シャドウバース(シャドバ)のローテーションランクマッチにて16連勝を達成したエルさんのミッドレンジエルフの紹介です。シャドバ攻略にご活用して下さい。

掲載日 | 2018/11/1 |
---|
ローテーション16連勝!
16連勝したエルフです
— エル@FEP/OPIOSR (@zQZFcAfrSBWzEUf) 2018年10月31日
使ってみるとアリアが結構強いです
エルフはtier1確実ですね pic.twitter.com/M92T2FW8mj
エルさんはミッドレンジエルフを使用し、ローテーションのマスター帯ランクマッチにて16連勝を達成!ユグドラシルの上方修正を受け、急速に数を増やしている、今注目のデッキタイプだ。
デッキレシピ
こちらは連勝した際のデッキレシピではなく、エルさんが現在使用されているデッキレシピになります。

カード名 | パック | コスト | 枚数 |
---|---|---|---|
![]() | プライズ | 1 | 3枚 |
![]() | OOT | 1 | 3枚 |
![]() | SFL | 1 | 3枚 |
![]() | BOS | 2 | 3枚 |
![]() | BOS | 2 | 2枚 |
![]() | プライズ | 2 | 3枚 |
![]() | CGS | 2 | 3枚 |
![]() | CGS | 2 | 2枚 |
![]() | SFL | 2 | 3枚 |
![]() | SFL | 3 | 3枚 |
![]() | CGS | 4 | 2枚 |
![]() | SFL | 6 | 1枚 |
![]() | DBN | 6 | 3枚 |
![]() | OOT | 7 | 3枚 |
![]() | OOT | 7 | 3枚 |
※リンク先のシャドウバースポータルで、ご自身でデッキコードを発行してください。
本人によるポイント解説

構築のポイント
中盤以降の動きを優先
インセクトキングは序盤の動きとしては優秀ですが、中盤以降は他のカードを優先してプレイしたいことが多くありました。そのため手札で腐ってしまうケースが多かったので、2枚採用としました。
アリアがスパイスに
導きの妖精姫・アリアは様々なカードとの相性がとても良いです。プレイ回数を稼ぎやすい点や、盤面を作りやすい点はもちろん、進化を行えばアリア一枚で煌刃の戦士・ベイルのコストを3も下げることができるなど、様々なシーンで活躍してくれます。
処理を押し付ける
このデッキは基本的に相手に処理を押し付ける立ち回りを取るので、守りのカードであるメーテラではなく、自分の動きを強くできるアリアを優先しています。他にも、エンハンスアリアとの相性が良いキングエレファントの採用もありだと思います。
各リーダーとの相性
クラス | 相性 |
---|---|
ロイヤル | ◯ 微有利 |
ウィッチ | ◇ 微不利 |
ドラゴン | ◎ 有利 |
ネクロマンサー | ◯ 微有利 |
ヴァンパイア | ◎ 有利 |
ビショップ | ◎ 有利 |
ネメシス | △ 不利 |
ログインするともっとみられますコメントできます