シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
鉄槌の僧侶=コスト4消滅だが、進化権を使う。
苦罰の審判者=コスト6だが、消滅と1ドローがついている。
豪拳の効果の強さは僧侶以上審判者以下ぐらいの強さだと思っていたので、適正なコストになったと思います。
雑すぎじゃないです?
体力2までしか取れないとはいえ同じ5コス帯で2ダメが2回復になって必殺ついてる緋色がいますし、これから豪拳が使われることは殆どないですよね
5コスとなると必然的に先攻後攻に関わらず進化することができ、正直ブリキの兵隊や様々なカードの劣化、といった形になってしまっていると感じます
コストを上げる代わりにスタッツを上げてトレードオフをするのであれば、進化権がない先攻での強みを消しつつまだ採用価値のあるカードに収まったのではないかと思いますが…
豪拳がパワーカードであり、ナーフ対象になる事は分かりますが、ちょっと雑なんじゃない?と感じこの質問をしました
自傷なければそれで合ってるんだけどね…
自傷はメリットやろ?
回復はデメリットだから緋色はむしろ強化するベきだな
緋色について復讐ヴァンプ使いから言わせて貰えば体力8くらいのときの2回復はうれしいそもそも体力4で必殺ついてるから2コス2/2の進化で有利交換できなかったり3ダメスペルや効果でとりにくいから緋色はそのままでいいとおもう