人形連携のクロスオーバー最新デッキレシピです。人形連携のデッキレシピやマリガン、立ち回りなどを知りたい方はご活用してください。
クロスオーバー情報まとめ | |
---|---|
最強デッキランキング | クロスオーバーデッキ集 |
みんなのコンセプトデッキ | クロスオーバーの詳細 |
禁止カード情報
エリカが禁止カードに
クロスオーバーのフォーマットにて、3月4日(金)の15時30分から忠義の剣士・エリカが禁止カードになる。人形連携の基盤とも言えるカードが禁止されたことで、デッキの存続自体が危ぶまれる。
人形連携の評価
デッキレンジ | アグロ |
---|---|
必要エーテル | 57,200 |
扱いやすさ | ★★★★・ |
みんなの人形連携の評価点
操り人形で連携を稼ぐ
ロイヤルの特徴である連携を、ネメシスの操り人形で稼ぎやすくしたデッキ。撲滅の兵団長の直接召喚がはやくなったり、エリカの打点が出やすくなったりする。
クロスオーバーデッキレシピ集はこちら人形連携のデッキレシピ
サンプルデッキレシピ
エリカが禁止される前のデッキレシピになります。
ネメシス | 25 / 24↑ | ロイヤル | 15 / 9↑ |
---|
カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
幼き糸使い | DOC | 1 | 3枚 |
舞い戻る奏絶 | OOS | 1 | 3枚 |
キャットアドミラル | DOV | 2 | 3枚 |
老練なる教鞭 | ETA | 2 | 3枚 |
糸切り人形 | RSC | 2 | 3枚 |
フェイクマリオネッター | DOC | 2 | 3枚 |
不吉の人形師 | OOS | 2 | 3枚 |
アストロウィング・ララミア | OOS | 2 | 1枚 |
名もなき決意 | RSC | 2 | 3枚 |
忠義の剣士・エリカ | RSC | 3 | 3枚 |
奏絶の破壊・リーシェナ | OOS | 4 | 3枚 |
撲滅の兵団長 | RSC | 6 | 3枚 |
終末の番人・スピネ | DOV | 6 | 3枚 |
ビクトリーブレイダー | DOC | 7 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
人形連携のマリガン
キープするカード
序盤の動きとして幼き糸使い、糸切り人形、不吉の人形師、強力な進化フォロワーとして奏絶の破壊・リーシェナをキープしよう。リーシェナのリアニメイト0に対応するのが操り人形のみであるため、操り人形を加えるフォロワーを序盤に優先してプレイしたい。
人形連携の立ち回り
序盤の立ち回り
序盤は連携を効率よく稼ぐことのできるフォロワーを並べつつ、積極的に相手の体力を削っていこう。奏絶の破壊・リーシェナの進化時効果を活かすため、操り人形など低コストフォロワーが破壊される状況を作ることを意識したい。
中盤の立ち回り
奏絶の破壊・リーシェナなどをプレイし、連携10とフォロワーの破壊数10を目指そう。5ターン目の終了時には、撲滅の兵団長を直接召喚できるように動きたいが、連携さえ稼げていれば必ずしも撲滅の兵団長を盤面に出すことにこだわらなくても良い。
終盤の立ち回り
終盤は連携15を達成した状態で忠義の剣士・エリカを進化させ、相手の体力を削り切ろう。前のターンまでに操り人形を温存したり、奏絶の破壊・リーシェナをプレイして新約・黒の章を手札に加えていれば、与えるダメージを大きく伸ばすことができる。
人形連携を回す際のポイント
ローテーションでの連携ロイヤルと違い、進化権を回復できる名もなき決意が採用されている。そのため、忠義の剣士・エリカの為に進化を残すことを必要以上に意識する必要はない。
ログインするともっとみられますコメントできます