シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
アグロドラというか乗り物ドラは、1ランプはしたいものの2コスからバシバシ動いていく前寄せの型とレイジと卵、更にはコールガンダ入れて後ろ寄せの型がある(と思ってる)
前寄せの方はアグロ性能が高い、後ろ寄せは2ランプ後は毎ターン6点以上飛んでくるって感じです。
で本題のアグネクとの比較は、前寄せは多分ほぼ下位互換(だけどアグネクとの対面は料理人ゲオラスティナの存在で有利)、後ろ寄せは序盤の詰めが弱い代わりに多少の守護や回復は貫通する破壊力があると思います。
恐らくですが、環境的にアグロメタを積むデッキが増えた影響で序盤の詰めがあまり意味をなさず、ゲオを絡めた取られない盤面形成や毎ターン大ダメージを出していけることが後ろ寄せ乗り物ドラが評価されている点ではないでしょうか。
主の言う通りデッキの半分以上が打点に繋がるカードなので手札が少ないからといって盤面を甘えるとすぐにバーストされます。
とはいえ先攻のアグネクはまだまだ大抵のデッキでは止まらないため、どちらも強いという結論になるでしょうか。
後ろよせはたぶん位置づけフェイスドラですかね?
前寄せ=アグロ、後ろ寄せ=ランプフェイスくらいの認識です。どっちも顔狙ってるんだからフェイスとか、物量押しする前寄せはズーとか言ったり言わなかったり