質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

巨兵ですね。
土好きとしては待望のフィニッシャーではあるんですが、なぜ手札の土を消費するのかと。
個人的に土は若干のディスアドバンテージをもって配置し、後々アドバンテージとして回収するものであると思っていたので、手札の土をそのまま使って強化するのは違和感を覚えますね。

Q:なんか違う……。皆さんもそんなカードありますか?

※強カード好き否定してるわけではなく、ナーフも無関係

へクターは確かに強い。が、なんか違う
私的にへクターは敗北時より勝利時のほうが、それまでの過程や読み合い台無し感があります
さすがに自己完結型の超越冥府セラフOTKエルフやリセット系のテミスライブラのような100%盤面否定(※)とは言わないまでも、ドロシーやイージス、エイラなどに近い理不尽さは覚えます
※異論あると思いますが、これは私の考えなんでどうしようもない
貴公子もへクターとは別の意味でまた違う
1/1並べるより、リッチみたいな中堅並べたほうがネクロらしいなと
またはハウルみたいに1/1でも即消えはいい感じ
へクターはデュラハン絵のほうがよかった(趣味)

というわけで質問です
皆さんは
「このカード強いし使えるけど、自分の好きなクラスのイメージとは違う」
と思えるものはありますか?
またその逆もできれば教えてください

私は前述したとおり、へクターと貴公子です
逆に"らしい"と思えるカードはモル、リーパー、リッチ

ひょっとしたら前環境のウィッチ使いの中にも、ドロシーに似たような感情を抱いていた人もいたんですかね?

  • 左右 Lv.24

    土で巨兵のパーツを補強するのではないでしょうか?

  • 害悪=超越セラフイージスエルフ Lv.24

    ウィッチはゴーレム、ゴーレムといえば巨体。巨体の最上クラスは巨人。その更に上の巨兵、みたいな感じで。私はイメージだと違和感ないかもです。ただ、確かにプレイング上でのイメージって考えもありますよね。手札より盤面にある土消費ってのが、私の持ってる土ウィッチへのイメージですね

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略