シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
プリスも緋色も剛拳も産廃化したわけではないでしょう
どれも十分実用範囲内で強力ですし、緋色は特に運営が想定してたであろう低速デッキでの使用に関しては殆ど使用感は変わらないかと思います
TOG以降ナーフされた枚数はTOGが8枚、WLDが7枚、ついでにリーパーでROBが1枚です
TOGの方が修正枚数は多いですし、現状クラス勝率が低いので手がつけられることはないでしょうが、TOGにはまだイージスや巫女もいます
個人的にはTOG~WLD実装までが黒歴史というか、運営が暴走しすぎた、やりすぎてしまった時期なんだろうなという感想ですね
先月あたりからバランス調整に対する姿勢が凄く変わったなと思いますし、今後は新カードのデザインの方針を考え直すと言っているので、1年後2年後振り返ったときにここが底だったって言えるように頑張ってもらいたいですね
ニュートラル軸を強化しますって出る前から言ってて1ヶ月後に
アリス最強コンボのリーダーをナーフで全リーダー微妙な感じに
昏きもおわり
2ヶ月後今回
【ルナルの魔術師・プリス】でNウィッチを完全にオワコンにする
更に追撃にヴァンプにとどめの【緋色】【剛拳】ナーフでヴァンプ
現在生きてるカードでワンドリで使えるのって
エルフ→野獣ニュートラルデッキ→ただし勝てるとは言ってない
ロイヤル→N軸は息をしてない 潜伏ロイヤルが主流 新カード影響なし
ウィッチ→土軸しか使えなくなった 1番新パックで恩恵がでかいかも? フリーで超越は大人気
ドラゴン→ドラゴサモナーのみ
ネクロ→デーモンイーターだけは大成功
ヴァンプ→度重なるナーフで使えるカード皆無 緋色がまだいける?
ビショ→使えるものなし
公式が新パックは完全に大失敗・なかったも同然にしてますよね?
どうみてもワンドリはシャドバ1番の黒歴史ですよね?
皆どう思いますか?
この時期はやばかったwって言える時代が来るなら、続けてきた甲斐はありますね。なんだかんだどのTCGにもそういう時期は大なり小なりありますから
豪拳は産廃化したと思うなあ
ココミミハウル食らった後に2回復して七ターン目のケルココやレッサーマミーをケアできなくなったから昆布の方がアグヴよりダメージ大きいよ
と思ったけど回復はすんのかな?これ
遊戯王にもカオスとかいう本当に混沌とした環境があったらしいからな,,,