JCG OPEN 23th Season Vol.8 ローテ大会の結果をまとめています。環境の把握にご利用ください。
JCG OPENとは

JCGが定期的に開催している大会で、競技にはシャドウバースも含まれる。オンラインでの参加が可能で、優勝者にはゲーム内で使える限定称号などが入手できる。
▶JCGシャドウバースはこちら
大会の基本情報と使用クラス
基本情報
| 大会名 | JCG OPEN 23th Season Vol.8 ローテ |
|---|---|
| 開催期間 | 10月9日 |
| 参加人数 | 256名 |
予選のリーダー組み合わせTOP3
| 順位 | クラス1 | クラス2 | 使用人数(割合) |
|---|---|---|---|
| 1位 | 77名 (30.08%) | ||
| 2位 | 45名 (17.58%) | ||
| 3位 | 36名 (14.06%) |
決勝のリーダー組み合わせTOP3
| 順位 | クラス1 | クラス2 | 使用人数(割合) |
|---|---|---|---|
| 1位 | 6名 (37.50%) | ||
| 2位 | 4名 (25.00%) | ||
| 3位 | 2名 (12.50%) |
予選と決勝の使用クラス人数と割合
※1人当たり2つのデッキを使用するので、割合の合計は約200%となっています
| クラス | 予選 | 決勝 |
|---|---|---|
| 119名 (46.48%) | 11名 (68.75%) | |
| 14名 (5.47%) | 0名 (0.00%) | |
| 64名 (25.00%) | 5名 (31.25%) | |
| 22名 (8.59%) | 1名 (6.25%) | |
| 12名 (4.69%) | 1名 (6.25%) | |
| 24名 (9.38%) | 1名 (6.25%) | |
| 74名 (28.91%) | 3名 (18.75%) | |
| 183名 (71.48%) | 10名 (62.50%) |
ベスト16のデッキ一覧
使用デッキまとめ
| デッキ名 | 使用者数 |
|---|---|
| テンポエルフ | 10名 |
| アーティファクトネメシス | 9名 |
| 結晶ビショップ | 3名 |
| スペルウィッチ | 3名 |
| 秘術ウィッチ | 2名 |
| ハンドレスヴァンプ | 1名 |
| コントロールエルフ | 1名 |
| ラストワードネクロ | 1名 |
| アルバハドラゴン | 1名 |
| 人形ネメシス | 1名 |
デッキレシピ一覧
| 使用者 | 使用デッキ |
|---|---|
| くたかけ | アーティファクトネメシス テンポエルフ |
| Astro | 結晶ビショップ テンポエルフ |
| 亜門 | テンポエルフ アーティファクトネメシス |
| アオギリ | アーティファクトネメシス テンポエルフ |
| みなみ | アーティファクトネメシス テンポエルフ |
| のか | アーティファクトネメシス ラストワードネクロ |
| ののの/If2 | スペルウィッチ アルバハドラゴン |
| IKM/SoA | アーティファクトネメシス 結晶ビショップ |
| 謎のアルターエゴ・R | テンポエルフ アーティファクトネメシス |
| AMOR | アーティファクトネメシス テンポエルフ |
| ヒョロヒョロ | 秘術ウィッチ テンポエルフ |
| NARU/FrZ | テンポエルフ 秘術ウィッチ |
| たぬき|-R.I.P.- | 結晶ビショップ アーティファクトネメシス |
| D-suke. | ハンドレスヴァンプ 人形ネメシス |
| 高橋知代子 | テンポエルフ スペルウィッチ |
| GT| クロミちゃん | コントロールエルフ スペルウィッチ |
優勝者のデッキレシピ
| 優勝者 | ののの/If2さん |
|---|
スペルウィッチのデッキレシピ

