シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドウバースの回答詳細
魔界のパーツを引っ張ってくるドローソースが闘気、託宣くらいしかないのに魔界関係で9枚(4分の1)デッキに割いてるのが若干バランス悪いのかなと思います。
原初は小型が多いので天界の階段をエンハンスなしで入れても割れやすいのと、盤面制圧するのであればヒッポグリフの乗り手やアイナ等の疾走を入れて奇襲するのでも良いかもしれません。
画像のデッキをランクマで回しています
原初に足りないフィニッシュ力と魔海に足りない4点を補い合って完璧やん!と思って作ってみましたが勝率は五割ちょうどくらいでした どこが悪くて改善すべきでしょうか? 見た感じでも適当に作って回してみた感想でもいいのでよろしくお願いします
理想ムーブとしては 序盤ブーストしつつ適当な小型で最低限の応戦→7,8コストはジルニトラで制圧→9コストで原初でふたたび制圧しつつ削る→魔海ダハーカアンリエットでフィニッシュです
あと地味に女の子とドラゴンしか出てこないのが気に入っています
バランスは悪いですね 序盤の手札がほとんどコンボパーツだったりしますね まあ減らすと来ないんですけど 階段はやっぱり欲しいですよね ヒッポやアイナを入れるならもっと序盤に寄せた型の方が良いと判断しました
原初にしろ魔界にしろ、階段は相性いいぞ。そもそもドラゴンは自力でバハによる破壊もできるし、並べる原初と階段の相性がいい。僕は魔界疾走軸つかってますけど2枚積んでますね
今のレシピだと魔界と原初のコンボが1対1の比重で想定されてるように見受けられます。 原初のコンボで何点削るのか、魔界コンボは対何デッキを想定して組み込むのか等のコンセプトをはっきりさせると他のパーツの枚数もある程度見えてくると思います。 また、原初は手札切れに弱いのでマチルダを入れたり、フェニックス再利用&小型処理のためにブレブレ採用もありだと思いますよ。