シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
勿論ある程度は調べていると思います。サイゲはバランス調整に関しては手を抜いてるようにも感じますが、グラフィックやキャラ設定、シナリオ作りなんかは本当に丁寧にやってるように感じます。ウマ娘なんかもこの辺がしっかりとしてたから流行ったんだと思います。ただゲームである以上限界はあると思います。ある程度そのゲームの世界観やバランスなどに合わせる為、ある程度の独自解釈は仕方のないことだと思います。アルカナや十戒の話はよくわかりませんが、少し解釈が違う程度のことなんじゃないかと思いますよ。
先日、以下のurlの質問でレスバになりました。
https://shadowverse.gamewith.jp/questions/show/287764
この質問の中で、シャドバは十戒やアルカナについてまともに調べてないという意見がありました。
キャラ設定が十戒やアルカナの原典からすると齟齬があるのでよく調べてない、粗い、という主張なのだと思います。
でも私はキャラ設定が元ネタと乖離しているからといって、作者がまともに調べてないとは言えないと思います。
何かをモチーフに作品を作る時、オリジナリティを加えたり、あえて要素を削ったりするのは当然だと考えるからです。
それを前提としたら、絶傑やアルカナゴッドを見て、作者が元ネタにどの程度詳しいかなどわかるはずないと思います。
なのにまともに調べてないと結論付けるのは作者は自分の持つ程度の知識を知らずに作ったから設定に間違いがあるのだという、作者を見下した決めつけに過ぎないと思います。
皆さんはどう思いますか?もう新環境が来ますが暇つぶしにでもご意見をお聞かせください。
実際のやり取りが見たい方は上のurlからご覧ください。
回答ありがとうございます。何か深い知識のある人からしたら違うのかもしれませんが、私の様な者にはよく丁寧に作られているように感じます。