シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ネクロ復活?
ネクロ使いの方にシンプルな質問です。
ROBの新カードでネクロはエボルヴ期の暗黒期を乗り越えられましたでしょうか?
100点満点中○点でお答えいただけると嬉しいです。
これまでの回答一覧 (12)
100点じゃ無いかと思う。
別に最強になるのが100という訳じゃ無いし
今が良いバランスです。
80/100ですね。
良かった点は新規カードの殆どが下馬評を覆してくれたこと。ラストワードによる盤面の制圧力が以前の比ではなくなりました。また、構築の幅がめちゃくちゃ広がりましたね。ネフティスネクロだけで何種類もの構築があって作っていて楽しいです。
足りなかったのはネクロマンスを利用したカードがあまり無かったことですね。ラストワードに尽力し過ぎたのか本来あるネクロマンスを活かした強カードが出なかったことが少し不満でしょうか。双翼も海賊も良いフォロワーなんですけどね。
ですが、前ほど悪辣な環境には決してなってないので非常に楽しめてます。
-
テオ Lv.43
というかそもそもバンマくんの存在意義が進化して顔面にいってやらしくしよう!ですからね、それを後攻四ターン目からできる従者くんはとても優秀ですよ(*´ω`*)...痒い所に手が届かなくてリーサルされたことも多々ありますが、従者の打点で勝ったことも多いです。
ネクロのみの評価だったら80点
皆さんも仰ってるように、やはりラスワの台頭がデカイですね
マイナス点も皆さんに同じく、ネクロマンスの貧弱さ
他クラスや環境も含めたら、大幅に評価は変わりますけど、
完全ネクロに注視すると、この高得点に落ち着きますね
ぶっちゃけビショ蔓延環境でさえなくなれば、ラスワ強化などなくても暗黒気自体は終わってましたけど
実のところ、前環境のアグネクやミドネクがそのままでも結構強かったり
試しみると面白いですよ
-
害悪=超越セラフイージスエルフ Lv.24
言葉足らずでした。強化の貧しさです。ラスワは大幅強化されましたが、ネクロマンスに関してはあなたご自身が証言されてるとおり、それらSTD期のものが大勢を占めてるんで、ネクロ好きとしては双方とも強化して欲しかったってことです。ちなみに、この文面や他の方のご回答も改めて読んでもらった上で尚「十分」という感想しか出てこないようでしたら、こちらからは何もありません。補足として、この評価はあくまで今期のネクロのみに注視した場合の話です。他クラスを踏まえたバランスなどは、あえて考慮外にしています。この辺は、回答元を読んでくだされば理解できることかと思いますが、念のため言っておきます
80点じゃないですかね。
ビショップには相変わらず相性を感じますがどのクラスにも互角に戦えると思います。
ほかの皆様が愛を語っているので点数とちょっと理由だけ(=゚ω゚)ノ
90あげます(*`・ω・´)
理由としてネフティスネクロという8t目ムーヴがとても強力になる新たなデッキの登場。
怨嗟の声やウリエルの登場により王やタイラントがランクマでも扱えるようになったこと。
(ただこの二つはドローソースをガン積みするなどをする工夫が必要ですな(ーω・)yー・゚゚゚)
カード群のおかげで、無理しなくとも1度にドカン!と行けるデッキの登場により、ほかのクラスより魅力あるデッキがですね...
最近ミッドネクロ使い始めたのですが…。
90点です!
80戦回して手持ちのデッキで一番高い勝率を叩いてしまったのでvampire masterとしてもwitch masterとしても屈辱に苛まれていますw
超越にもアグロヴにもドロシーにもそこそこ勝てて持ち前のいやらしさがコントロールにもぶっささるとかなんですかこれ!土とビショには弱いけど環境であんまし見ないし!
80点。
・確定除去が増えて、「ネクロらしさ」が強まった。
・セージコマンダーやフェアリービースト級の超有能カードであるカムラが実装された
・バハムートに強いので新環境でも立場がある
・ネフティスが8tのムーブとして全クラス最強
・ストラクチャーケルベロス進化クッソ可愛い
・相変わらずビショには弱い
・相変わらずドロソ少ない
・1コスに追加が欲しい(死霊の手とかいうクソザコナメクジいらない)
・蝿の王ェ・・・
・プルートェ・・・
・ネフティス実装までの空白といういじめ
・カモであるドラゴンが少なすぎ問題
点数ってのは難しいですが、80点くらいですかね。私も。
今回の追加カードも非常にネクロっぽくて
ぱっと見て弱そうなシャドウリーパーや双翼の守護者が面白かったり
ネフティスも最適解が見えそうで見えないあたりが非常に楽しいですね。
ネクロアサシンも強いし面白いですね ただ使い道が限られてて難しいのも実にネクロっぽいですが。
ただ80点の理由としては、ネフティスを使おうとすると他のレジェンドが入れにくいということと、強いネクロマンスカードが追加されなかったことがマイナス要因ですかね。
2コストは他よりある程度弱くても他のカードが強めなので問題無いですね。
(逆に2コストを強くし過ぎてもネクロの個性が無くなり、デッキ構築の楽しみが薄れる)
自壊カードのギミックが強くなったので、ラストワードに頼らずともカードパワーで負けないです。
蝿の王も強いには強いですが、ランダム要素が痛かったので、カムラという対抗馬が出たのはうれしいです。
ただ、ネクロマンスはファントムハウル死の祝福など既存のカードしか見られないので、新たな選択肢は欲しいかなと思いますね。
ネクロマンスの選択肢が少ない -10
ケリドウェンの相方が(軽減可能な高コスト)欲しい -3
低コストの自壊カードが欲しい -2
墓場を手軽に増やすカードが欲しい -2
カムラが強過ぎてドラゴンが白目 -2
素で破砕されない体力6が欲しい -1
自分の評価は80点です。エボルブでのカードパワーの弱さはしっかり克服されてます。新弾でネクロマンスと一部のマイナス点の補填がされれば最高、壊れが追加されない限り十分です。
-
Doppo Lv.175
自分はMTG時代にランプ系をよく使ってましたが、シャドバのランプドラゴンの不遇さにかなりげんなり感が出てしまって完全にランプは放置してますね。OTKは新たなる運命の引きに著しく左右されるので崩しました。フェイスのみ残ってます。ちなみにドラゴン目線での点数は40点位で舞踏やカムラでざっと20点は引かれてしまいます(´;ω;`)
90点
やっぱり実装当初誰も使いこなすことができないほどのパワーを持つカードが冗談抜きで普通に強い
85点
ネフティスとカムラが強すぎ
85ですかね〜(°ω°)
エボルヴ期よりも全然良くなってると思います(°ω°)
「別に最強になるのが100という訳じゃ無いし」…深い言葉ですね。