |
![]() | 1 | 2枚 |
![]() | 2 | 3枚 |
![]() | 2 | 3枚 |
![]() | 2 | 3枚 |
![]() | 3 | 3枚 |
![]() | 3 | 3枚 |
![]() | 4 | 3枚 |
![]() | 5 | 3枚 |
![]() | 7 | 2枚 |
スペル | コスト | 枚数 |
![]() | 1 | 1枚 |
![]() | 2 | 2枚 |
![]() | 3 | 2枚 |
![]() | 4 | 2枚 |
![]() | 4 | 3枚 |
![]() | 6 | 2枚 |
※【PC専用サイト】リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
GameWith攻略班のコメント
多めに入った除去スペルが特徴的。単にフェイス戦略をとるというのではなく、しっかり盤面にも意識を配るという姿勢が見て取れる。特に腐の嵐は流行の冥府エルフに対して有効だ。
ベスト16のデッキ一覧
参加者のデッキはリンクをタップすると、ポータルサイトのレシピに飛ぶことができます。
ベスト16のクラス使用率
※1人当たり2つのデッキを使用するので、割合の合計は約200%となっています
クラス名 | 使用人数(割合) |
---|---|
![]() | 8名 (50.00%) |
![]() | 9名 (56.25%) |
![]() | 4名 (25.00%) |
![]() | 5名 (31.25%) |
![]() | 5名 (31.25%) |
![]() | 0名 (0.00%) |
![]() | 1名 (6.25%) |
使用デッキ
使用者 | 使用デッキ |
---|---|
Ryu0814 | 冥府エルフ アグロネクロ |
つぐ | ミッドレンジロイヤル 冥府エルフ |
yosshi | 冥府エルフ ミッドレンジロイヤル |
パラ | ミッドレンジロイヤル ミッドレンジドラゴン |
まるぼーい | コントロールビショップ アグロネクロ |
momiji123 | アグロネクロ ミッドレンジドラゴン |
banao | ミッドレンジロイヤル スペルウィッチ |
DAVI00 | 冥府エルフ ミッドレンジロイヤル |
adm | 冥府エルフ ミッドレンジロイヤル |
ふゆとし | アグロネクロ スペルウィッチ |
messi | スペルウィッチ ミッドレンジネクロ |
kyam | ミッドレンジロイヤル 冥府エルフ |
ユーキ | ミッドレンジドラゴン ミッドレンジロイヤル |
いこあ(*・ω・*) | スペルウィッチ 冥府エルフ |
ダークドラグーンあざれあ | 冥府エルフ ミッドレンジドラゴン |
Xianghua | ミッドレンジロイヤル ミッドレンジドラゴン |
ログインするともっとみられますコメントできます