| カード名 | パック | コスト | 枚数 |
|---|---|---|---|
知恵の光 | ベーシック | 1 | 3枚 |
陰陽の秘法 | OOS | 1 | 3枚 |
チャームマジック | RGW | 1 | 2枚 |
干絶の飢餓・ギルネリーゼ | OOS | 2 | 1枚 |
大いなる意志 | CDB | 2 | 3枚 |
叡智の神鳥 | OOS | 2 | 1枚 |
マジックミサイル | ベーシック | 2 | 1枚 |
カウンターマジック | DOC | 2 | 3枚 |
一世の探究 | EOP | 2 | 3枚 |
天使の恩寵 | EOP | 3 | 3枚 |
万能の奇跡・メルティーナ | CDB | 3 | 3枚 |
真理の大文豪・ユキシマ | EOP | 4 | 1枚 |
カードキャスター・マリ | CDB | 4 | 3枚 |
鏡像の召喚 | CDB | 4 | 1枚 |
ウーシンマスター・クオン | OOS | 5 | 3枚 |
チャクラムウィザード | EOP | 5 | 3枚 |
アルティメットバハムート | RGW | 9 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
GameWith攻略班のコメント
アルバハが採用されたスペルウィッチ
アルティメットバハムートが3枚採用されていることが特徴のスペルウィッチ。アルバハは1コストスペルとして使用できるうえに、ウーシンマスター・クオンだけで勝ち切れなかった場合のサブプランとしても使えるので、スペルウィッチと相性の良いカードだ。
攻略班 | アルバハを直接召喚することで、デウスエクスマキナのリーダー付与効果でドローさせると勝ちという状況を作れるので、流行しているAFネメシスに対して有効です。 |
|---|
アルバハドラゴンのデッキレシピ

| カード名 | パック | コスト | 枚数 |
|---|---|---|---|
導く鐘・ベルエンジェル | DOC | 2 | 3枚 |
干絶の飢餓・ギルネリーゼ | OOS | 2 | 3枚 |
大いなる意志 | CDB | 2 | 3枚 |
竜の託宣 | ベーシック | 2 | 3枚 |
リザードブレス | RGW | 2 | 3枚 |
天使の恩寵 | EOP | 3 | 3枚 |
独尊龍・スーロン | EOP | 3 | 3枚 |
紅炎の竜爪・エチカ | RGW | 3 | 2枚 |
黒白の乱舞・ノール&ブラン | EOP | 5 | 3枚 |
終焉の地 | RGW | 7 | 3枚 |
イグニスドラゴン | DOC | 7 | 3枚 |
アルティメットバハムート | RGW | 9 | 3枚 |
砕石竜 | CDB | 9 | 3枚 |
オーブキャンサー | DOC | 10 | 2枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
GameWith攻略班のコメント
アルバハドラゴンが優勝
今大会ではアルバハドラゴンが優勝を果たした。黒白の乱舞・ノール&ブランと砕石竜などのディスカード札がセットで採用されていることや、大いなる意志が採用されていることが特徴で、AFネメシスに対するメタを重視した構築となっている。
関連記事
JCG記事一覧

| 日 | 優勝者 | 優勝デッキ |
|---|---|---|
| 3/10 | SATAN | バフD & 融合Nc |
| 3/9 | 原田マテリアルJr. | マガチヨE & 八獄Nm |
| 3/6 | レタス | バフD & 融合Nc |
| 3/3 | みかん | カステルE & バフD |
| 3/1 | だーよね | カステルE & 融合Nc |
| 2/28 | みかん | バフD & 融合Nc |
| 2/25 | だーよね | 融合Nc & U10V |
| 2/24 | せな | カステルE & バフD |
| 2/21 | Kanan | カステルE & バフD |
| 2/14 | MJRMcQueen | バフD & 融合Nc |
| 2/11 | かなわ | バフD & 融合Nc |
| 2/10 | Valflare | マガチヨE & バフD |
| 2/7 | Miuna | マガチヨE & バフD |
| 2/4 | 親友に捧ぐ | バフD & 融合Nc |
| 2/2 | NARU/FrZ | マガチヨE & バフD |
| 1/31 | アーニャ(本物) | マガチヨE & 融合Nc |
| 1/28 | アナゴ@磯野家 | マガチヨE & バフD |
| 1/27 | moto | ランプD & ラスワNc |
| 1/24 | tokey | バフD & 機械Nm |
| 1/19 | あ | カステルE & 融合Nc |
| 1/17 | ぼさぼさ・ほーちゃん | コントロールE & バフD |
| 1/14 | Clive | カステルE & 融合Nc |
| 1/13 | ぴにょ(20) | ランプD & 融合Nc |
| 1/10 | 水底まどろみ | マガチヨE & 融合Nc |
| 1/6 | Freude | カステルE & 回復B |
| 1/5 | つぶ | マガチヨE & ラスワNc |
| 12/27 | 蒐集院 | マナリアW & ラスワNc |

ログインするともっとみられますコメントできます