通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

シャドウバースの回答詳細

5t目にこいつで5点
6t目にアルビダで5点って事を考えると普通に脅威だと思います
もし9t目に進化権が残ってようものならこいつ1枚で10点って事ですよね?
超越は兎も角として冥府相手ならかなり役に立ちそうです

Q:新レジェンド!アルベールについて

ついにロイヤルの新レジェが公開されましたね〜。
効果はこんな感じです。

《レヴィオンセイバー・アルベール》

レアリティ:レジェンド
種別:フォロワー
タイプ:指揮官
クラス:ロイヤル
コスト:5
攻撃力:3
体力:5
能力:
進化前
疾走
ファンファーレ エンハンス9;「このフォロワーは、1ターンに2回攻撃できる」を持つ
ターン終了まで、このフォロワーへのダメージは0になる
進化後
疾走

はい、これ正直どう思いますか?
ミッドレンジ使ってて思うことは9ターンなんて基本的に経たないでしょということです。
まあ泥仕合になると9ターンいくこともありますが…。
確かに5/3/5疾走は基本スタッツであると思いますが、わざわざアドブレやオーレリア、風神、アサルトコマンダーなどなどを抜いてまで入れる価値があると思いますかね?
まあコントロールには入れときますがね…。
では、みなさんのアルベールに対する意見をお聞かせください。

  • osatomo Lv.23

    まあ超越冥府あたりには役に立ちそうですが、5ターン目と言うのは先行後攻どちらであっても、相手が進化権を使えるようになった次のターンです。盤面的に不利であることが多いですよね?その状態で進化顔面パンチをする余裕があるなら、ほとんど勝っている状態に近いと思いますし、盤面をひっくり返されることが多くなると思いますよ?実際ミッドレンジにおいて6ターン目アルビダ進化顔面パンチなんて、盤面有利だった時と、相手が超越や冥府だった時にしかやったことないですし…。

  • らふろいぐ Lv.28

    そもそも5/7を綺麗に処理する方法自体少ないですし、序盤から展開できるマナカーヴで組んだミッドレンジなら進化1回で劇的にボードアド返されるって盤面かなり少ないのでは。そして5ターン目の弱さを意識するなら5コストではなく6コストを減らしてオーレリアとアルベール両方採用すればいいのでは?今まで5ターンのミッドロイヤルはオーレリアしか強い動きがないとまで言われていたんですから、5コストを5〜6枚に増やすのが一番の解決策だと思います。

  • osatomo Lv.23

    6コス減らしてまで採用する価値がありますかね?まあもし入れ替えるとしたらアルビダ辺りですかね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略