ホーネットクイーン・バビーの評価、デッキ内での使い道を掲載しています。デッキを組む時の参考にしてください。
ホーネットクイーン・バビーの情報

万の兵を抱える女王蜂、王座にもたれてゆるりと笑う。「アァ、退屈。世界は退屈。いっそ溶かせばいいかしら」女王蜂が指を垂らせば、世界はその日に終わるだろう。

蜜にとろける女王蜂、王座にもたれて欠伸を一つ。「アァ、今日は眠いわ。世界は明日溶かしましょう」女王蜂が眠りについて、世界に今日も日が昇る。
進化前
8 
6 
5
8 
6 
5自分のホーネットウォーリアーが相手のリーダーに攻撃するとき、蜂の毒針1枚を手札に加える。
ファンファーレ ホーネットウォーリアー2体を出す。
進化後
8 
8 
7
8 
8 
7自分のホーネットウォーリアーが相手のリーダーに攻撃するとき、蜂の毒針1枚を手札に加える。
テキストの説明
| ファンファーレ | 手札からプレイして場に出たとき、効果が発動する。 | 
|---|
関連カード
 ホーネットウォーリアー | 2コスト1/1(進化後3/3)。 【進化前】 突進 必殺 【進化後】進化前と同じ能力。  | 
 蜂の毒針 | 3コストスペル。 相手のリーダーに3ダメージ。  | 
構築戦での評価と使い道
2020/03/09時点での評価文です。
見かけることは少ない
盤面処理に秀でたカードではあるが、コストに見合っているとは言い難い。アクセラレートや結晶を持っておらず、事故要因になりやすいのもマイナス点だ。
シャドウバース攻略の他の記事
カード評価一覧
全カード一覧

                            
ログインするともっとみられますコメントできます