質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

Reo19世 Lv55

土使いだけど、さすがだな。とは思いました。
土には枚数制限あるので今のところ幻惑使用も限界やら裏目になることはありますね。幻惑に対策されて上手く動けないのであれば、幻惑抜いたりして別の動きを考えないと行けませんね。
 まぁ、そこまでしなくてもターン長めのデッキには土は辛いので昏きやアリスに何かかかれば土はイージス君やバハが滅ぼしてくれますよ。安心して下さい、(コントロール環境が来る予感で)吐いてますよ。

Q:【対:土の秘術】いい案がある。

最近増えている、アグロ又はバーン秘術に対する戦法として提案したいことがあります。土の秘術デッキは、組み合わせは強いものの事故が多発しやすいデッキでもあります。

今回、思いついたのは意図的に土不足を引き起こす方法。相手の盤面の幻惑の奇術師を悪用します。盤面に土の印がある状態で奇術師を何度も破壊し、盤面の土の印を全て消費させます。
こちらのリスクとしては、盤面は相手の優勢になってしまうことです。しかし、相手は土の印が盤面にない状態でターンを迎えるため、土の印をプレイしてから秘術を発動しなくてはなりません。つまりそのターンに使用できるppを制限することができます。例えば、4ターン目なら天輪のゴーレムの秘術を、6ターン目ならレビィ、禁忌の研究者のプレイを躊躇させることができます。
確かに印と秘術を同時にプレイできるpp数ならリターンは薄れてしまいますが、そのターンにできる最良のムーブを抑制できることは大きなアドバンテージです。
よろしければ、土の秘術に当たった時に参考にしてみて下さい。

また、他にも自分が思いついたプレイング上、構築上のデッキメタがあれば教えてください。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略