シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
ラスワネクロは人によりセレスリアニ特化型、バザラガ鉄壁型、機械混勢型、フェイラン盤面圧型、トライヘッド高速達成型など個性出るので今環境1番好き。
本題ですが、パターンとしては2の方が良いと思います。私は呪いの銅貨を結構信頼してます。
●スカルドリーマーはキャワワにしている。
●呪殺者を呪いの銅貨にしている。
●金鉱抜いてミルティオ1枚多く入れてる。
2ターン目にキャワワ破壊されていた時や、中盤に墓場が溜まっている時の銅貨のドローは凄まじく、ドローが次のドローカードを呼ぶ循環軌道に乗り手札がかなり潤う為、個人的には結構信頼してます。
キャワワがミルティオや再誕から出たりして中盤、後半は墓場に全然困らないのでそこからクリストフ起動からのカゲロウインパルスなどのネクロマンスリーサル組にバトンタッチって流れでやってます。最近特化型じゃないならセレス要らないかも?と思い始めている。
こっちでラスワネクロの構築についてのアドバイス募集します。
序盤のハンドがかなり細く負け筋になりやすいため、序盤から使える低コスドロソを増やして序盤の安定化を優先している試作品です。他のデッキに対するメタは安定化の目処が立ったら取り組むので、そちら側のアドバイス募集する時は改めて立て直そうと思います。
コメ欄では序盤の安定化という初期思想をガン無視した意見の押し付けや意味のわからない煽りが非常に多かったのでこちらに来ました。
キャワワ2ターン目に破壊されていたら3ターン目から銅貨プレイで軌道に乗り始めるけどこれ「序盤」って言わないかも、すまない。
なるほど銅貨かあ。それなら先に出しておけばいいのか。試してみます。
回答してくれてる構築いくつかためしてるんですけど、今のところゴシック銅貨が一番安定しますね。ビショ以外なら4,5tに2ドロー固く、安心してミルティオ出しに行けました。