ストラテジーピックのデッキタイプ「マナリア」のカード一覧です。キーカードやカードプール別A,B別のカード一覧と評価の他、作成するデッキの方向性についても掲載していますので、参考にしてください。
マナリアで掲示されるクラス
![]() | エルフ |
![]() | ロイヤル |
![]() | ウィッチ |
![]() | ドラゴン |
![]() | ヴァンパイア |
![]() | ネメシス |
デッキ作成の方向性
バーンダメージでの勝利を狙う
イクシードブラストやフェイタルバーンなどのバーンダメージによる勝利を狙いたいので、マナリアクイーン・アンやレグニスロード・グレアを最優先でキープしよう。これらのカードはデッキが5枚以下で真価を発揮するので、一世の探究や運命の導きなどのドローソースも優先的にキープしたい。
攻略班 | マナリアクイーン・アンなどを増やすために、マナリアの偉大なる研究も優先的にキープしましょう。 |
|---|
マナリアカードに固執しないことが重要
デッキタイプ名は「マナリア」だが、実際にはデッキを5枚以下にしてバーンで勝つことを基本プランとしている。したがって、マナリアクイーン・アン、レグニスロード・グレア、マナリアの偉大なる研究以外のマナリアカードは無理にピックする必要はない。
アンの大魔法+オズの大魔女のコンボも
マナリアの魔導姫・アンから手札に加えられるアンの大魔法のコストをオズの大魔女で下げることで、早期にアンの大魔法をプレイすることが可能。始まりの魔術・マナリアをプレイしてスペルにマナリアタイプを付与することで、アンの大魔法のダメージを上げることができる。
マナリアの提示カード一覧
提示カードと順番まとめ
| 順番 | 掲示カードの種類 |
|---|---|
| 1組目(0/30枚) | ▼キーカード |
| 2組目(2/30枚) | ▼カードプールA |
| 3組目(4/30枚) | ▼カードプールB |
| 4組目(6/30枚) | ▼カードプールA |
| 5組目(8/30枚) | ▼カードプールB |
| 6組目(10/30枚) | ▼カードプールA |
| 7組目(12/30枚) | ▼カードプールB |
| 8組目(14/30枚) | ▼キーカード |
| 9組目(16/30枚) | ▼カードプールA |
| 10組目(18/30枚) | ▼カードプールB |
| 11組目(20/30枚) | ▼カードプールA |
| 12組目(22/30枚) | ▼カードプールB |
| 13組目(24/30枚) | ▼カードプールA |
| 14組目(26/30枚) | ▼カードプールB |
| 15組目(28/30枚) | ▼キーカード |
キーカード一覧
レグニスロード・グレア10点 | マナリアクイーン・アン10点 | 究明の魔術師・イザベル9.5点 |
始まりの魔術・マナリア9.0点 | マナリアの双姫・アン&グレア8.5点 | マナリアの魔導姫・アン8.0点 |
カードプールA一覧
コンセントレイト9.5点 | 知恵の光9.5点 | マナリアの知識9.0点 |
宿願の二刀8.0点 | 竜の託宣10点 | マナリアの偉大なる研究10点 |
マナリアの叡智8.0点 | 紅の仁義8.5点 | ゲイザー8.0点 |
運命の導き9.5点 | 天外の片鱗9.0点 | ブレードレイン8.0点 |
マナリアの詠唱者・クレイグ8.5点 |
カードプールB一覧
腐食の絶命9.5点 | 盗賊の乱飛9.0点 | マナリアナイト・オーウェン8.5点 |
決意の予言者・ルーニィ9.0点 | マナリアメイド・ハンナ8.5点 | 竜の伝令8.0点 |
シードショット9.0点 | 一世の探究10点 | 天使の恩寵9.5点 |
オズの大魔女9.0点 | ブレイズボム8.5点 | 光魔法の教師・ミラ8.0点 |
アイスストーム9.0点 |


ログインするともっとみられますコメントできます